カテゴリー別アーカイブ: 関東甲信越

2013年初富士と、春の足音その1

2013年初富士と、春の足音その1

天気予報は一日盛大に晴れ!
午後から用事があったのだけど、これは行くしかないでしょう!

朝5時に起きて5時半に出発する予定が、起きたら5時40分だった3-02.gif

一瞬、もういっか~このまま昼まで寝ちゃおうかな・・・と思ったのだけど
6時にはミ・エストを暖機してたwww

予定では、R134湘南の海で日の出を迎えるはずだったのだけど・・・

R15で見えた朝焼けがあまりにキレイだったから。

羽田空港に寄り道~。

このあとR1横浜でご来光を迎える。
日が昇ってくるほんの数分、空を染め上げるオレンジ色はサイコーに美しい。
写真撮りたかったけど朝の通勤ラッシュが始まりかけたR1で路駐するのは至難の業だ。

この羽田空港の寄り道のおかげでのちの道中、通勤ラッシュをすり抜けする羽目になる3-23.gif

やっぱ平日の朝は通勤ラッシュの前に戸塚は通過しておかないとねぇ。。。

そんなこんなで8時には着いてるはずの二宮町の吾妻山公園についたのは9時。

心臓破りの階段を300段息を切らして登りきった先で迎えてくれたのは・・・

2013年お初の雲ひとつない富士山でございます。
ホントはもっとお膝元まで行きたいのだけど、
どこを見ても凍結、湖にいたっては氷結してるのでベストシーズンまでは辛抱です。

この公園の売りは、早咲きの菜の花を富士山背景に撮影できること。

一足早く春が訪れてましたよ~!!!

だがしかしっ。

富士山が見える展望台はそんなに広くなく、
更に菜の花が植えてあるのは富士山側の斜面だけで、
また更に木にジャマされずに撮影できる角度はほんのわずか。

なーのーでー

9時過ぎなんかに着いたってもうその撮影ポイントは人だかりの山なわけですよ。

平日なのになんでこんなたくさん人いるのーん3-28.gif
これ週末なんか写真撮れんだろ・・・www

行列好きの日本人・・・。
もちろんワタシも御多分に洩れずw

前の人がどいてくれるのを後ろで待つという・・・。

輪の中に入ってワタシも待ってましたよwww

あったかくて、雲ひとつなくて、風もなくて、
花壇のふちのレンガに座ってただ富士山を眺め、
菜の花を見つめ、春の訪れを感じられる贅沢なひとときでした。

と、心はこれ以上ない贅沢をさせてもらいました。

で。いくつか写真撮りましたけど。
 

 

富士山に焦点をあわせるのか、菜の花に焦点をあわせるのか、
富士山を主役にもってきて富士山をメインにしたいのか、
菜の花を主役にして菜の花の配分を多くするのがいいのかとか、
なんか自分なりのテーマを模索しつつ撮ったのですが
どれもこれもなんだかぼんやりした写真になってしまいました。

心の感動のままを写真にあらわす技術はまだまだ全然伴いませんねぇ。。。

ただ、雪に閉ざされて春を待っている東北の皆様方に少しでも春をおすそわけしたい気持ちは
伝わるといいなーと思います。

↓でも、青空はもっと青かった!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑そして、富士山はもっと白くてはっきり見えた!

菜の花の香りまで伝えられる撮影技術を磨きたいものです。ポチ!

丸子橋の夜景

丸子橋の夜景

今日休みを取る後輩に、昨日の晩、よいお年をね~と言ってしまったワタシです。

休みの日に出かけられるってことはだー
休みの日に働いてる人がいるってことなんだぜー

休みの日に電車が走っているのも電車の会社で働いている人がいるからでー
休みの日に買い物にでかけられるのもお店の会社で働いてる人がいるからでー
休みの日に外食できるのもレストランの会社で働いてる人がいるからでー
休みの日に病院がやってるもの、病院の人が働いているからなんだぜー

3-21.gif

今年の抱負に掲げたとおり、夜景の修行をするべく写真を撮った!
兼ねてから美しい丸子橋の夜景を撮ってみたいと思っていたのであって、
それをたまたま今日実行しただけで決して近場ですまそうと思ったわけではない。

そして、なんだか金網が残念な写真に・・・1peti10577.gif

金網がなければこんな感じ。橋の向こうは武蔵小杉の高層ビル群。

丸子橋の上に移動して撮ってみた。

正月の車が少ない今だからこそ撮れる写真だわねwww

↓明日でまかない地獄しゅうりょー♪
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑5日間ミ・エストお留守番だよ~。ゆっくり休むんだよ~。

2013年初めの一枚

2013年初めの一枚

あけましておめでとうございます。

オレンジ色の光を放つ東京タワー。
ミ・エストの新年を飾る背景としてはこれ以上のものはないですね。

今日から3日まで大展望台に西暦表示されてますよ3-68.gif

今年の抱負は
「イルミネーション・夜景・夕焼けを自分の思い描いた通りに写真に撮る!」
です。

写真ではほっとんど写ってませんが、西暦表示の下、イルミがキラキラ光ってて
すごーくキレイなんですよ。今年はそれをお伝えできる腕を磨きたいものです。

さて。
24時間365日年中無休のわが職場。

初乗りも当然本日からでございますw

昨日は30玉の年越し蕎麦をゆで続け・・・
今日は40人前の雑煮用に大根と人参を切りまくり・・・
明日はカレーだ・・・
明後日はトン汁だったか・・・?

毎年ワタシの仕事はまかないの雑煮作りで始まり
まかないの年越し蕎麦茹でで終わるwww


朝も夕暮れも富士山がお姿を見せてくれてた穏やかな元旦でした。

本年も、ミ・エスト共々よろしくお願いいたします。

↓一枚とか書いといて写真1枚じゃないやん。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑3日終わるまでまかない地獄でへとへと・・・返事遅れます。ごめんなさいー。

哀れなひとみんに応援のポチを!