カテゴリー別アーカイブ: 第11章ミ・エスト・ミオ事故と交通安全ライフ

パニックブレーキによる涙の白駒池行き未遂と散財

パニックブレーキによる涙の白駒池行き未遂と散財

あーここまでタイトルで書いちゃえば何が起こったかは容易に想像つくでしょうが・・・。

今まで転ぶとあーもうバイク向いてないから辞めたほうがいいかも~とか
毎回律儀にどんより落ち込んでましたが・・・


悟り?あきらめ?の境地・・・。

・・・ことの起こりは木曜日の夜の雨。

すごい雨だったので、電車で帰ろうかと思ったのですが、
翌日は台風一過の大晴天予報!
翌朝3時に出発して白駒池からビーナスラインを走るつもりだったので、
ちょっと無理してミ・エストを走らせたのです。

雨の日のフロントブレーキはキーキー音を立ててがっくんがっくんブレーキが入るので
それこそ30~40km/hの超安全運転で走ってました。
当然いつもより時間かかってましたし、
ブレーキのいや~な感じが
「な~んかヤダな~。明日は路面がウェットだったらなんかやるかも?」
と、心を蝕んでいたのもあります。

で、家まで残り3kmの駅前を通過するとき・・・

タクシーがいきなり右折。
あわてたワタシは、横断歩道の白線の上でとっさにフロントブレーキを!

雨で濡れ濡れの白線上で急にフロントブレーキかけたら・・・
当然・・・ねぇ3-08.gif

タクシーはちょっとだけ停止して
「あーあ・・・、オマエが自損したんだから俺はシラネー」
とばかりに知らんぷりで右折していってしまいました。

幸い後続車はおらず右側に投げ出されたワタシは、
即座に立ち上がりバイクを移動しようと試みましたが
力が入らず、やがて変わった信号の歩行者の方に起こすのを手伝ってもらい路肩へ。

もともとやな感じだったのでスピード出してなかったのもあり、
右足と右腰の打撲はしたものの、出血も曲げられないこともなく・・・
ミ・エストもエンジンは問題なし。

・・・ハンドルが上にくるんと曲がってしまい。

・・・タンクにでっかい引っかき傷。

・・・フロントフェンダーは塗装がはがれちゃった。

ま、タッチアップペンまだ残ってるしぃぃぃ~

傷は補修した後RISEと和屋さんシールで隠しちゃおうwww

家まであと少し、エンジン回りの走行に支障はないけど、
ハンドルが曲がってミラーが見えないので、すべて目視で30km/hののろのろ運転。

体は大して痛くないし、ハンドルはおそらく近くのバイク屋で向きを直してもらえば
翌日走れなくはないとも思いましたが、
これまで騙し騙しナメて乗ってた自業自得だと反省して
1年点検とブレーキ周りのオーバーホールをお願いすることにしました。

翌朝、雲ひとつない青空の下、お店が開く時間まで不貞寝してドナドナをお願いする電話を・・・。
引き上げはJBRのロードサービス無制限に入ってたので元とれたよ・・・www

店長さんが言うには、フロント周りに違和感があるとのこと。
でも、スピード出してなかったから軽傷で済んでるねってことと、
今回は、素材が変わったシールドが割れなかったね!(今まで3回割ってきた)って笑いをとったり。

1年点検が1諭吉、今回ブレーキ、クラッチ、アクセルワイヤーを全交換することにしたので工賃含めて2諭吉弱、
それにブレーキ周りの、フロント周りの不具合があれば修理でプラスアルファ・・・。

今月保険も更新したのに懐が痛い痛い痛い~ぃぃ!

でもね・・・
まじめな話。

ミ・エストに乗ってない日は殆どないってくらい毎日乗っているので、
ぺーぺーの2年生ながら、ミ・エストの調子少し悪いなってのわかってました。
お世話になってた大先輩がちょっとでも不具合を感じたりすると
すーぐお店に持ち込んで整備してもらってたりするの、
神経質で金持ちだなぁって思ったりしてたのだけど、
ああ、こういうことなんだなぁってわかったというか。

