桜が春を連れてきたら・・・
次は青空に映える新緑!
山が呼んでます!!!(≧∇≦)/
さて、さかのぼって去年の11月。
おくさんがすんごいおいしそうなはらこ飯を食べる記事を書かれていたのを見たワタシは~
今すぐ!これ食べたい!
大都会TOKIO。
探せばどっかで食えるはず!
と、確かこの日は15時過ぎくらいにおくさんのブログみて、夕方くらいに検索で店見つけて、
そっから誘ったら二つ返事でOKだった前の会社の同僚と新宿は歌舞伎町まで、はらこ飯を食べに行きましたw
このチャンスを逃したらもう食えないと心得て食え!
いや、ホント。
今晩ぽっくり倒れちゃうかもしれないし。しみじみ。
人生いつなんどき何が起こるかわからないですからね。
いまわの際に、ああ、あのはらこ飯食べておけばよかった・・・なんて悔いが残らないようにwwww!
人生いつでも全力食欲ですw
エレベータを降りると・・・

戦国武将がお出迎えですwww
戦国武勇伝 ―武将個室 新宿― さん
東京都新宿区歌舞伎町1-6-2 T-wingビル4F
月~木 17:00~24:00
金・土・祝前日 17:00~翌3:00
日・祝日 17:00~23:30
室内は戦国武将の旗印が色とりどりに並んでます~。


部屋は全部個室。
行燈の光が密談っぽくていいですね~www
部屋にはそれぞれ戦国武将の名前ののれんがかかっています。


石田光成の部屋に通されましたよ~。


ネームプレートも雰囲気でてる!
そしてメニューも凝ってます~。






ドリンクにも旗がwww

も~歴史好きの元同僚は喜んで、戦国話をしてくれましたが、覚えちゃいねーwww
お通しとカンパチの刺身


元同僚が絶賛してたw長宗我部元親~さつま芋フライ蜂蜜バター

甘くてカリカリでした。
焼きナスの柚子風味と


しいたけ????なんだっけこれ・・・ww
真田幸村~赤備えの陣 明太出汁巻き

ちゃんと真田家の家紋入りですよぅ!
あとは串盛りと刺し盛り


豪華海鮮石狩鍋

これは海老もホタテも魚介が巨大でおいしかった!
で、念願の鮭といくらのはらこ蒸篭飯。


ちがーう!!!
これじゃ鮭といくらのちらし寿司www
かろうじてすし飯ではありませんでしたがwww
やっぱりホンモノは相馬に行って食べろってことですねw
で、最後に林檎のタルトバニラアイス添え

コンセプト居酒屋として楽しめました~!
店員さんもそこそこ戦国時代の知識あるようでしたが、元同僚があまりにコアな話をするもんだからドン引きでしたけどw
個室で隣の雑音が気にならないし、海外のお客さんとか連れて行くと喜ばれるかも~。