カテゴリー別アーカイブ: 第08章ミ・エスト・ミオ講習ライフ

二輪講習とオイル交換とチェーンクリーナー所感

二輪講習とオイル交換とチェーンクリーナー所感

4月27日は二輪講習に行ってきましたよ。

ミ・エスト。
フロントフォークがへたれてるので・・・
5月にはフロントフォークのOHを予定しています。
整備さんにはオイル真っ黒だよ~とか今から脅されてますwww

の、せいかどうかビミョーですが、
いつもより制動が1mくらいはみ出し気味・・・。
ブレーキかけると音はキーキーなってるし。

ブレーキまわりの整備不良は命取りで、
痛い目にあったのに学習してないなぁ。。。

今回の課題はフロントブレーキをあと5%強くかけられるようにしてみてってことでした。
安全に止まれるってのはバイク操作のキモですよね。

でも、最近は公道で急ブレーキをかけなければならないようなとき、
ちゃんとフロントブレーキとリアブレーキ同時に踏めるようになってきました。
以前はパニックブレーキのフロントブレーキのみだったのでちょっとは進化してるのかな!

バランス講習では、
8の字スラロームに鎮座なさいますO指導員のお言葉。

● ワタシのリアブレーキは「踏む」か「踏まない」しかない。

っていうとアタリマエじゃんってなるけどwww
踏んだ後、ブレーキを踏んだ足を勢いよく離しちゃうんですね~。
なので車体が安定せずにぶれまくる。

確かに!

もっと繊細にブレーキを踏む、繊細に緩めるコントロールができるようにならないと、というのが一点。

● 右まわりのカーブで視線が完全に下を向いている。

右回りのカーブで視線が下を向いてしまうので
車体が自然に倒れ始めたタイミングでビビリが入って、
車体の自然な動きを邪魔して強引に押し倒しているので余計怖くなってぎくしゃくしている。

強引に押し倒している感覚はまだ自覚していないのですが、
確かに右のカーブのとき、ワタシ真下を見てるんですよね。

特にコーススラロームのヘアピンカーブなんか曲がる頂点のところ通過するときに
その真下のカーブの頂点を凝視してるんですよ。

これは下をみないコツとかってあんのかなぁ。
・・・意識して進行方向を向くようにするしかないのかなぁ。

っていうか、そのわずか2周の8の字スラロームでホントよく受講生のことを見ておられると感心するやら感動するやら。

最後のコーススラロームでは右カーブのときに視線を前にってのを心がけましたが・・・
半々の出来かな・・・。
左カーブのときは余計な力も入らずに走れるのでおそらく車体を無理に押し倒したりもしてないと思うのですが、
右カーブのときはどうも右腕がしっくり動かない。

珍獣くまくまさんが右には心臓があるからって前ゆってたなぁ。。。
心臓右にないってwwwやんわりありがとう王大人さんwww
元気かなぁくまくまさん。

右腕を自由な状態にしようと、少し上半身を引き気味にすると、
視線が完璧に真下・・・。

恐るべし、走行の癖。

まぁこうして定期的に教えていただけるというのは大変ありがたい環境です。

んで、オイル交換。
2013/ 1/19 31666km カムチェーン交換、バルブクリアランス・空気圧調整、エンジンオイル交換、バッグサポート取付
2013/ 2/ 5 32800km リアタイヤ交換
2013/ 3/ 2 34005km エンジンオイル・オイルフィルター交換、ドラム清掃
2013/ 4/ 5 36100km エンジンオイル交換
2013/ 4/26 38500km エンジンオイル・オイルフィルター交換

※注)エンジンオイル交換についてはワタシは2000km毎に交換していますが、
ミ・エストは単気筒、ワタシの乗る頻度は毎日、街乗りのストップ&ゴーメイン、月に2000km強走行
とエストレヤというバイクには少々重負担をかけていると考えているので
せめてオイルくらいは安いオイルだけど頻繁にかえるという考えのもとオイル交換しています。
このオイル交換頻度がすべての人に適しているものではないので参考にする際は自己責任でお願いします。
通常は3000kmか半年ごとといわれてるようです。

3週間で2000kmは走り過ぎかwww
ま、福島行って長野行ってるしな~。

それより整備さんから衝撃的な発言がっ。
整備さん「あ~リアタイヤ・・・あとオイル交換2回したら換えどきかもよ」

ワタシ「!Σ( ̄口 ̄;;えええええーーーー

2月に替えたばっかなのにぃ???

