カテゴリー別アーカイブ: ぐるめ

銀座で贅沢三昧(*`艸´)

銀座で贅沢三昧(*`艸´)

金曜日。
かねてからこの日は下田の爪木崎に行こうと思っていたのだけど・・・
路面状態がわからない中で、早朝までに戸塚を越えるのは
危険がまだ多いと判断して断念。

このワタシが予定を断念するとは・・・

しっとり大人の判断が身についたってやつですか?(≧m≦*)

しっかし。
来週火曜日の雪の予報に続いて、木曜までも雪・・・。
もう爪木崎の水仙の見ごろに見に行くのは無理かなぁ。

でも、木曜の夕方・・・。
こんくらいなら行けんじゃね????というアクマのささやきが・・・。
ここで乗ってまたミ・エストに大きな擦り傷を作ったらどうするのだ!
カムチェーン交換したら次はタイヤが待っちょる!

ここはぐっと我慢して・・・

アクマのささやきに負けないように・・・
予定をいれてしまえー!!!

と、半年振りの美容院の予約を入れてましたwww

美容院・・・1回行くとワタシ5時間コースなんですよ。
カラー入れて、縮毛矯正。
半日つぶれるんでついついおっくうになるんですね~w

ばっちり白髪も撲滅し(*`艸´)
バイクに乗れないウサを晴らすべく

かわいいモンスター乗りのお嬢さん!

銀座でデート

してきましたよ~(≧∇≦)/

行ったのは原始炭焼いろり家 東銀座店さん。

元気のいい店員さんに迎えられて、
席に着くと、リザーブプレートには名前つきでメッセージが。
おとなりさんとは違うカードだったので手が込んでます。
各地の特産品をよりどり揃えてます~。

お値段はまぁ銀座価格だけどねw

何より、ここの店のウリは船上メシ!
テレビでよく放映される北海道の羅臼料理はちきょうさんのつっこめしと同じコンセプトで
パフォーマンスつきで特盛いくら丼を目の前でつくってくれますよー。
動画は撮らなかったんだけど、youtubeで発見したので貼り付けときマース。

で。
お約束の。

できあがった船上めしぃぃ~

横から見ると更にど迫力~。
最初はいくら丼として、あとはお茶漬けセットを持ってきてくれるので
お茶漬けとしても楽しめます~。ひつまぶしみたいね。
このお茶漬けがめちゃうま!

3-69.gif

久々にお酒も入って、
バイクの話からガールズ1shine.gifトークまでたっぷり2時間!

楽しませていただきました~(≧∇≦)/
妹がいたらこんな感じなのかなー!

またバイク乗りに行こうね~!

あ、あおいちゃんは穢れをしらないかわい~ぃ若いういういしいお嬢さんなので
hideさんには紹介しませんのであしからず(*`艸´)ケケケ

もひとつ。
いろり家さん、知らずに行ったのですが、
小名浜の伴助干物市さんと提携されていて、
今回お店オススメのしめ鯖食べちゃったんで干物は頼まなかったんですけど、
目の前で炙られてる干物、大きくていい香りでホントおいしそうでした!

次行ったらホッケ食う!www

そしてもひとつ。

復興の狼煙プロジェクトのポスターが店内のあちこちにありました。

久々に、このポスター見ました。

震災直後はあちこちで売り上げの一部を震災復興に寄付しますとか
東北応援フェアなんて店いっぱいあったけど、
最近はその数も減ってたので、ちょっと感動でした。

できることを長く続けていくこと。

その積み重ねですね~。

帰り際、店員さんがお店の外まで送ってくださって、
ホッカイロをいただきました。
心も体もあったかい夜でした。

↓そして、バイクの話はないwポチ。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑明日はカムチェーン交換の記事が書ける!wポチ。

やさぐれ隊の忘年会

やさぐれ隊の忘年会

みなさまにご投稿いただいている愛車紹介楽しく拝見させていただいてます~。
普段一方的にワタシが記事をぶちまけているだけなのでこういう参加型のって楽しいですね!
いただいた愛車様は随時更新させていただきますのでもう少々お待ちくださいませ!
これはって愛車様写真まだまだ永遠に募集してますんで~(≧∇≦)/是非是非書き込みおまちしておりまーす。

さて。

クリスマスイブだろうとクリスマスだろうと盆暮れ正月だろうと
世間一般様が3連休~だの9連休~だのいってるときも
24時間365日年中無休待ったナシの職場。

はっきりいって曜日感覚も季節感覚も全くありません。
半袖の職員も職場内うろついてますw

そんな世間から取り残された職場に・・・
せめてもの救済措置。

まかないクリスマスケーキぃ~

今年はchateraise~。チョコとかサンタとかが粉々に散り敷かれているのは気のせいです。
イチゴがいきわたらないのでひとつぶのイチゴを半分に切ったり、みじん切りにしたのはワタシの仕業ですξ^▽〆オーホッホッホ

クリスマスイブにケーキ食ったからクリスマスはこれで終了っ。
ガラガラガラ~閉店!

