カテゴリー別アーカイブ: ぐるめ

ViVi la verde-恵比寿ガーデンプレイス39Fカジュアルイタリアン

ViVi la verde-恵比寿ガーデンプレイス39Fカジュアルイタリアン

4月に始まって地獄の3ヶ月。
ようやっと納税申告書まで作り終わって昨年度の仕事終了~
z0000000676.gif

打ち上げは贅沢していいぞーってことだったので、
恵比寿ガーデンプレイスの39FにあるイタリアンViVi la verdeさんへ。

ここのレストラン直通エレベーター、展望タイプなんだけど、
登るにつれて足元がおぼつかなくて結構スリリングw

お店は全席夜景ビューのガラス張りのレストランです。
フロアの係の方の心地よいサーヴィス。
気配りの連続です。
上司はメニューにはないメインを頼めていましたよ。
フレキシブルにお客様のニーズに対応できる店ってのは優秀ですね~。

サラダに続いて出てきたのはシェフのオススメの一皿。

野菜のフリトーです。
日本のてんぷらに比べると衣も油もさっぱりしていてぺろりといけちゃいます。
悲惨な幼少体験によりトマト嫌いなワタシでしたが・・・
ここのトマトはリコピン臭くなくて甘くておいしかった!

こういうおいしいトマトに出会えるなら生のトマトも食べたいけど、
はずれだったとき、リコピン臭いトマトを食べるのはいやなのでギャンブルだなぁ・・・。

続いてパスタ。

ワタシは「広島産牡蠣とポロ葱のスパゲッティ」にしましたよ~。
ポロネギ1heart04.gif好き~♪
牡蠣も小粒ながらもぷりっとろの濃厚牡蠣がふんだんに使われています~。
ソースは和風っぽいけど完全なる和風じゃなくて、ちょっと洋風。野菜のお出汁きいてます。
verdeだもんね~。

んでメインディッシュ。

骨付き子羊ロースのソテー カッチャトーラ風~。
ローズマリーでしっかり風味がついてておいしかったです~。

結構おなかいっぱいに。

でも、もちろんデセールは別腹。

ちょうど説明のときに席をはずしてしまって中身はきけなかったんだけど、
手前のふわとろのラズベリーソースのムースがめちゃウマだった!!!!!
奥はたぶんチーズケーキだったと思う。んで手前がタルトだったような?www
ムースがおいしすぎて全く覚えてませーんwww

店からはどの席からも夜景を楽しめました~。

私たちはちょうど蒲田から川崎方面のちょっと夜景としてはうらさびしいエリアビューのお席でしたが、
今日お誕生日を迎えたカップルは東京タワー&スカイツリービューの特等席でしたよ~。
帰りのエレベーターからは渋谷・新宿方面が見れます。

ん~でも、東京の夜景はやっぱり臨海エリアの品川・お台場でしょwww
一度臨海エリアの夜景が見えるレストランに連れて行ってもらったことがあるのですが、
それまで夜景の見えるレストランで食事なんて人生で1度もなかったし
食事の味もろくに覚えてないくらい緊張しまくって景色どころじゃなかったな~。

それにしても、こういう高いところに登ると、
大都会東京に住んでるんだなぁという実感がわきますね。

コースは5000円(贅沢ってゆったのにwww)ボリュームからしても結構リーズナブルですね~。
カジュアルイタリアンっぽいので気軽に入れるし。
お料理はおいしいので女子会にもオススメですね~。

今年はいいのが手に入りましたっ!!!

今年はいいのが手に入りましたっ!!!

↓↓↓↓↓↓なんだと思いますか~?

一見フルーツみたいですよね~3-33.gif

1heart01.gif1heart04.gifこれ完熟紀州南高梅ですの~1heart04.gif1heart01.gif

完熟の状態で入ってくるのってなかなかないし、
自分で完熟の状態にするのって仕事してたらなかなか難しい。
去年は梅干作れなかったから、今年はいいのできそうです~。

ちょっと熟しすぎたのは、
禁断の黄梅梅酒にwww

黄梅は梅酒に向いてないって言われてますけど~
ワタシは結構好き2-13.gif2-13.gif2-13.gif

市販のあまったるい梅酒じゃない、
3年以上寝かせた黄金色の梅酒を
きーんと冷やして夏に飲むのが2-13.gif

4月13日の金曜日wwwのデート

4月13日の金曜日wwwのデート

4月13日っていつの話よってのはまぁ置いといて。

兼ねてからお世話になってましたEstrellaといっしょのあやんちゃん。
なんと自分でオイル交換もタコメーターもつけちゃうすごいエスト乗り女子www

冬からずーっとチャットとかで楽しくお話させていただいていて
春になったらエスト並べてツーリングいきましょーって話してたんですけど、
かなりいける口beer.gifだってことで~www
ツーリングは後回しにナンパしてあやんちゃんオススメのお店に連れて行っていただきましたぁ~。

