定時に終わった会社に、
天気は上々!
ミ・エストは油満タン!
これをひとみんに投入すると・・・
糸の切れた凧一丁上がりぃ(≧∇≦)/ うふふ~つかまえてごらんなさーい
R246で平塚まで一気に下り・・・
R134で茅ヶ崎、江の島、鎌倉通って~
R1で横浜まで、R15で帰宅~ぅ。
ミ・エスト、問題なーし!
ひとみん、問題なーし!
痛かった肋骨も、もう痛くなーい。
右側に車体傾けてみたけど、負荷がかかっても痛くなーい。
会社を出るときは夕暮れがキレイだったから
そうだ、富士山を見に行こうって思って走りだしたのですが・・・
見る間に雲がかかってあいにく富士山は見えなくて。
でも、手前にある大山の山頂だけピンクに染まってふもとは雲がかかってそれはそれは幻想的でした。
(運転中だったので写真はとれなかったけど・・・)
っていうか、こないだ迷い込んだ富士山見える畑まで職場から1時間で着くんだ~!
すごくキレイな夕焼けの日は定時であがってここまで走りにくれば夕焼けと富士山とミ・エストなんて
サイコーのシチュエーションで撮れるんじゃない?????
また晴れた日にリベンジしよう!
夜の湘南の海は、、、まんまるな大きな紅い月がかかっていて
キレイって思うより先に気持ち悪って思ったくらい不気味で・・・
まさに百鬼夜行の世界。
海は、やっぱりちょっと怖いね。
帰りは鎌倉回ってちょっと遠回り。
途中標識が大船、横浜方面って出てたので、それにしたがって走ってたんだけど、
大船着いたら標識が出てなくてちょっと迷走。
そう、今回はR246→R129→R134→R1→R15とだけ頭に入れて
ナビに頼らないツーリングを試みたのですが、
R134からR1への鎌倉市内の道が繋がっていると思ってたので、
さあ大変。
会社出たときは、横浜中華街に刀削麺食いに行くと思っていたので、
ルーターの充電してなくてスマホナビも頼れない!
で、月の出ている方面に向かう大きな道を目指して走っていました。
ら、鎌倉から月のある方向に向かうと横須賀についちゃうじゃないですかwww
途中でコンビニでR1は逆方向だから戻ってくださいって教えてもらって無事帰りつきました。
月のある方向に向かうってのは悪くないと思ったんだけどな~。
まぁ、横須賀出たら一本道だし、そんなに距離もかわんないけど、
走り慣れてるR1の方がワタシも安心だしね。
ひとりで高速に乗れる女ひとみんは今度は
標識を見ながらナビに頼らないで目的地に無事故でたどり着ける女ひとみんを目指すのですξ^▽〆オーホッホッホ
今度走るときはR134にあったしらす丼やで絶対しらす丼を食べるのだ!
夜だしひたすら走るだけだったので今回は写真なしw
***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****
![]() にほんブログ村 |
![]() バイク(カワサキ) ブログランキングへ |
エストレヤ。やっぱり大事な存在ですね!楽しかった様子、すっごく分かりますよ!!
>TAKAさん
ホント至福のときでした~。
どこまでも走れそうな気がしましたよっ。
そして今日も400kmは移動してきましたけどちっとも疲れてないし。
やっぱ最高のパートナーです~
なんか、昔の俺見てるみたいや(A´∀`)アセアセ
アフターファイブでそのまま走りに逝って。。。
数百キロ走って帰ってくるパターンでしょ?(A´∀`)アセアセ
しかも、都内から平塚や厚木って。。。
結構距離有った気がするのは、俺だけ?(A´∀`)アセアセ
>珍獣くまくまさん
ああ、同僚によく言われるんですよね~
何高校生みたいなことやってるんですかーって。
もっと若いうちに免許とっとけばこんな浮かれた真似はしなかったと思うんですけどね~www
で、数百キロも走れるわけないじゃないですかー
250ccのエスト&方向音痴のワタシですから
せいぜい150km弱ってとこでしたよー(おお、1週間分の通勤距離クリアだったww)
エスト帰ってきたんですね〜。良かったですね〜。
うちのは事故後のモヤモヤを振り切るためにハンドル替えたりして気分転換しています。自分の場合は何か弄る事でエストに新鮮さを求めてしまう悪い傾向があります(笑) でもエストったら見事にそれに応えてくれるのでかわいい奴です。
自分も少し遠くまで乗って、現状のチェックをしたいと思っています。
>yoppyさん
yoppyさんのエストへの愛をひしひしと受け止めましたよぉ~www
形は違えどみんな自分のバイクへの愛情がひしひしと感じられますよね~。
そういうの感じられて嬉しい限りです~。
今日は午後から天気回復したので少しは乗れましたか~。
今度鎌倉近辺でツーリングしますか?美味しいお店もあります。多分NAOKIさんも来てくれると思いますし。エストレヤ乗りを集めてみたいです(笑)
>あうふさん
是非やりましょー
ただNAOKIさんは7月はまるまる出張中とのことでしたので、
お帰りは来月とかになるかもしれませんね~。
こないだは3台だったのでそれ以上並べてみたいですよねっwww
>ひとみんさん、あうふさん
一か月を予定していた出張は半月で終了し、戻ってまいりました。
週末でしたら動けますので、集まりましょう!
>☆NAOKI☆さん
おかえりなさーい!オツカレサマでしたっ。
あうふさんとこにおいしそうな写真がupされてましたよ~ぉ。
エスト盛大に並べて写真撮りたいですね!
標識ってぱったりと消えますよね!
夜の海は独特ですね、深淵の闇って感じで何なんだろうかあの黒さはと。
冬の小田原紀行の時の西湖バイパスから見えた夜の海の光景は今でも忘れられませんw
充電にはeneloopのmobile boosterお勧めですよ~。
ツーリング時には常備して重宝してます。
PS:日本ブログ村にエストレヤのトラコミュ作成してみましたのでもしよかったら使ってください^^
>MMAROさん
ホント、湘南は特に道のわきがすぐ海なんでちょっと吸いこまれそうで怖いですよね。
冬はなおさらかもしれませんね~。
由比ヶ浜まで行っちゃうと海の家がもうオープンしてて南国風なイメージになってましたけど。
eneloop壊してから直してないんですよ~www
今は台湾製の使ってます。eneloopの半額で大きさも同じくらいなので
ふたつ持ち歩いてます~。それでも泊まりでボランティア行くと足りなくなるんですよね。。。
バッテリーiPhoneくらい持ちがよければandroidも使えるのにね~ww
トラコミュ、ミ・エスト話題のときは使わせてもらいますねー!