フジヤマ1周ツー その1 あざみライン

フジヤマ1周ツー その1 あざみライン

前日午前。金曜日の富士山周辺天気予報一日中曇り。
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
午後、金曜日の富士山周辺天気予報午前中晴れ、午後から曇り。
o(◇´∀`)9ヨッシャー!

てか、1日後の天気予報もできなくなったのか気象庁さん・・・。

朝4時、家を出発。
R246を走ること3時間弱。御殿場に到着~。
R246は厚木の先は6時過ぎだろうと道が1車線しかない上
大型のトラックがたくさん走ってるので信号待ちなどで
うまくすり抜けしないとストレスたまるかも~。
でも、大井松田を超えたあたりから真正面に見える富士山はサイコー!

御殿場で少しうろうろ走る。
 
ちょうど田植えの頃で田んぼに水が張られていて
逆さ富士がいくつかのポイントで撮れました~。
もっと富士山から離れたところで撮れば全景の逆さ富士の撮れるポイントも
あるとは思うんだけど、今日はそれがメインではないのでまぁよしw

で、道の駅すばしりへ行っていつもの撮影ポイントへ。

これ同じ写真を並べましたが・・・
時間は左から5月10日7時42分46秒、48秒、52秒です。

真ん中の写真・・・。

なんか写ってます。
鳥かな?って思ったんですけど、
2秒でフレームインして4秒でフレームアウトするとは考えづらいです。
というか、この黄色い物体、ワタシ肉眼で見たんですよね。
あれ?なんかへんな光線?って思ったのです。
で、ファインダーから目線をあげた瞬間消えてました。

ワタシ・・・

幽霊は信じてないんですけど・・・

UFOはめっちゃ信じてます。

これはUFOに違いないっ!!!

ああ~動画で撮っとけばよかった。
だれかこの写真分析してくれないかしらwww

と、まぁ世迷言はおいといて、8時になったのであざみラインへ。
一応朝の気温も18度、日の出から3時間弱経ったので5合目を目指します。
ホントは朝イチに登ってまた雲海をみたかったのですが、
さすがにこの時期朝の凍結は怖いので・・・。

あざみライン。

新緑に真っ白い富士山がっ!!!
そこに麗しき、我がミ・エスト。
ぐふふふふ。

道はこんな感じ。黒い斑点のような染みは水ではないみたいです。

全道にわたって凍結注意の看板は出てますが、凍結はしてませんでした。

平日の朝なんてだーれも走ってないので、道路にミ・エスト停めてやりたい放題。

下から見上げるミ・エストもまたいいなぁ。

お約束も気兼ねなくやりたい放題。
 
ひの字のポーズからの須賀川の乙女!

そして標高2000m。富士山五合目須走口までミ・エストが登山www。

ワタシは数ある5合目登山口の中でもこの須走口が一番好きなんですね~。
まず、この眼前に迫る富士山。
まぁ、これはどの登山口からでも見れますが。

駿河湾を望む景色が一望できるこの景色!

朝早い時間だと山々に雲海がかなりの確率でかかってます。

そして何より好きなのがこの稜線。

樹林のあざみラインを登りきると眼前に一番に飛び込んでくる景色です。
こんな写真、この雄大な稜線のほんの1部しか写せてない。
写真撮ってるときはすんごい感動して興奮して撮ってるのに、
家に帰って写真見るとこんなんじゃないのになぁってがっかりすることハンパなし。
自分の技術じゃ~こんなもんでしょう。
このどこまでも続く稜線、どこまでも続く空間は是非ご自分の目で見ていただきたい!

カラマツの新芽がかわいらしかったです。

このカラマツの新芽を眺めながら・・・
なんちゃって富士山登山の始まりです。

つづく。

↓この金曜日の晴天率は、ある意味( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪wwwポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑晴れさせねば呪うぞという執念にも似たwwwポチ!

