タグ別アーカイブ: 紅葉

初めての福島ライダーズイベントツー その1 甲子道路→RP花泉→RPこぶし館

初めての福島ライダーズイベントツー その1 甲子道路→RP花泉→RPこぶし館

10月26日金曜日、ホントは長野に行くつもりだったのだけど、
ライダーズピットのこぶし館さんが11月から来年の3月まで改装されるとのこと。
11月に金山町行こうと思ってたのに!Σ( ̄口 ̄;;
スカイパークではおくさんの限定ステッカーも配布されるらしいし、
こりゃ行かなきゃ!と急遽長野を繰り上げ、金・土と福島行きを決めたのが直前ww

で、ゆきはまさんも前日入りするってんで旅は道連れww
誘ってみたら、昼からならOKw
ってことで、こぶし館で待ち合わせをして
その後はテキトーに走ろうとノープランwww

今回は白河で降りて会津のライダースピット巡り。
大内宿とか塔のへつりも行って見たいけど、
紅葉の会津鉄道の橋も写真撮ってみたいし~
行ってみて天気とか紅葉具合で決めればいっかと
前日の長野行きの疲れもなく朝5時に家をしゅっぱ~つ!

今回はいつも休憩を取る大河内のSAで休憩しちゃうと中途半端なので
那須高原SAで休憩と朝食をとる計画で走り出しました。

朝5時過ぎなのでもううっすら明るく、しかも車も多い~!
そんな首都高でアクシデント勃発。
なんと左側のミラーがプラプラに!

前日の長野のたちゴケで緩んでたのか~3-20.gif

もう一切車線変更なしでなんとか浦和料金所まで走り
浦和料金所の先で車にまざって脇に停まってモンキーで締めなおし。
(モンキーと六角レンチだけは風防増締用に持ち歩いてる)

で、締まったので走り出したら、今度は角度が深すぎて左車線がほっとんど見えません。

ぎょえええ~!またもや車線変更なしで蓮田SAに駆け込み。。。
結局この後もなんかミラーの角度がしっくりこず、佐野SAでもミラー調整www

ミラーは腕が見えるくらいのところで締めるとワタシにはちょうどいいみたい。
こうやって自分なりのポジション決めていくんですかね~。

さて、佐野SAを過ぎたらいつもの大河内のSAで休憩したいところなんだけど、
今回は那須高原まで走ります。
それが、那須高原SA想像してたのよりはるかに遠くて、
すぐに休憩できるって頭があったのでしんどい道のりにwww

凍えながらたどりついた那須高原SAで朝ごはん。
 
餃子パン。中に餃子が入ってましたよ~。

で、ここであまりの寒さにだらだら休憩してしまい、
白河には9時ちょっと過ぎたくらいに降りました。
まぁ普通にはしってれば12時のこぶし館には余裕でしょ・・・。

ってのが大誤算!

ただの会津に抜ける国道だと思ってた甲子道路が・・・

 

想定外の超紅葉道路!!!

最初の展望台であっという間に時間が経ってしまい、あせって先を急ぐも・・・

このワタシに・・・
 
甲子トンネル近くの橋の上にて

この景色を背景にミ・エストを撮らずして先に進むことなぞ・・・

駒止峠にて

拷問に近い仕打ち~ぃ~3-18.gif
 
だいくらスキー場の斜面にて

このへん通った時から、もうワタシの中では今日の行きあたりばったりツーはワタシの一存で強引にこの道に決定w

途中、金曜日だというのに、なんだか、ライダーさんがいっぱいいる~3-68.gif
yaehをくれる人にいっぱい返してるうちに、なんだか妙なテンションになって、
普段はやっぱちっこい250ccで大きなリッターバイクに自分から挨拶するのって
ちょっと生意気?とか思って躊躇したりするんですが
自分からyaehしまくってましたw

楽しいぞ~!会津!

甲子トンネル越えた南会津はあいにくの曇天。やや小雨がぱらつく感じ・・・。
道の駅しもごう(写真撮るの忘れた)、道の駅きらら289にて道の駅スタンプを手に入れました。

きらら289ではやっぱりおじちゃん、おばちゃんに品川から来たの~!ひとりで~!\(◎o◎)/と声をかけられましたw

やっぱ会津の人の明るさ、あたたかさ、なんか好きだあああ~!1peti_e019925.gif

きらら289からほどなくしてライダーズピット花泉さんに到着~。

大きな古民家で、敷地内にはキレイなお水が。湧水かな?
ここでスタンプを無事GET~。
この時点で11時。こぶし館までgoogle naviの予想は1時間10分弱・・・。

やべ、ちょっと遅れるかな?

と、雨に濡れた道を走ります。

で、峠好きのgoogle navi・・・
導いてくれたのはR401。

この道、車幅が1車線くらいしかない上に、ウェットな道路。

なんですが、

雨に濡れてしっとり色づいた紅葉が凶悪にすてっき~!!!

