一度書いてたのに、保存しそこねたのか記事がなくなってた。
やる気をそがれた(泣)
書きたいことはふたつ。
ひとつはもちろんぺるのこと。
有馬記念、ちゃんとゲートを出ましたね~。
ゲート入りのとき嫌がったペルーサを見てちょっと爆笑したけど。
出た瞬間後方に目がいってペルーサを探したけど。
さらにドリジャの陰になって見えないけどその後ろにいるんじゃないかと思ったりもしたけど。
よく頑張りました。
細江純子さんがパドックのペルーサを見て、
ずいぶんお行儀がよくなりました
とゆってたけど、レースもそんな感じ・・・。
いつもの鬼脚爆裂感がなかった。
窮屈っぽいっていうか。
三角で嫌がってたの、パトロールビデオでみました。
もともと馬は走りながらのコーナーは体の作り上、無理があるしね。
まぁ、中山のG1なんて有馬しかないし、
中山切り路線でいいんじゃない?
これで「ゲートさえ出れば」なんて夢見る馬券師による異常な人気もでなくなるだろうし。
来年までG1馬になる楽しみが持ち越したし。
あんまり超級G1レース馬になっちゃうと人多すぎて見に行けないし。
もうひとつは、外国人ジョッキーのこと。
競馬なんて見始めてまだ1年も経ってないけど、
駆歩かとみまごうがとごとき有馬の超スローペースに象徴されるように今の日本人騎手は様子見しすぎじゃない?
馬は人の扶助に従順だからさ、人である騎手が4角まではいい位置につけといて
従走なんて消極案でいくと馬にも消極案が感染すると思うんだけどな?
外国人騎手は斜行だの荒っぽいだの言われているけど、「こう走ろう」っちゅう意思がある。
ブエナの斜行だって、ヨーロッパじゃ降着はありえない状況だとヨーロッパのジャッジが判断したとどっかで読んだよ。
日本は世界に通用する馬を作りたいなら、
ラフプレーはレッドカードなんてゆってないで世界のトップを学ぶべきだと思うし、
怪我や故障は困るっつーんなら世界なんて夢見てないでニッポンルール至上主義をとるべきなんじゃん?
どっちつかずだからなんかこんなもたもたまったりレースでなんかモヤモヤした結果になるんだよ。
斜行、斜行って、斜行したって馬が怪我しない技術を騎手は身につけるべきだし、
馬だってレースの中で折り合いなんかは学習していくと思うんだよね。
ブエナは届かなかったけど最強。
ピサの能力は高いと思うけど、来年また日本人ジョッキーに戻ったらぱっとしない馬になりそう。
ローズしかり。
ぺるだって外国人騎手が乗ったらスコーンとG1取ってるかも。
そう思わしてしまう現状のぬるま湯競馬に問題があるんじゃないかな。
日本人騎手だって、技術が低いわけじゃないと思うんだ。
ただ、馬は高い商品だから馬主や厩舎の意向に逆らっては乗れないだろうし。
私だって、馬には無事で故障なく馬生をまっとうしてほしい。
でもそれがますますなんだかつまんないレースを生み出しているような気がする。
でも、確かにダノンシャンティみたいにレコード出しながら骨折したら、
厩舎の使い方がワリーんじゃない?とか騎手へたくそなんだろ?とか
声があがるのも事実だし。
そこにジレンマがあるっちゃあるよなぁ。自分の中でも矛盾してる。
競馬離れを取り戻すためにJRAがやれ芸能人に番組作らせるとか
CMも若者向けにしたりとかなんだかんだやってるけど、
競馬を見てどきどきするようなレースを取り戻すのが先決じゃないかなぁ。。。
コメントする