だぶちゃん盗撮と川崎天天麺坊さんのたぉしゃおめ~ん

だぶちゃん盗撮と川崎天天麺坊さんのたぉしゃおめ~ん

昨日は~22時過ぎに会社を出て~
この時間に開いてる店っちゅーことで、川崎へ~。

いつものラゾーナの駐車場!

なーんとだぶちゃんが!

もちろん隣にいそいそと停め(確信犯)、自分のバイクを撮ってるふりをして盗撮。

やっぱいいわ~だぶちゃん0lovely.gif

エンブレムがカッコイイし、ぴかぴかのクロムがまたイイ~。

あ~なんて麗しい美男美女!(ワタシのミ・エストはオンナノコですw)

このミ・エストと並べたときのシンクロ率は最強( ´艸`)ぐふふふふ。
並べたときのバランスもいいし~。
いろんな絶景に行って一緒に写真撮れたら・・・

凶悪にすてっき~(≧∇≦)/間違いなし!

ワタシと一緒に絶景を走って写真撮影につきあってくれるだぶちゃん熱烈募集中。
あ、ほりりんさんと行くときはエストに決まってるので却下ですwww
このだぶちゃんに一緒にツーリング行ってくださいって貼り紙しとけばよかったかなw

激務が続くと、激辛物を体が欲するので
川崎駅前にある刀削麺が食べられる店天天麺坊さんへ。
 

もちろん、辛くない刀削麺も食べられますが・・・。

麻辣刀削麺一択!

日本語が片言の店主がパクチーいれるかどうか聞いてきてくれます。
もちろん盛ってもらいますw

手打ちの不揃いの刀削麺。歯ごたえがあっておいしいです。

ここのはスープにナッツとかひき肉とかネギとかごろごろ入っててスープも飲みごたえあり。

ただし、ワタシにとっては辛さを感じるレベルではありませんでした~。
日本人向けにマイルドにしてある感じ。
スープを頂き終わった後、壁に辛さを調整することができるっちゅー貼り紙見つけました。
食べ終わった後店主にこれはどの段階の辛さのスープだったのか聞いたら普通だっていわれたので、
次は激辛にしなくてわwww

さて、ワタシのとんでも発言から始まったクラッチレバーに足を突っ込む「ウルトラソウル!ハイッ!」
御賛同者が結構いらっしゃって嬉しい限りです。

王大人さんの男気も見せていただきました~。
エストやっぱいいわ~ww
ちゅーかこのアングル超かっちょええw
ワタシも今度やる~!!!!


いただいた写真はもれなく紹介させていただきますのでっ!www
さぁ自撮のこっち側へwelcome~
自撮るか否かは白線の内側か外側かの違い程度ですよホントwww

↓今週頑張ったのに、やっぱり2連休は無理。1日しか休みなくても今週はもう我慢しなーい。水のキレイなところに走りに行きたい!ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑で、明日富士山に行こうと思ってたら、天気予報が曇りに変わったヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!ポチ!

先日のワタシの記事にいろいろお返事いただいてありがとうございました。
自分的に思いつめているつもりは全くなかったのですが、
そのようにみえてしまうのは問題だなと反省しました。

読み返してみれば、
なんだか、
復興支援のために東北にいってあげる的な上から目線の記事にも読めたり・・・
手を合わせに行きたいなんてとってつけたような理由にみえるんじゃない?とか
ちょっと落ち込んでみたり。。。

仕事が忙しく自由にボランティアに行けないときは
うだうだ考え込んで愚痴るのが恒例行事のようになっているので、
気に障ってしまうような部分があったら・・・
ホント申し訳ありませんでした。

ただ、ワタシの中にはやっぱり、
東北にただ遊びにだけ行くのは気が引けると思っている部分があるのも事実ですが、
そんなこと気にしないで遊びに来いよってことなんでしょうねw

こんなのにお付き合いくださって本当にありがとうございます2-44.gif
お返事は今週の仕事が落ち着き次第書かせていただきます~。