カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

都内1周~。

都内1周~。

水曜日雪。のため、バイクに乗れず。
木曜日凍結回避。のため、バイクに乗れず。
金曜日雨。のため、バイクに乗れず。
土曜日はバイク乗って洗車するぞー!!!!
と鼻息荒かったものの。
金曜日飲みスギた・・・orz。
午前中、アタマイタイ。
寝るwww
14時ようやく重い腰をあげて家を出る。
あったか~い。
梅の花を見に行こうと思ったのだけど、どこも軒並み咲いてないので、
MMAROさんのブログでよく見かける足立のNapsに行ってみることに。
ルートは15号→4号→環七→川を渡ってすぐの信号を右折とかんた~ん。
でも、一応スマホナビをセットw
休日の15号はそんなに混んでないけど、
秋葉原~上野のぐだぐだ渋滞には疲れました。
が、すんなり足立へ。
ここでgoogle naviくんがまたもや俺様の言うとおり行けナビ開始。
「右折です」と言い張るのでうっかり環七の前で右折してしまい、
事前にそのへんの地図見てなかったので焦りましたが、
足立あたりはGPS感度もよく誤差なしでナビってくれたので、
環七への渋滞を回避できてかえってよかったかも。
naps.jpg
タンクが新品になったので、微細な傷が気になりwww
タンクバッグの細かな擦り傷対策にタンクパッドと
リアフェンダーの荷物かけの細かな擦り傷対策に保護シールを買いました。
3階建だし、世田谷より品揃えいいかも?って思っていったのだけど
そんなに変わらなかったので、ちょっとぷらぷらして帰ろうかな~と思ってたら
plexusを見つけました。おお~これはまだ世田谷にはなかった!

なんかの雑誌でみかけてスゴイと絶賛されていたので気になってたのでアル。
しかし、でっかいのは高いwww
最近ヘルメットのシールドの汚れがめっちゃひどいので一番小さいの買ってみた。
後で見たら、楽天の方が安かったorz
店を出たのは16時半。
まだ走り足りないので川崎の巨大なダイソーに行こうと思い、
いっぱい走りたいので環七をそのまま走って都内縦断。
google naviくんも最初はひきかえして4号に戻れとUターンの案内ばかりしてたけど
そのうちあきらめて環七ルートをナビってくれましたwww
目黒通りのあたりで隣におじさまが寄ってきて
リアランプ切れてるよ、と。
|||||||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||||||なんですとー!!!
後ろ振り返ってみると確かについてなーい!
こんなんで夕暮れ道を走るなんて自殺行為!
なのでそのまま15号を左折して帰宅。
二輪講習で走る前にチェックしろってあれほど言われてたのにwww
しーかーもーNapsに行っていたというのに!www
で、いつものバイク屋さんに電話。
店長さん開口一番
「またなんかやらかしたんじゃないでしょうねー?www」
ワタシ
「いや、今度はリアランプが切れただけ、だと思います。多分ね~www」
すっかりやらかしキャラ認定で。
考えたら、毎月お世話になってるもんなぁwww
リアバルブの交換くらい多分自分でできるんでしょうけど、
自分でやっても大して金額かわんないし
こーゆーので顔見せといて信頼関係つくっときたいしね~。
明日の朝出勤前におじゃましますら。
ヤフードライブというサイトを見つけまして。
自分が走ったルートを簡単に作れるって言うので今日走ったルート作ってみました。
touring0303.jpg
品川区→港区→中央区→台東区→足立区→北区→板橋区→練馬区→中野区→杉並区→世田谷区→目黒区→大田区→品川区
と23区中10区を巡る東京1周散歩でした。いつか23区網羅ツーリングやってみたいwww

燃費計測第17回

燃費計測第17回

ガソリン高いぃぃ( p_q)
ギリギリまで我慢したけど、
値下がりの兆候なしで、これ以上あがったらたまらんとばかりに滑り込み給油。
8585.jpg
第16回目 12年 2月27日 8.32L 走行211.0km 燃費25.36キロ
あれ?また元に戻った。
前回のは計測間違いだったのかしらwww
まぁ渋滞にハマってズルズル2速とかで走ってたけど・・・。
ってか、セルフじゃないので前回満タンじゃなかったのかもね~。
昨日の雪も今日で溶けるだろうし、
週末はどっか乗りに行きたいなぁ~。

浅草橋の駐車場

浅草橋の駐車場

そういえば、忘れてたけど、
浅草橋に買い物に行きたくて、
ミ・エストを走らせた。
パーキングは
バイクのコインパーキングで調べて行った
東京都台東区浅草橋4-6-1にあるパーク王台東第一浅草橋駐車場
を使おうと思ってた。
駐車場は浅草橋駅からちょっと離れてて、たどり着くには曲がる個所が多過ぎたので
google naviの案内だけを頼りに行こうと横着して出発。
とーこーろーが!浅草橋周辺は思いのほか電波が悪く、
GPSを何度も読み直して音声案内されてしまう始末。
ちょっとー天下のdocomoさんはつながるのだけが取り柄のくせに~!!!
SBのモバイルネットワークの方が断然つながるじゃないのさ~!
浅草橋はいつもバイク屋さんに行く通り道にあるはずなのに、
いつのまにやら見慣れない道路と一方通行だらけ・・・ここわどこ~????
清洲橋通りと蔵前橋通りをぐるぐるぐるぐる回るはめになってしまい泣きそうに。。。
いったい清洲橋通りと蔵前橋通りってワタシが唯一知ってる江戸通りから
どのへんを走ってるのよぉぉぉ~!!!!
どこをどう走ったか全くわからないのだけど、
迷い迷って30分。
気付いたらちょうどここの駐車場の前に偶然たどり着いたわけですよ。
いやラッキー♪と思ったら、
バイクの駐車場じゃなくなってた・・・Σ( ̄□ ̄|||)
ちょっと~こんなオチあり???
ぐるぐる回った私の努力はどうなるのよ~!!!!
しかも迷いまくったのでどうやって浅草橋駅へルートを修正すればいいかもわからず
とりあえず4号目指して走り、そっから6号への分岐で曲がって浅草橋駅への分岐にたどり着き、
ここで最初のルート選択を間違ったことに気付く。
品川から4号通って6号沿いに行けば浅草橋は普通に通過できるのに、
私は6号に入って靖国通りで何を思ったか左折(いつもは右折してバイク屋に行く)
おかげで浅草橋の位置が全くわからなくなって迷走・・・。
今度から知らない街中走るときはせめて大きな通りの名前くらい覚えて行こう・・・。
駐車場を見つけるより路駐してダッシュで買い物した方が安全と
店の前にチャリと一緒に停めて買い物を5分で済ます。
ああ、この5分のためだけに30分かけて品川から来て、更に30分も迷ったわけやね。。。
無事目的のものは買えて、
友達のバレエの発表会のプレゼントに間に合いました。
dress.jpg
バレエ、くるみ割り人形からこんぺい糖の衣装。
やばいね、2年越しでプレゼントするって予告してる友達のフラメンコ衣装も出来上がってないのにwww
今度の発表会までには絶対作るよ~(私信・予告www)