カテゴリー別アーカイブ: 長野

紅葉求めてエストエスト写真部ツー その2 八ヶ岳高原ラインと念願のあれwと塩川ダム

紅葉求めてエストエスト写真部ツー その2 八ヶ岳高原ラインと念願のあれwと塩川ダム

職場内の年末大掃除の担当場所どこを希望する~?と聞かれて、
駐車場一択!と答えましたw

べ、別にケルヒャーの高圧洗浄機が使えるので、ミ・エストをついでに洗っちゃおうとか思ってるわけじゃ~決してありませんよwww

11月8日金曜快晴の続きです。

尾白川渓谷を後にして、この色鮮やかな八ヶ岳高原道路を、念願のあれを目指して走ります~。

続きを読む

紅葉求めてエストエスト写真部ツー その1 尾白川渓谷

紅葉求めてエストエスト写真部ツー その1 尾白川渓谷

エスカレーターを使わないダイエットを始めて早1週間。
だいぶ階段をのぼるときに息があがらなくなりましたが・・・
ウエストがきついままなのはなぜ???

( ;∀;)<秋はごはんがおいしいからだああああ~

2-43.gifお知らせ2-43.gif
一部の方からこのブログにコメントが書き込めないとのご指摘を受けています。
こちらで把握しているのは
・古いスマホからはコメント書き込めない
・サーバーがときどき激重でエラーになる
・極端に短いコメントや、アダルト関連のワードのあるコメント、広告宣伝にあたるワードのあるコメント、
日本語が含まれないコメントは受け付けません。
もしそれでもコメントが書き込めないというときは初訪問の皆様へ内にあるメール送信フォームより
ご利用のOSやブラウザを添えてお知らせいただけると幸いです。

ワタクシ、過去に親しくしていた方から理由もわからず、突然着信拒否、ブログへのアクセス拒否を受けたことがあります。
そのときの苦々しい思い出は今でもひどくトラウマなので、

ワタクシは特定の方をアクセスブロックしたりコメント拒否したりすることは一切ありません。

あまりにも不愉快な時は直接本人にそういいますし、直接警告します。
ご不便をおかけしておりますが、もしコメントできないなどございましたらご連絡のご協力をお願いします。

ついでに・・・アメブロにコメント用のアカウントとサイトを持っていますが、
アメブロの管理画面は本当に半年に1度見るかどうかくらいです。
先日、ずいぶん前に送られたメッセージを発見してしまい・・・さらにアメブロはメッセージが自動的に削除されてしまうのでもしかしたら送っていただいたけど拝見してなかったメッセージがあったかもしれません。大変申し訳ありませんでした1peti10577.gif
もしもしご連絡いただける際は初訪問の皆様へ内にあるメール送信フォームよりいただけると確実です。

さて、西沢渓谷でがっつり登山部を満喫した翌日。
11月8日金曜快晴の待ち合わせは朝6時半に中央道藤野PA。

なので、朝4時半に家を出て、久しぶりの相模湖あたりのR20を楽しもうと目論んでました。

国立あたりを過ぎた頃でしょうか・・・ぼんやりと明けてきたまだ暗い空にくっきりと浮かぶ真っ白な稜線。

富士山だっ!\(◎∠◎)/

前日の雨は、富士山を真っ白に覆いつくしていました。

/( ̄ロ ̄;)\も・・・もう雪女パワー全開???

走行中で写真を撮ることはかないませんでしたが、
冠雪の富士山はあんなにも浮かび上がるんですね~感動でした。

そして高尾からの楽しいR20のくねくねを堪能して相模湖畔!
朝もやの中の太陽がとても幻想的でしたよ~。

続きを読む

エクストリーム出社またの名を通勤前弾丸ツー 蓼科 御射鹿池と横谷峡

エクストリーム出社またの名を通勤前弾丸ツー 蓼科 御射鹿池と横谷峡

ようやっとベッドから起き上がれるくらいに復活しましたが・・・

水曜日は富士山に行って、
昨日はクリスマスねずみーらんどに行って
今日は奥多摩の大いちょうを見に行こうと思っていたのに・・・

うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

ワタシの紅葉は終了しました2-37.gif

3日も閉じこもってたのでワンピース読み返して、
メリー号との別れにまた号泣した。
ナミの助けて・・・より凶悪に泣ける。

エクストリーム出社。
それはWikiによると、
「早朝から観光、海水浴、登山などのアクティビティをこなしたのち、定刻までに出社をするエクストリームスポーツ。また、リフレッシュを主目的としてレジャーを楽しむ、早朝から出社までのプロセス。」
というスポーツらしい。

流行ってんだって。へ~。
ってか~、スポーツ???
ってか~、そんなんワタシ去年からずっとやってたし今更www
そこまで気張らんでも・・・www

10月29日の話です。

いつかいつかと待ちわびていた御射鹿池の紅葉の見ごろがいつも行ってる
アマチュアカメラマンさんのサイトにアップされたのが10月20日。
しかーし、10月はタイトスケジュールで25日の金曜日は出勤、26日の土曜日は雨。
そして11月1~2日の金・土は福島入りが決まっていて、紅葉の御射鹿池を拝むチャンスはもう残されていませんでした。

ダガシカシー!

ここであきらめるヒトミン屋ではない。

遅番半休を取ると定刻は17時出社www
朝早くでれば蓼科往復くらい無問題!
この日の予報は午後から雨。
午前中天気が持ってくれれば無問題!

今年もぎりぎり間に合いましたよぅ。

続きを読む