カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

ミ・エストのフロントと今後の仕様妄想

ミ・エストのフロントと今後の仕様妄想

いや~深夜の地震、恐ろしかったですね~。
体感的には3.11の大震災のときより揺れたような感じです。
※家がおんぼろマンションなんで。

サバイバルには自信があるつもりでしたが、
いざっていうときあーどうしようって全く身動きできなくて、
猫たちもめっちゃ右往左往して捕獲できなくて
あ~こりゃワタシ逃げ遅れて死ぬかもなぁとか本気で思いました。

いずれにせよあと数年は大規模余震も起こるのは必須でしょうから、
常に気をつけておきたいものですね。

さて、宣伝ですが、毎日ゴージャスリバービューで撮りだめた空の写真の数々と
旅先で出会った忘れられない空の写真をギャラリーとして公開することにしました。
ほっとんど毎日空の写真撮ってるんだけど、blogの記事にするまでもないかな~といつも
ボツってtenki.jpとかに投稿してたんだけど、WPギャラリー機能があるらしいんで使ってみました。

上のメニューリンクから飛べるので見てみてね。
同じく人生87000食も記事にするまでもない食事の写真載せてますw
更新は右の更新窓に書くようにしますんで、よかったら覗いてくれると喜びますpeti12490.gif

先日、汐留めの日テレショップに行ったとき、
つい買い込んでしまいましたhappy02.gif

トトロとまっくろくろすけ♪

ミニーのワンポイントをはずしてシールドにつけてみましたよっ。

ご機嫌です☆

さて、こないだの南相馬に行ってミ・エスト物欲リストの優先順位がめっちゃ変わってきました。

1.USB電源(まずナニを差し置いても取り付け必須アイテムだと実感)
2.容量の高いサイドバッグ(安全長靴、ボランティアグッズを入れられるサイズ)
3.バッテリー交換(山の中で動かなくなったら怖いし~。中古だからこのバッテリーいつから動いてるかわからんし)
4.リアフェンダー(毎回店長さんが巨大化して色あせた金魚みたいっていうweep.gif
5.google naviじゃないナビアプリ。せめて迂回路くらい自分で指定できるやつ・・・。
6.ETC(南相馬に行くときは災害派遣等従事車両使っていくから必要ないけど)

USB電源をフロント回りに出さないといけないと思うんだけど
今のフロントまわりはこんなカンジ。

エストのハンドルってクランプ取り付けづらくて
ウインドシールドでめいっぱいつかってしまっているのと、
タンクバッグをホック止めしてるから場所がない・・・。
時計をウインドシールドのバーにつけて真ん中に引き出すかなぁ?
でもいづれはちゃんとしたバイクのナビつけたい気もするし?

悩むところです。

んでサイドバッグ。
市販のサイドバッグ、あんまり好きじゃないの。
なんかいかにもってカンジで個性がない。
しかもたっかい!
なんで今ミ・エストにはオークションで安売りしてたエスト純正のサイドバッグつけてます。
両側で3000円だったので安いんだけど色気も遊び心もこだわりもなにもないw

いつものお店の近くは皮の問屋さんも多いので自分で作っちゃうか~?と思ったけど、
普通のミシンしか持ってないので、オーダーメイドしちゃうか?とかもくろみ中。
幸い皮のバッグ職人も、ドレス職人も知り合いにいるんでね~www

バッグの色はミ・エストにあった皮の色、キャメルを深くしたブラウンに近いオレンジで
アクセントは黒でいれて、安全靴入れるときだけマチを広げられる可変タイプにしたい。
安全靴入れるんで中は取り外し可能の防水内装つける~。
可変タイプはMMAROさんがエストにつけてるサイドバッグがあるんでそれを参考にして~
ペットボトルは別に収納できるのは☆NAOKI☆さんのサイドバッグみていいなーと思ったのでそれもつけたい。
ボランティアの後はすぐに風呂に入れるようにお風呂グッズも簡単に出し入れできるポケットつけたいな。

と、いろいろミ・エスト災害派遣等従事車両仕様妄想を膨らませています。

あ、こないだ南相馬で買ったシールもつけなきゃ!
貼るとこもうないからマグネットでタンクに貼り付けよう~。

てか、こんなくだらん話でこんな長々記事かけるワタシもどうよwww

***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ

新緑とミ・エストとぽーさん

新緑とミ・エストとぽーさん

仕事で休日出勤を繰り返していたんで~
なんと1ヶ月ぶりの乗馬クラブ。

着いて気づいた。
そう、ここは秋もいいけど、新緑の頃もサイコーなんだっ。

新緑のひさしつき(勝手にバイクの)PK。

停車禁止規制・・・のような気もしないでもないがとりあえず文句を言われたことはないww


あ~なんかお弁当ひろげて木陰でのんびりしたいよね~。


めずらしいアングルで撮れました。
木に登ってるワケじゃありませんよ?ww

さて、ひと月ぶりでしたので、ぽーさんとの呼吸はすれちがってばかりhorse.gif
インストラクターには散々怒られるし・・・peti_e008387.gif
ぽーさんには忘れ去られたかのごとく、全くかみ合わなかったし・・・shock.gif