初めて会うのに、全然初めてじゃない空気。
最初からあっという間に意気投合!
yukariちゃんにも言われたけど、blogとイメージ違うんですって。
ほら、ワタシって、実物は清楚で可憐ではかなげだからさ~。
blogのミ・エスト溺愛のテンションの人だったらどうしようかと思ってたってwww

ここをご覧のみなさん!
ひとみんは普段四六時中ミ・エストぐふぐふ~とかゆってるわけじゃなく、

実物は清楚で可憐ではかなげなんですよ~。

ねぇ、今までにお会いしたみなさん?

と、脱線しましたが。
町田の駅から徒歩10分。
でしたけど、なんだかんだ話してるうちにあっという間に到着~。

繁華街からちょっと離れてるけど隠れ家的なやきとり月忠さん
おいしそうなたたずまいです~。

まずは泡いっとくでしょ。

“( ^0^)/q旦☆旦p\(^0^ )”カンパーイ!!!

メニューはどれもおいしそう~♪
ここは常連のあやんちゃんにいろいろチョイスしていただきました~。


まずは、超オススメレバ刺し。
happy02.gifこれが、めっちゃおいしい~!!!!
丁寧に下処理された料理人のこだわりを感じますっ。


きのこのサラダと~


フライド山芋。
山芋揚げたの、あつあつシャキシャキの食感がおいしい~


んで、レバーペースト。
これっ。超おいしかった~。


んで、串焼きのオススメ盛り合わせ。


つくね♪


んで牛ホホ肉のシチュー。
これがもうお肉ほろほろで、舌の上でとろっととけていくの~。

しかも、店の店員さんが秀逸。
ちょっとこんな居酒屋(失礼)では珍しいハイ・クオリティなサービスなんですよっ。
居酒屋ってーのは大体客も多くて、注文もたくさん入る、団体から個人客までさまざまなニーズがあって
店内も決して静かでムーディで落ち着いてるとは言いがたい活気のあるカンジ。

なので、ひとりの給仕が最初から最後まで行き届いたサーヴィスを提供してくれる
高級レストランってわけにはいかない。
なのに、どの店員さんにもテーブルの情報が行き渡っていて
店員さんの終始笑顔でお客様との会話を楽しめてるんですよ。

これってホスピタリティの講習なんかを受けてる飲食チェーンってのあると思うけど、
どんな講習を受けてたって最終的には
店員さんが仕事に対して「楽しんで」「誇りをもって」やってないと
お客には伝わらないもんなんだよね~。

レストランに限らずサーヴィスって気の遠くなるほどの気配りの積み重ね。

ほら、一流レストランで受けられるサーヴィスってあるでしょ?
すんごい心地いいサーヴィスなんだけど、それを居酒屋でやられると違和感あるよね。
居酒屋は居酒屋の一流のサーヴィス。

それを受けられる店なんですよ。

しかも、その店のコンセプトに合わせたサーヴィスをすべての店員が提供できるのって
ちょっとめっちゃポイント高いです。

店員さん、イケメンからワイルド系、若いのから脂ののったのまで
よりどりみどりだしww

最初の時点からもうご機嫌に楽しくて、
料理も酒もすすむすすむ~。
バイクの話、ツーリングの話、秘密の話、仕事の話までw
話も尽きることなくもーいくつになっても女子会はサイコーに楽しかったっ。

しかーし。
最後に13日の金曜日の呪いはやってきたw
4月は仕事上ストレスも抱えるし、多忙を極めている中で
全然自分では自覚なかったんだけど、途中で激しいウィルス性の胃腸風邪を発症。
体調崩してあやんちゃんとお店には超ご迷惑をおかけしてしまいましたpeti_e008352.gif

もうとても立ち上がって電車に乗ることも不可能だったので
町田から職場までタクシーで戻って深夜職場に電話して鍵あけてもらって仮眠室で休んで、
次の土曜日の朝帰ろうって思ってたんだけど、
本当に起き上がることができなくて、
土曜日まる一日職場で寝て、後輩に送ってもらって命からがら家に帰り着き・・・。

そっから1週間何食べても受け付けないんで、ゼリー、りんご、おかゆだけの絶食生活に。。。

。゜(T^T)゜。せっかく楽しいときを過ごさせてもらって、
ダイジなお店に連れて行ってもらったのにごめんね~あやんちゃん。
これに懲りずにまた遊んでね~ぇ!peti_e012424.gif

***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