 
でも、時間ないし、うっかり停めて滑ったら洒落にならんので、後でまた来るぜ!と思いつつ先を急ぎます~。

R401を抜けた後はR400経由でこぶし館へ
途中遅刻するってメールしようと思ったけど、softbankが繋がるわけがねーw
仮に送信できたとしてもゆきはまさんもsoftbank、受信できねー状態に違いないww

結局15分遅れでこぶし館に到着~。
1年ちょいぶりの金山町です。

奥に只見川がゆったり流れています。
この只見川、昨年の豪雨災害により多大な被害をもたらしました。
川は町より2~30mほど下を流れているのですが、ダムの放水により一気にあふれ出し民家を飲みこんだ大災害でした。

外側から見る限りでは、もう町の方の暮らしも普段通りに戻っているように見えます。
ただ、このこぶし館にはたくさんの工事業者の方が昼食に来られていて、
鉄橋などの被害はまだ復旧作業中なんだなぁと思いました。

しばし散策して、売店で売ってた青ばと豆腐の豆アイスをいただきました。
 
すんごい濃厚豆乳アイスです。うまい~!

ゆきはまさんがたどり着く前にはらぺこになってしまい、先にくっちゃうよ~

アラギ大根高遠そばです~。

ライダー1年生さん見てる~?www
高遠そばお土産買ったから楽しみにしててね~www

ピリ辛のアラギ大根おろしをそばつゆに投入していただきます。
おそばはコシがすごくて弾力のあるおそばでした~。
アラギ大根のおろしつゆが2-29.gifうまいのっ。

ライダーってことでコーヒーサービスしていただきました3-33.gif

食ってる間にゆきはまさん到着~。
ガーミンに迷走させられたようで、やっぱり圏外で連絡とれなかったってゆってたよwww

そば写真撮るのを忘れるほどはらぺこだったゆきはまさんの食事を終えてw
いざやツーリング写真部の部活動に出発~!!!

ゆきはまさんのバイクに荷物が積んであるのもレアなのですが、
RISEのバンダナでおされにデコってるよ~!!!
今度のボラの福島行きのときにまねっこしよ~!!
 
ツーリング写真部 活動ルールその2:いいアングルを求めてとりまわしを厭わない。
その1はゆきはまさんとこでwww

ってことで~↑最初は駐車してたところでこぶし館の記念写真って写真撮ってたの、
ゆきはまさんが正面で撮ろうよ!と。

いそいそ、真っ正面に移動して撮らせていただきました~。

こぶし館、来年は道の駅になってリニューアルされるそうですよ。

14時、さっき後ろ髪をひかれまくって走り抜けたR401と甲子道路へと戻ります~!

今年見納めビーナスライン紅葉ツー その5 ビーナスライン・霧ケ峰側

今年見納めビーナスライン紅葉ツー その5 ビーナスライン・霧ケ峰側

白樺湖まで降りてくると真っ赤な紅葉が迎えてくれました~。
そのまま霧ケ峰方面へ。
 

一面のススキっ。

前回来た時に絶対秋このススキ背景に写真撮りたいって思ってました~!

このススキ見ちゃったら、仙石原はちょっとちゃっちいよね~。
 

颯爽と駆けてくるバイクとすれ違いました~。平日やっぱサイコーですw

ビーナスラインはあちこちにちょっと駐車できるスペースがあります~。
でも、半分くらい段差ありーの、ダートだったりーの。
砂利でもいいけど、せめて入口の段差はなくしてくれないかなー。
 

さっき通ってきた蓼科山のあたりを背景に一枚。

ここからの八ヶ岳は少し背景に彩が増えてます。

日も傾きかけて斜面も更にミ・エスト色に染まってます~。
 

何枚も何枚も場所を変えて八ヶ岳を背景に写真撮りまくり。
しつこい?www
 
残念ながら富士山は見れませんでしたけど、前日にkiyoさんは見れてたって!惜しかった。

ほんっと傾いた日差しに輝くススキが美しかったです。

で、車山高原で夏に約束したとうもろこしのおじさんのところにいったら、
今日はお休みだったのか、もうシーズンオフだから閉店なのか、いらっしゃいませんでした。
残念・・・。
 

で、霧ケ峰に到着~。
 
こんなススキの中乗馬できたら最高だろうな~。

この時点ですでに15時30分でした。
この日のもうひとつの目的は前回たどり着けなかった美ヶ原公園西内線の白樺平だったのだけど、
ここから美ヶ原まですっ飛ばして行っても日の当たる時間に白樺平にたどり着けそうにもなく、
更にそこから松本までたどり着く間にとっぷり日が暮れて真っ暗の山道を走ることになりそうだったのと、
翌日は朝5時に福島に向けて出発する予定だったので、またもや断念・・・。

ただ、御射鹿池と蓼科周辺の紅葉でもうすっごく大満足だったので、
霧ケ峰からおとなしく諏訪ICに向かいました。

帰り道、やっぱり目の前にずっとずっと富士山を眺めながら帰ってこれましたよ~。

朝から高見石のところで食べたハイチュウ以外何も食べてなかったのでwww
途中の双葉SAでこの日唯一のまともな食事。
 
辛味噌の豚キャベツ炒めが入ったうどん。ぴり辛であったまりました~。

そんなにひどい渋滞もなく、19時には高井戸、20時には家に帰りつきました。
うーむ、ワタシがやったソロツーリングの中でこんなに早く、しかも余力を残して帰ってきたことっていまだかつてないなwww

ビーナスツーリングの走行距離は501.6km~。

諏訪ICまで調布からだと160km、2時間かからないくらい。
高速乗る距離が短いと体の疲れも全然違うな~と思いました。
なんかこんなに近いんだったらもっと気軽に行けそう~。
来年はニッコウキスゲの時期とかに行ってみよー!