「ひとつきもほっといて言うこと聞いてもらおうなんて甘いねっ」

ってぽーさんがゆったかどうかわからないけど、そんな感じじゃないですか~この写真www

そんな感じで一番基本の姿勢がグダグダ。
まずかかとが浮きまくってた。そんで激しく前傾してたし。
前半は全くカンを取り戻せなくて、ぽーさんも自分のやりたいよう、行きたいように走ってて、
インストラクターもたったひとつき乗らないだけで初心者レベルまで落ちるなんて話にならないって機嫌ぶち悪でpeti_e008890.gif

こりゃ~なめられとるって一発腹に鞭入れたら、ぽーさん怒って尻っぱねしたけど、
そのあとはリズムも呼吸も取り戻せてきた。

金・土とひとつきのブランクを埋める3時間の特訓でしたよ~。

馬と馬型の乗り物バイクって、似て非なるものなんだよねやっぱ。
まず馬はふくらはぎで馬体を締めるんだけど、バイクはふとももから膝でタンクを締めるでしょ。
馬は膝でしめちゃうと、馬に意思を伝える重要な足が制限されちゃうんでタブー。
バイクはやや前傾で乗るでしょ。馬は垂直あるいはやや後ろに残った状態で乗る。
そのバランスが前傾すると、馬がバランスが悪いの嫌がって走らなくなるんだよね~。

今回左足の弱さをすごく指摘された。
右足はすんごいかかと下がってるし、安定して動かないのに
左足はかかとが浮きまくって前後に不安定だって。
これすごく思いあたるフシがある。

バイク乗ってるときって、右足はリアブレーキ引きずらないように常に足首に力入れて乗ってるけど、
左足はシフト使わないときはだらんとステップの下に下げてること多い。
絶対そのせいだと思う。
でも、右足はそのおかげで安定してるんだから左足も頑張ってステップに乗せてたら
乗馬で最重要項目ともいえる足首の強さや柔軟性が養われるんじゃないかしら~。。。

やっぱり、定期的に通わないとダメだな~と痛感。

土曜日のマンツーマンレッスンのときには完全にカンも取り戻せて
ぽーさんとの呼吸もうまくいったし、ぽーさんが途中だれてぐたぐだ言うこと聞かないときも
びしっとシバいて最後まで集中させられたしbleah.gif

特訓した後は、ゆっくりお手入れしてあげましたよ~。
足湯wして、汗かいた体水拭きしてあげるとすんごく気持ちよさそうにあくびしたりしてくれてました。
やっぱ馬もバイクも大事なのは愛なんだよ~ww

久々にキャベツあげたよ~。

動画でどうぞww

動画再生は△をクリック♪

ニンジンは結構食べ飽きてるから、キャベツとかリンゴとか角砂糖とかバナナとか喜びますよん。

で、新緑のつづき。
今朝です。

暑くもなく寒くもなく、いい風が吹いてすがすがしい朝でしたぁ~。

ここは前紹介した通勤路のオキニイリの場所の街路樹のアーチ部分。

朝日に照らされた新緑がすごくキレイだよね~。

ここは白金、高輪から続く億ション地域御殿山。

御殿山ガーデンホテルの裏にある庭園です。

錦鯉がいっぱいいるんだけど、写ってないwww

都会のプチオアシスです。

そいじゃ~月曜日今週も1週間がんばりましょー!

***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ

燃費計測第38回目&走行距離2012年5月

燃費計測第38回目&走行距離2012年5月

第38回目 12年 5月25日 6.67L 走行192.1km 燃費28.8キロ

とうとう!

ガソリンがっ!

136円にっ!!!o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!

贅沢は言わないので132円くらいで安定してくれるといいなぁ~。
そしたら1回の給油が1000円未満で済むしぃ~。

そんで4/28~5/27の走行距離は~

前回の走行距離からカウントして~

::・’゜☆。.::・’゜★。.::・’゜☆走行距離1961km::・’゜☆。.::・’゜★。.::・’゜☆

もうちょいで2000kmでした~おしい!
仕事が多忙で乗馬通ってなかった割にはやっぱ福島846kmがきいてるねww

そして、ミ・エストをお迎えしてから
::・’゜☆。.::・’゜★。.::・’゜☆累計走行距離8064km::・’゜☆。.::・’゜★。.::・’゜☆

6月は下手すると10000km突破するかも~!!!!

***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