の、はずだったのにwww

同僚30代♂が帰り際・・・今日はひとりで家に帰るのはイヤだ~!!!とゴネて、
遅番だった後輩20代♀と一緒に執拗に
「ひとみんさんいきましょーよー、どうせ予定ないんでしょー」と。

3-55.gif どうせないよっ3-63.gif

揃いも揃って今年の夏、ほぼ同時期にフられて心に隙間風の吹きすさぶ3人のやさぐれが集うことに。
ワタシはただ、誕生日におめでとうってゆってほしかっただけなんだよっ

しかも2人とも遅番。
しかも飲みたいからバイクは職場においてけっていうし。

遅番あがるまで3時間は待たないといけないので、
一旦家に帰ってバイク置いてくるわーと家に帰って

わざわざクリスマスムード一色で盛り上がる渋谷を経由していく羽目に。

三軒茶屋で大人の隠れ家とかいうふれこみの瓢HISAGOさんに飛び込み。

こじんまりした4卓くらいの落ち着いた空間に、
和の創作料理のお店で、料理はどれもおいしかったのであたりでした。

刺盛。

金目、〆サバ、鯛とヒラメ?だったかな。
〆サバは生臭くなくて丁寧に処理されてておいしかった。

それからねばねば爆弾サラダwww
 
山芋、おくら、納豆、温玉に刺身が混ぜてあって、これを海苔で巻いて食べるんだけどおいしかった!
納豆、あんまり好きじゃないんだけどこれはおいしく食べれましたよ~。

肉厚焼きシイタケ。

ちょっと油が多くて胸やけしたw

あと炙りホッケとか唐揚とか。

〆はカレーうどんでw

デセールは抹茶アイスのブリュレ。

上がキャラメリゼでうまく焼いてあっておいしかったです。

過去の苦々しい別れ話の愚痴大会になるのかと思いきや、
なぜか話は職場の在り方や自分と仕事との向き合い方で大いに語り合ってしまいwww

気づいたら終電間際。
同僚♂はやったー日付が変わった!と喜んでましたがwww
日付が違うだけでカップルがうじゃうじゃしてるのは変わらんだろとかつっこみwww

きっちり年長者として諭吉さんとお別れする羽目に・・・4-12.gif

まぁ、楽しいくるしみます忘年会だったのでいっか。

↓きっちり自分へのクリスマスプレゼントは買いましたwポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑みなさんは何をもらいましたか~?ポチ!

計画・・・

計画・・・

木曜日、久々の夕焼け。

ああ、明日は富士山もきっと絶景だろうな~。

と、思ったけど・・・。

ミ・エストは入院中3-23.gif

ふりかえると・・・

めずらしくピンクに染まった都心方面。
ここからだとスカイツリーと東京タワーがいっしょくたに楽しめます。

西を向けば富士山、東を向けばスカイツリーと東京タワー。
贅沢なゴージャスリバービューの職場の窓です。


まぁ富士山行きたくとも道は凍結してるってあちこちのサイトで見かけるし、
年内、まとまった時間がとれる休みは金曜日しか残されてないので
朝から猫の病院行ってワクチン3匹分、それから美容院行って5時間の弾丸おしゃべりの修行。
夕方にはミ・エストを迎えに行って、夕焼けのゲートブリッジでも流すか・・・

と、計画は立てていました。

————————————

さて、金曜日。
朝のご飯の催促に、ご飯だけ差し上げて自分は二度寝するべく布団の中へ。

どどどどど~んがっちゃ~んずが~ん

バリバリバリ!ずど~ん!ユラユラっ(≡≡;)

ああ、裏のビルの取り壊し工事の騒音が・・・っ
しかも新しいビルが建ったら、うちの日照権は100%奪われるんだよなぁ。
まぁ、ワタシは日中いないし、休みもバイクで走り回ってるからいいけど、
我が家のお猫さまたちのひなたぼっこが奪われるのはかわいそうだよなぁ。。。

とはいえ、引っ越すだけの資金もないし~、こんだけの猫受け入れてくれる賃貸もそうはないし。

我が家の日照権はあと何日有効なのでしょう・・・(´Д`;)

しかーし、この騒音にもかかわらずここのところの仕事の疲れで起き上がれない・・・。
うとうとしてると猫らがもぞもぞ・・・。
ひとみんは横向いて寝てますので腹の部分にぢょりさま、足の部分にコモモがすっぽり入ってきます。
しかもぢょりさまは大変心の狭い猫なので、同じ布団の中に他の猫がいると激怒するのであります。