今回の燃費。


2012/10/16 第96回目
133.3km/5.32L=25.05km/L

2012/10/25 第97回目
165.7km/5.19L=31.92km/L

2012/10/25 第98回目
190km/7.23L=26.27km/L

2012/10/25 第99回目
168.9km/5.71L=29.57km/L

2012/10/25 第100回目
132.7km/4.79L=27.7km/L

ほぼ全行程山走ったから?ちょっといつもより悪いですね~

今年見納めビーナスライン紅葉ツー その4 ビーナスライン・蓼科側

今年見納めビーナスライン紅葉ツー その4 ビーナスライン・蓼科側

麦草峠をあとにしてビーナスラインまで登った道を戻りま~す。
標高2000m付近では終わってしまってた紅葉が、
標高下っていくと日向木場展望台あたりから急にカラ松のミ・エスト色に染まってましたっ。

完全に保護色ですwww
 

どこまでもミ・エスト色の道が続きます~。
長野の秋は、終わりに近づいてました。
日本アルプスから紅葉は始まると、どこかで読んだような気がしますがホントその通りだと思います。
 

実はここで・・・立ちゴケ2-34.gif

カラ松の上にサイドバー出しちゃってて、いい気になって写真撮ってたらすぅっと横にがっしょんと倒れてしまいました。
懲りないなぁ自分よ・・・。

ただ、幸いなことに、倒れた先はふかふかの土で、
奇跡的にミ・エストに損傷はなし。

この後は慎重にまずサイドバーを出すあたりの枯れ葉とか異物とか足で払ってから停めるようにしましたよ。

転んだあとはプラグにガソリンがかかってすぐにセルはかかりません。
そこで一生懸命セルまわしちゃったりすると余計に重傷になるので、
落ち着くために深呼吸。

しばし待ち・・・

セルをスタートしながらアクセルをめいっぱい回す。
重傷でなければこれでぶおおおお~んとかかります。

これ立ちゴケしてしまったときの応急方法で覚えておくといいと思います~。

これでどうにもならなかったら・・・そんときはロードサービスに電話するしかないっつー3-50.gif

こんなオーナーでごめんよミ・エスト3-23.gif

さらに下るともう少し紅葉は色鮮やかになってきて、真っ黄色の世界が戻ってきました。

 

そしてこの道っ!

すごくないですか~!!!
見つけた時興奮しちゃいましたっ。
降りて行きたかったけど、さすがにこうも落ち葉が敷き詰められている下り坂道に降りていく勇気はないw

でもでもどんなにあの道の真ん中にミ・エスト置いて撮影したかったことかwww

まるでミ・エストのためのステージなんですものξ^▽〆オーホッホッホ

で、奥蓼科から降りてきました~。

あぁっ!フェンダーハゲが目立つぅ3-24.gif

で、ビーナスラインに入ります~。
蓼科あたりのビーナスラインは道がぼこぼこしててタイヤ取られたりしてちょっと危険。

でも、ちょっと走るとすごくステキなモミジに出会えました~。

ここでもミ・エスト色~www
 

このへん、おいしそうなランチのお店がいっぱい並んでるんですよ~。
来年はどっかに入ってみたいなぁ~。

で、更に山を登って行くとところどころ展望箇所があって蓼科の山が楽しめます~。

見事なミ・エスト色の山です~

っていうか、枯れ果てたミ・エスト色?ww

んで、いきなり視界が開けるとそこは女の神展望台です。

八ヶ岳と雄大ななだらかな山の稜線がばっちり楽しめます~。


見える山はこんなカンジ~

 
残念ながら南アルプスの方は霞んじゃって、八ヶ岳は上の方に雲かかっちゃってたけど、絶景でした~。

ホントは蓼科湖とかまだまだ見てみたいところいっぱいあったし、八ヶ岳の方も行ってみたい。
八ヶ岳鉢巻道路とか東沢の赤い橋とか八ヶ岳牧場とかも行ってみたかった~!

半日じゃ足りなーい!
来年は八ヶ岳+蓼科1日、ビーナスライン1日ってスケジュールで来ようw

で、次回フィナーレとか書いといて写真が多過ぎて終われなかったので、次回ホントの最終回w

追記

女の神展望台のパノラマ写真です~。
ホント眼前が一大パノラマですばらしかったよ!