ぽうさんのところで見かけたのでまねっこw
街で見かけた気になるバイクシリーズです。
ここでは決して乗ることのない(技術的にも金銭的にも乗れないw)
バイクの写真中心です。

ミ・エストの駐車場にいるドラッグスター。
ぴかぴかでカッコイイ。
ステップがハーレーっぽい~。
ドラスタのニーパッド、丸くてきらきらしててこれが一番好き。
(結局見た目かいw)

こちらは職場の駐車場のどらっぐすたあ。
フロントめっちゃ伸ばしてアメリカンです。
こんなん絶対運転できないwww
結構さびてるので、磨きたい病の私には目の毒です。
いつか勝手に磨いてるかもwww
でも、アメリカン、憧れのバイクです。
カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ
ティーズ パワーネット
|
【382】ティーズ ツーリングネット パワーネット/300mm×300mm(41マス)TSN-3300 |
エストレヤにネットつけるならコレ。
エストレヤのフェンダーバーは太いので、
有名メーカーのツーリングネットのフックはかからないの。
でも、このティーズのパワーネットはフックが大きいので
エストのフェンダーバーにぴったりです。
ただ、大きさが一番大きいので50×50cmしかないのがネック。
私の乗馬バッグは50×50cmだと納まりきれない。
泣く泣くデイトナの60×60cmのネット買って、ティーズのフックつけてます。
でも、この小さい30×30cmは会社に弁当持って行ったり、
帰りに小さい買い物して帰ってくるのにぴったりです。
日曜の公道と雨とブレーキ
日曜日の公道はサイアクヾ(。`Д´。)ノ彡☆
サンデードライバーの方々が繰り広げる様々な仰天運転。
典型的なのが、左に寄り過ぎ。対向車が怖いのかセンターラインから離れ過ぎです。
ちょっとー通れないんですけどー。
それから、スーパーの前に路駐する奥様方。
後方なんか全く気にしないでドア全開で降りてきます。
追突するぞ(▼へ▼メ) オラオラ~
あと運転の流れがわからない人。
こっちが減速してんのに、合流してこないし。
二輪で減速するとエンストするんだよー早く入れよー!!!
それから車線うるさく変えてくる車!
目の前で突然入ってくるな!
挙句すり抜けるためにまた車線変更して、右折に気付いてあわてて車線戻ってきて。
だっせー!
品川ナンバーのアテンザ!オマエのことだ!
夜、帰宅時も雨がやみませんでした。
ヘルメットシールドの雨粒に対向車のヘッドライトが反射して、
めっちゃ見えない。コワー!!!!
しかも路面もすごい反射。すんごい光量のLEDライトなんとかしてくれー!
いつもの左折がめっちゃ怖くてめっちゃ減速安全運転で帰りました。
途中からまたリアブレーキの効きがすごく悪く、踏み込んでも止まる気配がありません。
このリアブレーキの感触は、そう、あのパンクのときと同じ???|||||||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||||||
なんとか駐車場まで帰りついてリアタイヤの空気圧をチェックするもパンクしてるわけじゃなく。
ブレーキシューもこないだ変えてもらったばっかりなのに。。。
リアがらみのアクシデントがなんか多い。。。
結局ブレーキのアジャスターが緩んでいたようです。
ドラムブレーキのアジャスターは効きが悪いなと思ったら手で簡単に締まりますのでって
ショップのおにーちゃんがゆっていたのを思い出し、
手で2~3回まわして締めるといつもの遊びでブレーキがかけられるようになりました。
長距離運転で相当粗っぽいブレーキかけたってことなのかな。

でもこんなに簡単に修正できちゃうなんてある意味すごい感動。