
タイトルに北海道と掲げているだけで、
アクセス数が普段の二倍あります。
やっぱりみんな北海道には特別な憧れとか想いとかあるんでしょうね~。
ワタシのあまり参考にならないツーレポで行ってみたいと思われる方や、
懐かしいと思われる方がいらしたらそれはとてもうれしいことです。
さて、6月28日の最後w
広大なサロベツ原野と海岸線の間を走る道道106~\(o⌒▽⌒o)/

調子よくなったミ・エストもゴキゲン☆
道の行く先が地平線の道道106~\(o⌒▽⌒o)/

(━┳━▽━┳━)くゎんどぉぉぉ~

快走快走~!

そして見えてきました直線にそびえたつオトンルイ風力発電!(16:00pm)

ミ・エストと撮ると電線がちょっと残念だけど・・・

関係者以外立ち入り禁止の風車群の前の砂利道で撮れたらサイコーだろうなぁ。

青空にそびえたつこの巨大さ!!\(o⌒▽⌒o)/

ザ・北海道感がハンパないッス!\(o⌒▽⌒o)/

オトンルイ風車を数えてみました~www
全くライダーに会わなかったケド・・・(´・ω・`)ションボリ・・・
本当はこの後サロベツ原野の原生花園とかサロベツ原野をぶち抜く道道444を走って
宮ノ台展望台とか行く予定だったのだけど、トラブルに費やした時間が長すぎた・・・。
実は北海道に行く前はこんなに長い休みももう取らせてもらえないだろうし、
最初で最後の覚悟だったので、詰め込みまくりのスケジューリングにしてました。
でも・・・
この時点でワタシ・・・
また来るぜ北海道!
を心に決めてました(≧∇≦)/
というわけですべての予定は次回持越しにして、北緯45度モニュメントのところにやってきました(16:15pm)

当然やりますよ自撮w


Nのポーズもwww
道道106の入口よりも利尻富士が近く、そして雲もとれて見えました。

このへんはエゾスカシユリとハマナスが一緒に咲いていてきれい~\(o⌒▽⌒o)/

傾きかけた夕陽は、ミ・エストとワタシを照らし・・・

一度撮ってみたかった走る自分の影~(≧∇≦)/
もちろんBGMはルパン三世のエンディングで、脳内自分シルエットは峰不二子ですとも。
そこ!苦情は一切受け付けられませんww!
そのまま稚内のノシャップ岬へ(17:20pm)

もう疲れ果てていたので、いるかの前に行く気力もなく、一眼出す気力もなく、
とりあえずバイク降りて撮っとけ状態www写真にやる気が感じられませんがwww
そして道の駅稚内へ。(17:30pm)


ここ、駅の中に道の駅があるので、最初わからなくて道の駅ってどこですか?って聞いてしまいましたwww
しかも疲れ果てていて、隣の名寄にスタンプ押しちゃうしww
本当は防波ドームも目と鼻の先にあったのですが、もう立ち寄る気力もなく・・・。
そりゃそうだ、この日食べたのは午前中に寄った鰊番屋の鰊2串と、あまりの暑さに道の駅で食べたスイカバーだけwww
この日はライダーハウスに泊まるつもりだったので、夕飯をセイコーマートで買いました。


セイコマの豚丼はうまいとどっかのサイトに書いてあったので豚丼www

なんと北海道の初日の夕ご飯がコンビニごはんという暴挙www
でも、温玉豚丼、豚丼のあまからのたれが、肉厚の豚肉にからんでとってもおいしかったです。
コンビニ飯でもあなどれない~。
この日お世話になったのはライダーハウスみどり湯さん。(18:00pm)
道内のライダーさんが2人とツーリング中の道外ライダーが3人とチャリダーさんが1人の6人で、
夕飯を食べながら、見どころとかおススメとかたくさん情報交換し、
最後はライハのオーナーのお母さんの音頭で千春の歌を歌って〆。
北海道上陸初日の楽しい夜が更けていきました。
6月28日北海道初日データ
移動距離382km
ガソリン10.6L 1752円
荷物積載半端ないのにストップ&ゴーが殆どなかったので燃費この上なくよしw
宿 1000円
銭湯 420円
飲食 1415円
スタンプ帳150円
合計 4737円