カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

パンク修理と給油

パンク修理と給油

tetsu.jpg
パンクの犯人・・・。
鉄片を踏んじゃったみたいです。
昼休み、職場の近くの2りんかんに飛び込みで持ち込み。
店員さんの対応も慣れたものでこの程度なら、チューブの交換で済みますよとのこと。
帰りにとりに来ますんでってことで預けました。
チューブ代1680円、作業工賃2625円しめて4305円~。
イタイ・・・懐が・・・あうう。
2りんかんの駐車場にZ1000がいました。
うーん、カッコイイ。自分で乗ることはまずないけどwww
まず足届かないしwww
帰りに買ってからの走行距離が297KMになったので、ガソリンスタンドに寄りました。
9.86L入って、前回給油時が52KMだったから~大体燃費リッター25KMくらい?
まぁ300KM走行したらガス欠注意って認識でいいかなぁ~。
で、帰ってたら・・・。
坂道下りの途中、道じゅうに割れたフロントガラスが散乱してる~【><。】 ヒー そういや教習所で割れたガラスは回避できなかったら、まっすぐ踏めって教わりました。 ガラスに焦って方向転換するからタイヤに食い込むと。 思い切り踏んづけて走りました。 帰りついたときには空気圧は抜けてなかったけど・・・。 翌朝も無事でした! やっぱ公道は戦場だ。 ミ・エストの駐車場は、歩道をちょっと押して歩いた上に、 出入り口に勾配がついていて、 ガソリン満タンにすると、その坂が重かった~! とり回しには注意です。 倒した時のダメージがハンパないので、やっぱエンジンガードつけちゃおうかな~。

大ショック×2+↑な出来事×1

大ショック×2+↑な出来事×1

ミ・エスト・・・。
こかしちゃったよー。・゜゜⌒(TДT)⌒゜゜・。
職場の駐車場でとり回してるとき、
うっかりバランス崩して、
右方向に車体が傾いたら、
あっという間に縁石とKISS。
まぁ、力の限り引っ張ったので、
ガッシャーンと倒したわけじゃないけど、
リアについてる反射板が斜めになっちゃって、
フェンダーの端にこすったカスがこびりついちゃった。
( p_q) シクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシク
こかしたら、ガソリンがちょっともれてびっくりした。
ぐっすし。
ダメージ+50。
これ、昨日の晩の話。
んで。今朝の話。
ミ・エスト・・・。
リアタイヤがパンク~・゜゜⌒(TДT)⌒゜゜・。
パンクに気付いたものの、朝7時台の話。
バイク屋があいてるわけもなく、
中原街道の真ん中で置き去りにしていくわけにもいかず、
結局15KMまるまる職場まで走らせちゃった。
少しでもリアに体重がかからないようにと、
乗馬のツーポイント姿勢で騎乗。
(ツーポイントとは競馬のジョッキーがやってる
足だけで馬体を挟みこんで尻をつけないで乗る姿勢)
もちろん尻つけてないとオマーリさんに捕まるので、
尻がついてるように見える究極のスクワット状態で15KM走行っスよ。
もちろん時速は原付並w職場ついたら膝がくがく。。。
あとで、近くの2りんかんに持ち込もう・・・。
昨日見た警察の二輪安全講習のページに、
乗る前に「ネンオシャチエブクトウバシメ」と
呼称して点検項目を確認します

ってのがあって、なんじゃこのごろ合わせって笑ったワタシが間違ってました。
そういえば、昨日帰るときリアブレーキの手ごたえが全然なくって、
あれ?こんなにゆるかったっけって思ってた。
ワタシがちゃんと確認してあげないと、ミ・エストは声を出して不調を訴えられないのに・・・。
酷い乗り方したのもだけど、
公道で事故ってたら、どれだけ大変なことになってたか。
超凹み・・・。
ダメージ200越え。
でも、実はこのパンク。
信号待ちしてるときに、隣にビックスクーター乗ったお兄ちゃんが寄ってきて、
リアタイヤパンクしてますよって教えてくれたんです。
本当はその時点で運転を諦めるべきだったのでしょうが、
おろおろしていた私に、そのままで走ると交差点とかでバンクすると転ぶので
バンクしないように走ってくださいってアドバイスまでくれました。
じーん。。。
こんな二輪のメンテもできない公道害虫に暖かいお言葉。
バイク乗りってなんていい人たちなんだろう★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜。
私もバイクにも人にもそんな心づかいのできる二輪乗りになるぉ!