ちょっとした違和感、それが大事故につながる可能性があるということ。

あんまミ・エストの調子よくないってわかってたから、スピード出してなかった。
前回雨の中60km/hですっ転んだときに比べると学習してるとは思う。

でも、今回はたまたま運よく後続車がいなかっただけ。

不具合のサインは、バイクが出してくれてるワタシの命の安全への警告。

身を呈していつも守ってくれてるミ・エストの傷が増えるたび、
ワタシよ、少しは学習してんのかぁ?と自問する。

自損や立ちゴケは今まですべて雨がらみだった。
無理だと少しでも感じたら、乗らないという決断をする自制力が必要だなんだと思った。

いまんとこ、修理期間は未定。でも、ミ・エストちゃーんと直してもらって
26日の金曜日には白駒池にもいちどチャレンジできたらいいな~。

ワタシが傷だらけにした・・・ミ・エスト

ワタシが傷だらけにした・・・ミ・エスト

不可能をものともしねぇ信念の象徴は、
決して折れることはない。
どんなに泥だらけになったって、
どんなに傷だらけになったって。

でも、傷だらけにした犯人はワタシ・・・。

雨の日の夜でした。
結構降ってました。
道に迷ってしまったワタシは、
ナビの音声だけを頼りに走ってました。
目の前にはアーチ型の陸橋がありました。
視界は悪く、街灯の明かりすらとぼしいところでした。

なのに、私は60km/hで走ってました。

視界の悪い本降りの雨の中、知らない挙句迷った道を60km/hで走る免許とりたて1年未満。

こんなの、人のブログで見てたら誰このムボーな人、ばかじゃない?って思ってるよ間違いなく。

アーチ型の道が砂利道だったと気づいたのは、
タイヤを砂利にとられて
砂利道に胸から叩きつけられた後。

もう頭にはミ・エストの傷は????ってことしかなかった。

ミ・エストはエンジンかかったまま、右側に倒れ込み
前回事故った時にまっさきにつけたエンジンガードでエンジンとフロント周りは守られてた。

ミ・エストを起こそうとしたけど、
下りの砂利道で足場が悪くて、
雨降っててずるずるすべってどうしても起こせなくて。

走ってきた車に止まってもらって起こしてもらった。

車の運転手さんは、エンジンは大丈夫?ってエンジンかけるまでみててくれて、
エンジン無事にかかったのを確かめてから気をつけて帰ってねって走り去って行った2-44.gif

ミ・エストの無事を確認できてほっとしたら・・・強打した右足が痛い。
外側のレインスーツも下に履いてたアンダーパンツも破れてなかったけど、
膝が裂けてるなってわかった。
両肘と右肩に打撲痕。
帰りついた後右の胸もいたくて、ちょうどハンドルの形に投げ出されたときに打撲したんだろうなって思った。
いつも持ち歩いてる消毒薬でとりあえず傷口を消毒して止血して翌朝を迎えたら、床に血がべっとり。
血~止まってないし~。右胸がありえないくらい痛い。


明るくなってもいっかいミ・エストの傷を確認した。
モトクロスでも行ったんですか?これは・・・ってナリでミ・エストは休んでた。

ミ・エストの損傷は大きくふたつ。

ひとつは目も当てられないマフラーのひっかき傷。

あ・あ・あ・・・・

めまいが・・・。

もひとつはもう販売終了してるってさんざん釘刺されたフロントフェンダーの大きなスリ傷。

塗装がハゲハゲ。。。
女の子なのにこんなおっきな傷つくらしちゃって・・・4-12.gif

あとはタンクに黒塗装がはげちゃった箇所が一か所。

塗装の下のオレンジの塗装が見えちゃってます。
まぁ、遠目からはあんまり目立たないけど・・・

タンクの小傷なんか・・・
フロントフェンダーの治らない傷に比べたら3-75.gif

そのままミ・エストで職場に行って、前回事故ったときもお世話になった病院へ。
死ぬほど傷口の中を消毒液でぐりぐり消毒されて瀕死。
レントゲンの結果は、骨に骨折などの異常はなし。
だけど、胸の痛みの症状や痛みの程度からして肋骨にひびが入ってる可能性は高いでしょうってことでした。
レントゲンにはうつらないから痛みおさまらなかったらCTとか撮ってっていわれたけど、
CT撮ったところで「ひび」は自然治癒を待つしかないからねぇ。。。

右足は曲げられない、80mm幅のファイルすら持ち上げられない、
笑ったり咳をしたりすると肋骨に激痛。
体を曲げられないので、ミ・エストを洗ってあげることもできずに
職場の駐車場に4日間放置。2-37.gif


たった4日間で錆が進行してました2-41.gif

体が痛いなんてゆってられっかーと、
ミ・エストの泥汚れを落としてラストリムーバーで錆落とし。
軽微な錆だったのでクリームで落ちましたが。。。

痛々しい・・・。

取り寄せたKAWASAKI純正 キャンディサンゴッドオレンジのタッチアップペン。

ベースコートを塗って(マニキュア普段塗らないからあんまキレイに塗れない)

