カテゴリー別アーカイブ: ぐるめ

ピカピカスルスル中華街

ピカピカスルスル中華街

大阪出張土産に京都出身の上司が買ってきてくれた・・・

これは食べたことないだろう?って・・・
確かにwww

・・・お土産買ってくるの忘れたんですね?

お味はめっちゃバナナでしたwww

ワタシが出張に行ったときは、たこ焼きせんべいにしてあげようwww

 
南そー馬に行くと、やっぱり砂埃がすごいので、ミ・エストも泥だらけになってしまうのは避けられません。
ナンバープレートの裏にも砂がびっしりついちゃってて、これナンバープレート外して砂落としたいけど、
プラスドライバーで外せばいいのかなぁ?ミ・エストは中古で買ったので車載工具というのがついてなかったのです。
六角レンチとモンキーだけは買ったのだけど・・・車載工具って普通何がついてるものなんだろ。

気合いいれてっ!

フロント部分をピカピカにしましたよー。
へんな風に寄れてたフォークブーツも直してもらいましたっ。


フロントフォークのこのピカピカ感!たまらないですねー。
青空にすごく映えます!やっぱミ・エストはこうでなくちゃね!

 
タンクもピッカピカ~~1shine.gif1shine.gif1shine.gif フロントホイールに映りこんだ青空でリムが空色~1shine.gif1shine.gif1shine.gif

z0000000704.gif

 

チェーンの裏側を見たら、錆がびっしり3-20.gif確かにクリーナー裏には吹きつけてなかったもんな~今まで・・・。
裏側の錆を落とそうとしたけどなかなか難しかった・・・。
こないだチェーン替えたばっかりなのに、毎日乗ってるのにメンテナンスってホント大変・・・。
で、チェーン掃除してたら途中でクリーナーもオイルも切れてしまったのであわてて後輩の原付でにりんかんへ。
ワタシルブがあんまり好きじゃないんでチェーンオイルがこれしかなくて買ったやつなんだけど、
これが大当たり\(◎∠◎)/
1滴ずつコマとリンクの間に注油するだけだから油の量足りるのかなぁ?と思いきや・・・
注油してリヤタイヤまわしてるときの感触からしていつもとチガーウ!!!
いつもはなじんでなくてキチキチキチって感じなのだけど、このオイルはもうスルスルスル~ってカンジ!
これは走行も期待できるのでは?って思って寄り道をば・・・。

備忘録:チェーンクリーン、注油:15900km

ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ
シフトチェンジがチェーン替えたばっかのときみたいにかるーい!
するするするってシフトアップもシフトダウンも嘘みたい!
走ってるときもするするするーって快調!!!

いつものワコーズのオイルは1680円、このオイル2100円だけど使う量が圧倒的に少ないのでかえって経済的かも~!!!


で、たどり着いた中華街

大中華さん!前職のときは毎日昼ごはんここで食べてました!

角煮もおいしいけど、焼きそばもつゆそばもおいしいし~

ホイコーローもチンジャオロースも酢豚も海老チリもウマイ。しかもスープとザーサイと杏仁豆腐ついて850円!

店構えは観光で行ったら最初は躊躇するようなエントランスだけど味は保証します!コックのお父さんとお店切り盛りしてるお母さん。日本語も上手だしとても大好きです~

1年ぶりくらいに行ったのに、覚えててくれて、シューマイサービスしてくれました1heart04.gif

この薄味の白湯スープ、薄味なのにぎゅっとうまみが濃縮されています。特別なのかいーっぱいワンタン入ってました1heart04.gif

杏仁豆腐は缶詰なんだけど、あっさり味でおいしいの

久しぶりすぎて全部食べたくてどれにしようかめっちゃ迷ったけど、牛肉のあんかけご飯にしました~。ゴロゴロの牛肉がいっぱい入ってて、青梗菜のシャキシャキした食感が失われてなくて、隠し味の八角がまた中華っぽくてイイ。めっちゃ大好きです!でもね、すんごい量なのだ!残すと悪いのでいつも食べちゃうのだけどおなかパンパンになります~。

ほ~らおいしそうでしょう~?クリックして食感や色、香りや味をお楽しみください[壁]`∀´)Ψヶヶヶ

で、ワタシはここのザーサイが大好きなのだけどっ!それを覚えててくれて帰りお土産に山のように詰めてくれました。なんということでしょう・・・嬉しすぎです3-75.gif

