カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

☆ミ・エスト3周年記念☆創作小説「吾輩はエストレヤである」

☆ミ・エスト3周年記念☆創作小説「吾輩はエストレヤである」
☆ミ・エスト3周年記念☆創作小説「吾輩はエストレヤである」

吾輩はエストレヤである。名前はまだ無い。
どこで生れたかとんと見当がつかぬ。
何でも同じバイクがずらりと並んでいたところという事だけは記憶している。

吾輩はここで初めて人間というものを見た。
しかもあとで聞くとそれはライダーという人間中で一番道楽な種族であったそうだ。
このライダーというのは我々を捕えてあちこち走らせ、こき使うという話である。
しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。
ただ吾輩を捕えたライダーの顔を見たのがいわゆる人間というものの見始であろう。
この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。

吾輩は捕えられたものの明けても暮れても雨ざらしの上でじっと寝て居るだけであった。
月に1、2度火を入れてもらって走ることはできたわけだが、
こき使われるというのとはよほど違った環境であった。

続きを読む

悲報。今シーズン山岳道路終了。。。雪女の呪い発症。

悲報。今シーズン山岳道路終了。。。雪女の呪い発症。

今年も10月第3週でした。
金精峠で雪女の呪い発症。
ああ、今年の山岳道路もとうとう終了です・・・。
DSC_1071
晴れてるのに道路はウェットで、風花が舞う・・・。

命からがら降りてった先の群馬の山奥、坤六峠で
ここでも晴れてるのに雨にしっぽり濡れる。
気温は2度。

が、この世のものとは思えないほどの紅葉と出会ってろくに先に進めなくなるww

で、ミ・エストのテールランプがついてなくて危なくて怖いよとトラックのおっちゃんに声をかけられる。

!Σ( ̄口 ̄;;

無事ヒューズを交換したときにはもうとっぷり真っ暗。
雨に濡れて走ったせいか、もうこのときは頭が痛くてぐだぐだ。

土曜日は休日出勤の予定だったのだけど、
疲れたので翌朝戻るので少し遅れて出勤すると職場に電話したら上司が・・・

「仕事はほとんどできてるんだし、日曜がんばることにして休めば?」

なんだよー!最初からゆってくれーーーー!
休めるんだったら福島の卯の花会行ったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
いや、どのみち日曜は朝から出勤だったので無理でしたがw

というわけで棚ボタ式に転がってきた休みwww
いや本来は公休ですけどw

念願だった鏡池の紅葉水鏡を見て
DSC_1089

戸隠から見えた白馬三山があまりにすばらしかったのでふらふらと八方尾根まで吸い寄せられ
なぜか持っていたトレッキング装備でw八方池リベンジして、
DSC_1094

よーし最後は御射鹿池で水鏡3部作の完成だ!

と、思ったのですが・・・。

途中からあまりの頭痛に・・・

最後の最後まで迷って・・・

断念。

ワタシが行きたいところを目の前にして断念するなんて
年に1-2回あるかないかくらいw

薬を飲もうか迷ったのですが、薬飲んでぼーっと高速走るよりは
頭痛い状態で冴えてる方がいいと思って首都圏休日名物渋滞13kmを乗り越え・・・
21時頃帰宅。

薬飲んであったまってとっとと爆睡。
したら翌朝には治ってるってどんだけ頑丈なんだよwww

もう来年までは日帰り富士山と奥多摩と千葉と伊豆で我慢しますw

群馬の山奥なうw

群馬の山奥なうw

ここは群馬県の山奥。中之条町。

DSC_1078

ぐだぐだ感があふれていますがw

テールランプ、メーターランプ、ブレーキランプ
シガーソケットが全部お亡くなりになる(;゚д゚)ェ…

電波の入るとこまでハザード出しながら走ってきて
ショップに泣きついてw
DSC_1076

生まれて初めてヒューズの交換をしたw

すんげー疲れてもう帰るのめんどくさいw
明日の朝帰ろうw