トップコートを塗る。

まぁ、遠目からはわからないですがね・・・。

マフラーもタンクも載せ換えようと思えばいくらでもできる。
でもフロントフェンダーはこないだ事故った時に最後のいっこをKAWASAKIから取り寄せてもらったもので
パーツリストにも販売終了って出てる。

どっか板金やさんで塗ってもらうしかないんだろうな。
お金がかかる分にはかまわない。ミ・エストをキレイに治してあげられるなら。
時間をかけていい医者(板金や)探してこー。

最初は、ミ・エストを見るのも辛くて・・・3日間みないようにしてた。
(なのでこのblogミ・エストの写真がぱったりなくなってますwww)

前回事故ってから半年しか経ってないのに、
またミ・エストも自分も傷だらけにして・・・

今回はミ・エストスリ傷で済んだけど、
今回は人を巻き込むことはなかったけど、
今回は自分の命はあったけど、

次は???

ワタシがバイクに乗るのって公共の迷惑になるんじゃないかって
プチ鬱になってバイクに乗るのもためらわれて・・・。
(いや、その直後から同僚のaddress乗り回してるけど・・・)

前事故ってからこんな短期間でまた転んだのか、
もうバイクなんて乗らない方がいいって
ホントにめっちゃ怒られるの覚悟して転んだってゆったら・・・
怒られるどころかそんなのバイク乗りはみんな通ってきてる道だって
元気だしって励ましてもらった方がいて、
想定外だったので泣きそうになったり。
ほんのちょこっと愚痴っただけなのにここでたくさんの励ましもいただいてじーんと感動したり。

ミ・エストを売るつもりは全くないので
ワタシが乗らなくなったら、錆びて埃かぶって動かなくなるだけ。
消耗品の集まりの、ただの機械なんだけど、
ただの機械なんかじゃない。
酷い目にあわせまくってるけど、まだ壊れないでワタシが治るのを待ってくれてる。
(って思いこんでるだけだけど)

ミ・エストのオーナーはワタシしかいないんだなぁって・・・。

ミ・エストに命を吹き込むのも、命を断たすのもワタシしかいないんだなぁって・・・。

半年ごとに痛い目に遭わないと忘れちゃうとんでもないオーナーだけど・・・
ミ・エストが身を呈して命を守ってくれたこと、
たくさんの思いやりに包まれて心配してくれる人がいること、

今日もこうして生きてバイクに乗れることを忘れないようにしたいなと思います。

前回遠出したときにマフラーの磨き傷つけたときもそうだったけど、
傷つけてしまったことはめっちゃショックだけど、
傷つけないことばっかりに焦点があってしまうと
ホント居間に飾りかねない勢いになってしまうので
消耗品は消耗品って割りきって
ミ・エストと経験できる新しい世界優先で大事にしていこうと思います~。

いろいろ心配かけますけど~
たくさん迷惑もかけちゃってますけど~
返事書くのめっちゃ遅いですけど~
コメントはいつもありがたく読ませてもらってます。
心にいろいろ刻み込んでます~。
こんなワタシとミ・エストですが~これからもよろしくおねがいします~。

今はaddress乗ってます。駅から歩けないんでね。
address楽だけど~味気ない。トラックの荷台で運ばれてる荷物みたい。
梅雨があける頃にはミ・エストに乗れるようになってるかなぁ。。。

***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ

恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

おはよーございます。
昨日の雨・・・
120424_mizu.jpg
緑にとっては恵みの雨です。
これからぐんぐん伸びていきます。
最近朝は1.5時間ほど早く通勤していますが・・・
道すいてるし、空気がさえてて清々しいです。
120424_fuji.jpg
真正面に富士山が見える、この交差点好きなんですけどね~
富士山も、このへんからじゃ、かすんで見えなくなってしまう季節がそろそろ近づいてきました。
運よく信号待ちがあったらまた撮って公開しますね~。
そいで、今朝の多摩川。
雲ひとつない青い空が映りこむ、青い川と菜の花が清々しいです。
120424_tama.jpg
さー今日もまた夜中までがんばりますかぁ~。
昨日見つけた台湾バイクの接触事故100連発。
お、おそろしや・・・幸い死者はいないそうですが。。。
いや死んでてもおかしくない映像ばかり。
見ながら本当に心臓飛び出そうになりました。
本当に大切なのは安全運転。
こっちが何もしてなくてももらい事故も普通にあり得ますし。
今週末からのゴールデンウィーク、
ツーリングにでかける方もそうでないかたも、十分気をつけてくださいね。

え?ひとみんのGWの予定?
そんなモン、仕事に決まってるぢゃないですかっwww
オレタチに休みはねぇ!しかもこの決算期の真の天王山ですよっ。
みんなが渋滞にはまったりしてる報告を楽しみに待ってることにしますwww
***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