カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

走行距離2012年2月

走行距離2012年2月

ミ・エストが生還してうっきうきの
1/27~2/26の走行距離は
1320km.jpg
前回の走行距離からカウントして~
8515.jpg
::・’゜☆。.::・’゜★。.::・’゜☆走行距離817km::・’゜☆。.::・’゜★。.::・’゜☆
大体遠出をしないでまっとうに出勤して週1回クラブに通ってれば月900kmは走るんだけど、
今月は、馬に乗りたくない病だったwので、
乗馬クラブ2回しかいってないせいだねwww
さぁ、リハビリと決めた1ヶ月も終わって早いものでもう3月。
3月と言えば梅の月。
梅を求めて走り回るよ~♪

もしドラ

もしドラ

兼ねてから気になっていたバイク屋さんがありました。
会社への通勤路にあるそのバイク屋さんは
朝7時から夜中の12時までやっていて、
早番の日も、遅番の日も必ず開いてるそのショールーム。
そこに私があげた原付のタイヤ交換をお願いしてみました。
ほんとはいつものバイク屋さんに持っていこうと思ってたんだけど、
原付で右折できない都心走って亀戸までなんてどうやって行ったらいいかわからないので却下ww
広い店内では、昇降式の作業代があって、
オーナーらしき方が埃かぶったふっる~い横置並列6気筒Z1300を整備してる最中でした。
カクカク。ミラーも、メーターボックスも、ヘッドライトも、すべてが角・・・。
こんなん動くんかね~と思いながら眺めてましたw
店はバイク乗りさんのたまり場みたいになっていて、
難しい用語でいっぱい話してましたが、
そのうちエンジンがかかって店内から歓声が。
いいですね~こんな雰囲気。
隣にはママさんがやっているハワイアンショップがあって、
そこでかわいいホヌのバッグゲット~♪
バイク整備待ちのお客さんは20%OFFだそうで。ラッキー♪
ママさんとバイク話で盛り上がってるうちにタイヤ交換もできあがり、
交換自体は前後で1時間ほどで終わりました。
お店の前にはなーんとホンモノのZX-14Rがっ!
zx-14r.jpg
雑誌で見たとおり、精悍なお顔立ち。
ブレブレで口惜しや・・・。夜でなかったら~。
新車ですよ~し・ん・し・ゃ!
こちらはこないだ街でみかけたZZR-1400
zzr-1400.jpg
ZX-14Rに比べるとジェントルな雰囲気。
すんごくキレイなシルキーな黒。
しかもお手入れが行きわたっててピカピカ~。
愛されて大事にされているバイクって本当に見るだけで楽しいです。
もしも、ドラえもんが1回だけどんなバイクでも乗れるようにしてくれるんなら、
私はZX-14Rに乗ってみたいな~w

エストレヤ~♪

エストレヤ~♪

AKM BIKE COLLECTIONさんが
AKMの売れ筋バイクは?という記事を更新されていた。
まぁ、私がわざわざ記事にするくらいだから、
もちろんエストレヤw
なことはアタリマエなんですが。
万人に愛されてるんですね~エストレヤ。
「ノーマルのまま乗っても十二分にお洒落だが、
カスタムパーツも豊富で原型が無くなるまでイジれる。」
確かにカスタムのエストレヤのサイトによく行きあたりますね。
いじりたい人にも最高のバイクなのでしょう。
でも、私はエストはかなり完成された美だと思うわけですよ~。
なので、ミ・エストはエストの原型のままウツクシさを保ちたい。
このお店は私が緑のエストを買い損ねたお店www
まぁそのおかげで今のバイク屋さんに巡り合えたわけだし、
今はこのオレンジのミ・エストで大満足だし。
縁ってやつなんでしょうね~。