カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

プチツー

プチツー

最近忙しくて馬の予定を入れられずにいて、
前日あわてて予約を入れようとしたら、
なぜかずっと通話中で予約を入れられなかった先週の金曜日。
せっかくなのでミ・エストで出かけることにした。
行き先は
globe.jpg
葛西臨海公園。
googleナビによるとレインボーブリッジを通って家から40分くらい。
例によって、曲がる信号名を書いた紙とスマホをタンクにセットして出発。
遠出するわけじゃないし補助バッテリーも今日はそんなに必要ないかな・・・。
のんびり10時くらいに家を出て、
いつもの第二京浜じゃなくて旧海岸通りを通ってみた。
ら、大渋滞。
げー大失敗。第二京浜にしときゃよかった。
おとなしく渋滞にはまるもトラックばっかり。顔が排気ガスで真っ黒になっちゃうよ~~~。
潮路橋で曲がったらレインボーブリッジまではすぐ。
レインボーブリッジって大きな8の字スラロームみたいの練習みたいで好き。
でも、まわりの車やバイクは結構なスピードですっ飛んで行くけど。
ケンタローさんみたいに落っこちたらどうするんだい・・・。
そしてレインボーブリッジを渡りきったところでお約束。
湾岸357号は分岐を左なのに、うっかり右に進んでしまいお台場へ侵入。
お台場の道順なんてまーったく頭に入れてない!
とりあえずナビのいうままに進むも精度が高いわけじゃないので
曲がるポイントを次々と通り越してしまいドツボ。
泣く泣く一旦歩道に乗り上げて道をマップで確認して
なんとか357号へたどり着くことができました。
しかーし、357号も大渋滞。
こないだ通ったときは快速に飛ばせたのに、土曜日だったから混んでなかったのか・・・。
357号に入ってからはまっすぐなので迷うこともなくwww結局1時間くらいかかりましたが。
葛西臨海公園下の駐車場は125cc以上もOK。1日200円。安い~。
水仙祭りというのをやっているとのことで見に行ってみました。
suisen1.jpg
観覧車の下の斜面にこじんまり植えてありましたが・・・
suisen3.jpg
1月の大雪で株が倒れちゃって少し残念な風情になっておりました。
suisen2.jpg
やっぱ千本程度じゃ見ごたえもないので、
来年こそは数万本の水仙が植えられているという鋸南町に行ってみたいものです。
金曜日はベンチに座ってiPadをいじってても寒くない
風もなく穏やかないい天気でした。
この景色よく見かけるよねwww
kasai.jpg
梅もまだ咲いてなかったし、
花の季節じゃない公園はあまり見どころもなく・・・。
でも、結構親子連れとか小学校の遠足とか幼稚園の園児たちとか
あとは写真の講習をうけている年配のグループとか結構人がいました。
休日は混むんだろうな~。
tsubaki.jpg
こじんまり咲いてた椿です。
2時間ほどゆっくりしてから隣の舞浜まで電車でw移動して
イクスピアリでチョコを大量に購入して、
VON VOYAGEで新作ディズニーグッズをチェック。
今イベントないから大してめぼしいものもなく
グローブクリップとバイク用じゃないための手袋w、夜間走行のための電飾を購入。
それはまた別途upしま~す。
帰りは3時くらいだったのでまだ渋滞でもなく、
標識の第二京浜目指して帰ればよかったので迷うことなく40分ほどで着きました。
行きが渋滞だったので走った感はあんまりなかったけど、
まぁまぁ楽しめた休日でした。

燃費計測第1~14回

燃費計測第1~14回

っていっても~
燃費計算してるの5回だけなんだけどw
MMAROさんとか☆NAoki☆さんが毎回燃費記録してるのを見て
偉いな~ワタシも燃費ちゃんとつけてればなぁ~と思ってたところ、
家計簿あるじゃん!と思いだした。
家計簿みたら、給油の記録だけは残っていたので備忘録。
リッターの年間平均単価出すためにセコセコ給油量もつけてたしww
ちゃんと燃費計算続けられるかな?
カテゴリまで作ったのに連載1回で挫折したりしてw
ああ、でも今回はちゃんと給油したときにメータ0に戻したから
大丈夫。
・・・だと思う。
多分ね~・・・。
第 1回目 11年10月23日 8.09L 初回給油
第 2回目 11年10月30日 9.86L 走行245km 燃費24.84キロ
第 3回目 11年11月 3日 5.38L 走行139km 燃費25.83キロ
第 4回目 11年11月 5日 7.46L 走行214km 燃費28.68キロ 栃木往復
第 5回目 11年11月10日 9.65L 不明
第 6回目 11年11月18日 11.44L 不明 
第 7回目 11年11月26日 6.43L 不明 修理4日間
第 8回目 11年11月29日 9.65L 不明 奥多摩往復
第 9回目 11年12月 6日 8.54L 不明
第10回目 11年12月12日 8.21L 不明
第11回目 11年12月15日 5.39L 不明
第12回目 11年12月17日 不明(給油後事故って、レシートは警察でみせたりしてなくしちゃった)
第13回目 12年 1月31日 7.58L 走行186km 燃費24.53キロ
第14回目 12年 2月11日 7.04L 走行174km 燃費24.71キロ
街乗りメインだから燃費はまぁしゃーないな。
渋滞ハマって2速のままダラダラ走ったりするし・・・。

泣く泣く・・・

泣く泣く・・・

最近あったかくなったのか、
朝チョークをひかなくてもミ・エストはエンジンがかかるようになってましてね。
昨日の朝も機嫌良くエンジンかかったと思いきや、
暖機の途中でスコンとエンスト。
あれー?と思いつつチョークをひいて再度トライするも
やっぱり途中でエンスト。
やばくなーい????
焦りながらも長めにチョークひいてエンジン回したら今度はうまくいったので
すっとばして出勤しました。
日曜日の朝だから道スカスカで間に合ったけど
平日だったら遅刻確定ですな。
きけーん。
泣く泣く電車で遅刻の選択を余儀なくされるかと・・・。
7979.jpg
折しもメーターも7979www
って、それが言いたかったんかい!オヤジギャグwww
チョークってどのくらいひき続けてても大丈夫なんでしょーね?
しかも、今朝は目の前を走るピカピカのベンツが
中央線あたりをフラフラ走るので
こんなのに巻き込まれたら洒落にならんと100mほど車間距離とって走りました。
そんな運転でベンツに乗るなや・・・。
週末は久々に都内を乗りまわしてきました。
その甲斐あって無事
80000.jpg
80000もGETしてきましたよ~。
乗り回した様子はまた夜にでも。