時間も遅かったので他にお客さんもいなくてゆっくり話しながら食べることができました。
心がじんわり暖かくなって。おいしい料理だけじゃない特別なお店。また来ようって思いました~。


ライトアップされた関帝廟をバックにミ・エスト。
なんかめっちゃ神々しいなぁwww

ミラーにぶら下がってるのは・・・ザーサイですww
しまったな・・・また次いったときはもっと神々しいミ・エスト撮ろうww

***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ

Bbr APARTMENT 中目黒ビストロ

Bbr APARTMENT 中目黒ビストロ

いや~ここんとこバイクの香りのかけらもなくなってきた感がありますが・・・
今日はちょっと違いますっ!!!

長年1p78ced207a51du0c4f57i80.gifバイク1p78ced207a51du0c4f57i80.gifに乗っていらっしゃる大先輩がお会いしてくださることに・・・。
お店は最近新しい店探しに余念がない、ってかミ・エストに乗れない今、
生きがいを感じてるwwwといっても過言ではないワタクシに一任。

中目黒は、新橋みたいに酔っ払いのオサーンがいるわけでもなく、
渋谷新宿みたいに大騒ぎのジャリがいるわけでもなく、
ちょっと落ち着いたお店がいっぱいあるので好きなのです。

ゆっくり話ができそうな広めの店内とパイ包みのオニオングラタンスープがおいしいらしい
そこそこメニュー数があるBbr APARTMENTさんをチョイス~。

久々にお会いした大先輩、開口一番、太ったんじゃない?とばっさり両断。

z4907~02.gif

・・・えっと~最近ミ・エストにも乗らず、まったりアドレスで運んでもらってるだけだしっ。
・・・その~怪我して足痛いから殆ど動けてないしっ。
・・・うんと~ミ・エスト乗れないから食べるしか楽しみないしっ。

とか、いいわけしてみる3-75.gif

ハイおっしゃるとーり、太ったよ!太りましたよっ!
相変わらず容赦ないんだから大先輩・・・。

店内の写真撮るの忘れたけど、明るくて天井が高くて
席と席の間も広めにとってあって開放的。
ただ、宴会中の団体さんがいてゆっくり話できる雰囲気にはちょっとならなかったのが残念。
団体さんは団体さん用に仕切りがあったりするといいんだけどね~。

お酒をたしなまれない大先輩にあわせて
かるーいカクテルなど頼んでみたのですが。

これ、ビミョー3-23.gif
ミントをみじん切りにしてたくさんいれてあるんだけど、
まるでしそジュースみたいになってた・・・。

料理はぶっころりwとお豆のサラダから始まり


タスマニア牡蠣のコキールマヨネーズグリル
チーズとマヨネーズソースをからめて貝殻の器にのっけてグリルした牡蠣。
ひとくちサイズでぺろりといただきました。


そいで口コミ人気だったパイ包みのオニオングラタンスープ。
たまねぎをじっくり煮込んでチーズが加えてあるスープに
割りたてさくさくパイを浸しながらいただくスープはおいしかった~。


そんでお店の目玉グリルリブ。
豚のロースはやわらかくグリルされていて、ソースは5種類の中から選べます~。
すんごくとろとろに漉されたマッシュポテトが添えられててこれお肉にからめて食べるとおいしかった~。
おにいさんが切ってくださるというので切っていただいているところを写真撮らせていただきましたよw


〆のパスタは手打ちの生パスタの手長海老のトマトクリームソース。
麺がとってもコシがあってアルデンテでした。
行く前は温泉卵のボロニアソースを食べたいって思ってたのにw

メニューはほとんど選ばせてもらったのだけど、
改めて並べてみるとなんかとんでもない高カロリーなチョイス・・・。

デブになるはずだわこれじゃ・・・2-37.gif

もう3-69.gifのはずなのに・・・

デセールを頼まないとかありえないのでっ。

ワタシは濃厚卵のクレームブリュレ。
ちゃーんとカラメルがバナーで焼いてあるパリパリのやつでしたよ~。

んで、大先輩のフレンチトーストのバニラアイスのせ。

会ってる間中デブデブ連呼されましたが、きっちり半分残してワタクシにオススメいただきました。

最初は食べたら何言われるかわかんないので、固辞してたんですけど~。
ワタクシのDNAはおいしいもの(父ゆずり)と甘いもの(母ゆずり)の誘惑にはあらがえないんですよっ。