コモモの気配を感じさせまいと、身動きとれないワタクシ。

そして・・・

ぬっくぬく~ぅ~もっふもふ~zs1_ko_00000002.gif

猫飼いならばこの誘惑を振り切って布団から出れるか?
いやでれまいヾ(´▽`)ゝ ウヘヘ。

ちゅーわけで17時過ぎまで猫らと寝てました。
病院は・・・
美容院は・・・

華麗なる計画倒れ・・・www

ああ、ミ・エスト引き取りに行くのもめんどくさい・・・と心折れそうになりましたが、
翌日の二輪講習に備え、しぶしぶ起き上がり・・・。

スマホから鳴り響く緊急地震速報。
そしてあの地震が・・・。

地震のときしかつけない携帯ワンセグを見ると絶叫しているNHKアナウンサー。
緊急事態だからこそみんなを安心させないといけないのに
あんな不安をあおるような絶叫はいただけないとおもうなぁ。

いずれにせよ、大きな被害がなくて本当によかったです。
とはいえ、心の傷は見えないものだから、お互い声をかけあっていきたいものですね。


で、ミ・エストを無事引き取り完了~。

2011/11/25  6422km 1年点検・EO・OF・AF・SP・BO・チェンジシャフト廻り交換
2011/12/16  7374km バッテリー端子修理
2012/01/21  7699km エンジンガード取付
2012/02/17  8266km FRタイヤ・エンジンオイル交換
2012/03/04  8671km テールランプ球交換
2012/03/06  8694km スパークプラグ交換
2012/03/31  9832km ドライブチェーン・フロントスプロケット交換
2012/04/13 10586km エンジンオイル・リヤスプロケット交換
2012/04/27 11284km フロートチャンバーガスケット交換
2012/05/22 13016km エンジンオイル・オイルフィルター・エアフィルター・スパークプラグ交換
2012/06/29 14554km ウィンドシールド取付
2012/07/03 14554km エンジンオイル交換
2012/07/21 16580km エンジンオイル・オイルフィルター交換
2012/08/10 18661km エンジンオイル交換
2012/09/07 22061km エンジンオイル・オイルフィルター交換
2012/10/06 24104km エンジンオイル交換
2012/10/24 25500km 1年点検・EO・OF・AF・SP・BO・ブレーキ・アクセル・クラッチワイヤー交換
フロントタイヤ6分山、リアタイヤ5分山、フロントブレーキシュー7分山、リアブレーキシュー8分山
2012/11/24 29323km エンジンオイル交換
2012/12/08 29783km カウンターシャフトOリング、Oシール、フロントガスケット交換

というわけで、カウンターシャフトのOリングが外れていて、そこからオイルが漏れてたの、
溜まって下ににじみ出たとのことでした~。
乗り方の問題?って整備さんに聞いたら、もうこれはカワサキの持病だからね・・・とのことだったので
これからもこまめにミ・エストの様子確認していかなくちゃなぁと思いました。

それにしても2012年は毎月ショップになんだかんだ皆勤賞www

カムチェーンも伸びてきてるので、もうちょっとしたら交換した方がいいねってこと。
ああ、前回交換してからもう20000キロ走ってるもんねぇ・・・。
タイヤも・・・。

ああっ懐があっ(T∇T)

帰りはみなさんの書き込みを参考に5分ほど暖機して走りました~。
走り始めの信号で1回エンストしたけど、あとは快調に走れました。
ワタシのシフトチェンジの乱暴さにも問題がありそうなので、気をつけてやさしい乗車を心がけて行こうと思います。

さて、夜ごはん作るのも面倒だったのでスタ丼へ。
今日こそこないだ券売機に泣かされて注文しそこねた梅しそスタ丼を頼むのだっ。

で・・・

リーマンも少なくて並んでない店だったのに・・・

やっぱりどこにボタンがあるかわからず。

すると店員のおねーさんが寄ってきてくれたので、
梅しそすた丼のボタンの場所を聞くと・・・

なんと。

このトッピングAってボタンで~す!

って。

オイコラ!どこにも梅しそスタ丼の名前も説明も出とらんやんけ!!!

こんなんわかるかーい!

と、共にまだ川の向こう側にはかろうじて渡ってなかったんだと胸をなでおろしましたww

絶対今度は券売機の表示がわかりづらいってお客様の声に投稿してやるwww

梅しそスタ丼。
さっぱりおいしかったですけど、やっぱ量が多い~。
なんでこれのミニ丼はないの?

すきやくらいボリューム幅もたせてくれればいいのにねぇ~。

↓それは客のターゲットがはらぺこリーマン対象の店だからなんだよ。ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑券売機の液晶が微妙に融通が効かないとみた。ポチ!