整備さん「うん、もう6000km走ってるし」

ワタシ「え?もうそんな?。・゚・(ノД`)・゚・。」

フロントフォークのOH終わったら次はまたタイヤかぁ~。。。
これじゃ~いつまで経ってもNinjaは買えんなwww

自分備忘録:
チェーン注油:36400km、37500km,38100km

そう。WAKO’Sのチェーンクリーナー。
前回その驚きのクリーン力についてレポしましたが、
その汚れを落とす力だけじゃなくて、もうひとつすごい効果がありました。

それは・・・

チェーンに汚れがつかなくなったのです。

以前はチェーンの間に油かすがよく溜まってましたし、
チェーンの表面にも泥や埃なんかがびっしり。

それが、驚くほどに汚れがついてない。

最初は400kmでチェーン清掃したせいかも?って思ってました。
でも、次1000km越えでチェーン清掃したら、やっぱりあんま汚れついてないのです。
そんで再度600km後。うん、汚れがついてない。

チェーンクリーナー本体は他のに比べると高いけど、
チェーン自体が汚れなくなったので掃除がめっちゃ楽になったし、
汚れないので使う量もそんなに必要ない。

最強!!!

ってなわけでまとめて5本ぽちっときましたw

※ワタシは普段チェーンルブではなく、チェーンオイルを使っております。
チェーンルブ使用下での効果のほどはわかりません
また、ワタシの主観であって、すべての人に同じ効果が得られることを保証するものではありません。
要は・・・自己満足www

ケミカルにしろ、メンテナンスにしろ、バイクも違えば乗り方も、乗る頻度も違うわけですから
こういう自己満足記事はあくまで参考程度にして、
自分のバイク、自分の乗り方にあった方法を自分で開発していくのがいいと思います~。

↓サンデードライバーと通勤ドライバーが入り混じる今朝・・・。道路がカオス(`Д´) ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑今週は6連勤。来週までネタ切れが続くwwwwポチ!

二輪講習2/23

二輪講習2/23

2月23日はレディース講習の日でした~。

この日は!
なんと初めてさんの中に
だぶはちグリーンのSTひとり、
エストがふたり!
z0000000704.gif

でも、はじめてさんが全部で6名いて、
休憩時間も指導員さんがつきっきりでお話されていたので、
結局声をかけることもできなかったけど、
ひとりは2002年の限定白エスト!
もうひとりは青の新車かな、たぶん。
お友達同士みたいでした。

並べて写真撮りたかった~。
また来てくれるかなぁ???

で、肝心の講習ですが、
ブレーキの部
・ブレーキ時のしっかりニーグリップ(前のめりにならないように)
・とまる寸前までギアを落とさない停止
を心がけてみました。

ニーグリップはがんばって前のめりにはならなかったけど、
肩にぐっと力が入るのは相変わらず指摘されます。

反応制動は軒並み空走6m、制動17m、39km/hでした。
ディスクブレーキのみなさんはもう1~2m制動が短いので
フロントブレーキの限界をもうちょっと攻めて知っときたいところです。

バランスの部
・8の字はスピードを出さずに、落ち着いて教わったことをやる。

この日も8の字のところにはO指導員がいたのですが・・・
気持ちがへたれてたので指導員のいない方で8の字3-08.gif

あの日つかんだと思った感覚は・・・
どこにいってしまったんでしょうねぇ。

それでも今まではアクセルをあける!っていったら

かいって入力すると一番最初に「怪」って変換されるワタシのPC(≧艸≦)

の1種類しかなかったワタシですが・・・

最近は
アクセル小、アクセル中、アクセル大
くらいの細かいアクセルワークもできるようになってきた気がします。

コーススラロームの部
・とにかくお尻に重心をおいて前のめりにならず、上半身がガチガチにならないスラロームをやる。

できるだけ前のめりにならないように
気づいたら後ろ重心を心がけたのですが、
気づくってことは気づくまでは後ろ重心じゃないってことなんですね~。

それでもレディース部門のコーススラロームなのでいつもよりはゆっくりだったし、
前を走ってる方がすんごく車体を右に左にふわりふわりと重心移動させるのがめちゃ上手だったので、
頑張って真似して走りました。
ニーグリップが安定してるとあれほどまでに車体を自在に動かせるもんなんですね。