パンがふわとろであまくてバターがしみ込んでてしっとりしてておいしかったですっ。

ゆっくり話するのには、来てる客によって当たり外れがあるんで向いてないかもしれないけど
女子会とかには広くて明るくてメニューもいっぱいあっていいかもね。
ただ、わざわざ食べに行くほどの価値があるかっていうとちょっとビミョー。
近くの人にはオススメするけど電車乗り継いでくるほどではないかも・・・。

ワタシは温泉卵のボロニアソース食べにまた来ようw

大先輩はもうバイク歴ン十年っていう大・大・大先輩。
ミ・エストですっ転んだときにめっちゃしょげてたの励ましてくださって立ち直れたようなもんだし、
いろいろ懲りずにやらかすワタクシにあきれずにアドバイスくださってずっとなまあたたかく見守ってくださっていますww
なかなかお会いできないですけど、
いろんなバイクのこととか話していただいて、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

その大先輩が
「バイク乗りとは年齢とか世代とか性別とか乗ってる年数とか何もかも超越して話できるからいい」
っておっしゃられてたの、その通りだなーって思います。
本当にこーんなぺーぺーのバイク乗りのワタクシともちゃんと対等にお話してもらえて
バイクの免許とって本当によかったなーと思える瞬間です。

・・・ちょっとはバイクの香りするブログに戻ったかしらー?
明日の更新はめっちゃミ・エストですよーーー!お楽しみにっ。

ビストロブンブン-駒澤大学の南欧料理

ビストロブンブン-駒澤大学の南欧料理

バイクネタがないんだよ~www

こないだ職場の受付の女の子と、
「知らない店」に行こうと盛り上がって
「ビストロ」でぐぐって行った店。

ここがアタリだった~3-51.gif

R246と環七の交差点、スーパーオオゼキの上にある隠れ家的なお店「ビストロブンブン」
※駐車場はないけど、(反転スル→)スーパーオオゼキの通用門側にあるくぼみにバイク2台くらい停められるww

2Fなんだけど、1Fに看板もなくていかにもマンション的な階段
(しかも階段には世田谷区野沢区民集会所って書いてある)を登るとあります~。

正直そんなに期待してなかったんで(すいません)予約もせずに行ったんですが

めっちゃ賑わってます!土曜日の20時過ぎだというのに満員!

 
イルカがコンセプトなのか、店中イルカモチーフでいっぱいです。


メニューは定番の↑と、月替わりのはオープンキッチン前のホワイトボードに書いてあります~。


まずはタラモサラダ。ギリシャのたらこと芋のサラダです~。


海の幸の地中海焼き。
海老のバジルとガーリックソースをオーブンで焼いてます~。
ジューシーでおいしかった2-48.gif


んで、ほうれんそうとベーコンのキッシュ。
このキッシュもめっちゃおいしかった!
味がしっかりついてて、生クリームいいのつかってるのかな、
なんかの隠し味的なスパイスがつかってあってそれがカリカリに焼けたベーコンの肉汁とからまって
生地にしっかり味付いてうまっ!!!


和牛ミノのチリソース煮。
梅雨の時期に唐辛子でぱーっと汗をかいて夏向けの体にしときましょ!
お肉がしっかり煮込んであってほろほろでスイートなのに唐辛子きいてるチリソースがおいしかった!
ヨーロッパの唐辛子料理はやさしい味ですよね~。
でも、私はアジアや南米の野蛮な辛さが2-13.gif2-13.gif2-13.gif

んでっ!恒例別腹デセールぅ~。
しかも6月限定で「マッチャム」というとデセールタダにしてくれますっ!

このお抹茶のアイスっ。
お店の方がほんっとに濃いですよって言われてましたけど、
めっちゃ濃厚っ!!!めっちゃウマ!!!

オーナー夫婦もとても愉快なお二人でwww
お腹をかかえて笑えるような愉快な会話も楽しめますよ~。

どの料理もおいしいと思えるクオリティのビストロ。
しかも2人でこんだけ食べてたったの5000円で済みましたっ。安っ!!!
電車だと行きづらいけど、バイクならわかりやすい穴場隠れ家でオススメですよ~