道のりは遠いね。

コーススラロームはリアブレーキをめっちゃ強くかけるのですが、
リアブレーキを強くかけるとドラムがすごく鳴いて整備不良車みたいなことになって焦りました。
普段信号停止するようなときには鳴かないんだけど、
急制動気味にするとこおおおおおおと机をひきずったような音がします。

ブレーキの異常は即点検。

これが前回の自損のときの教訓なので、
オイル交換と一緒に見てもらいました~。
その話はまた後日。

あと、指導員さんにミ・エスト、ドラムブレーキなんですけど、
ブレーキワイヤーに注油したら、オイルってどこから出てくるんですか?って聞いたら、
下から漏れるほど注油するのはやりすぎだって笑われました。

なるほど。

ちゃんと整備が行き届いていれば下からダダ漏れるほどさす必要ないんですね~。
今週の土曜日はまた二輪講習なので、講習終わったらまたメンテナンスデーにしよっと。

↓走るのも楽しいけど、講習も楽しいし、メンテナンスも楽しいよ。ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑楽しく走り、楽しく技術を学び、楽しくメンテナンス。黄金の三位一体バイクライフ!ポチ!

二輪講習「撃沈八の字スラローム」

二輪講習「撃沈八の字スラローム」

先週の土曜日は二輪講習でした。
レディースクラスじゃなくて男性も一緒の一般初級クラス。

40人くらい参加してたかな?

ブレーキは
「前ブレーキが弱い」
とご指摘を受けました。

確かに後ろブレーキをかけるときは結構ガツンとかけちゃってロックすることも多々あるのですが、
前ブレーキをかけるときはじわじわ力を多くする感じでかけてます。

今まであまりにパニックブレーキで自損してきたトラウマなのか制動自体苦手なので
強くブレーキをかけると転ぶ自分が脳内再生されるんですよね。

普段は車間距離は多くとるし(んで割りこまれる)
赤信号のはるか手前からじんわり前ブレーキで停まってる。

なので講習では、
ロックしないガツン前ブレーキを心がけてやったのですが

・・・

最後の方は多少は改善されてましたけど、
毎日の通勤の中ではじわじわブレーキしかやらないし・・・

まぁ急制動など必要ない運転を心掛ければいい話っていえばそこで終了ですが
いざというときに何事もなくてすむよう二輪講習通っているのですから
苦手意識を克服したいものです。

次はスラローム講習。
この日は一番ゆっくり班の人数が少なくて指導員とほぼマンツーマンで走ってもらえました。
速度が速くなると腕を突っ張って上体が前のめりになるのを支えるので、
ハンドルの自由がきかなくなる。
しっかりシートに座ってしっかりニーグリップで下半身で車体を抑え込む力が足りない、と。

曲がるときに怖くて足を着こうとしてニーグリップを緩めるのは
だいぶなくなりましたが、そもそもニーグリップの力の強さ自体がまだまだ弱いんでしょうねぇ。。。

今週はニーグリップ強化週間で!
と思いきや月・火ともにバイクには乗れなさそう3-08.gif

で、この日は最後にバランス講習でしたが・・・。

見事に・・・

八の字スラローム3-31.gif

「右半身と左半身がまるで別人」

と、一刀両断。

左はちゃんとリーンウィズでそこそこなめらかに走ってるのに
右旋回になるとガチガチになって車体を倒しこんで
いつ倒れるかと見ている方がハラハラする、と。・゚・(ノД`)・゚・。

確かに・・・

前回出来たような気になったときとは
全然感覚も違うし、バイクとの一体感もまるでなかったよ。

やっぱり難しい八の字スラローム。

「オマエごときにそんなに簡単に習得させるもんか」
という路面の八の字からの声が・・・


ワタシには8の字がこう見えるw

あと波状路で、アクセルの開閉やブレーキを教わるも、
あの間隔でのアクセルの開閉は難しく、
まだまだ繊細なアクセル、クラッチワークには程遠いね。

↓次回予告「エストエストで行くお花見女子ツー」ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑今回はネタツーではない!きっぱり!ポチ!