カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

ガス発生w(☆o◎)w

ガス発生w(☆o◎)w

今回間違わずに走れたルートはこのとおり。えっへん。

で、帰りもこれでだいじょーぶと思いきや・・・。
日曜日の朝5時30分、金・土と続いた雨もやんでひと安心で南そー馬市を出発。

県道12号を走って山に入ったとたん・・・

なんですかーこれー!!!

ガスが・・・
なんも見えん・・・

この写真だと大体視界50mくらいでしたでしょうか、
視界10~20mくらいのところもあって、全く見えず
(さすがに怖くて停めて写真撮れなかった)

時速30kmくらいで走りましたよ~。
日曜日の早朝でほっとんど車がいなかったのが幸いでしたけど、
でも、ときたま追い抜かしてもらって前を走っていく車の
テールランプが突然消えて恐ろしい思いもwww(下り坂だった)

暗いと恐ろしいので朝発にしたけど、朝は朝で怖いなぁ~。
やっぱり夕方南そー馬を出発して郡山泊の方がいいのか・・・。

んで、難関八木沢峠もこのガスの中なんとか切り抜け・・・
山を降りると普通の曇りでした。

 
この時期になると、去年もたくさんたくさん咲いてた立葵が咲いてます。
去年まで名前を知りませんでした。


まっすぐに伸びてたくさんお花が咲きます。
立ち葵が一番上まで咲いたら梅雨が明ける・・・
そんな話を地元の方に伺ったことを思い出します。


二本松まで問題なくたどり着きその後は高速で一気に職場まで。
休憩を入れて南そー馬市から6時間ってとこですね。走行時間は正味5時間でしょうか。
道中は栃木県で少し雨に降られましたけどおおむね晴れてました。

100km/hくらいで走るとミラーがぶれて何も見えなくて怖かったのですが、
元バイクやの同僚に共振してるからぶれるんだよ、もう少しスピード出してみぃといわれ
試してみたら・・・たしかに112km/hくらいになるとミラーのブレが止まってよく見える。

これが120km/hを超えるとまた共振幅になるようでブレはじめ・・・
っていうか車体も相当ぶれるので120km/hで走るのはもうヤダwww

などなどミ・エスト快調に走っております。

ミ・エスト。

泥だらけにしちゃうけど。
雨ざらしにしちゃうけど。
ときには傷もつけちゃったりするけど。

ぴかぴかでダイジに錆も傷もひとつもなく、
雨の日は絶対乗らないとかってふうに乗ってあげたかったけど・・・

でも、南そー馬にミ・エストが連れて行ってくれること、
一緒にあの土地を駆け抜けることができること、
嬉しくもあるし
誇らしくも思うよ。

続きを読む

百鬼夜行

百鬼夜行

定時に終わった会社に、
天気は上々!
ミ・エストは油満タン!

これをひとみんに投入すると・・・

糸の切れた凧一丁上がりぃ(≧∇≦)/ うふふ~つかまえてごらんなさーい

R246で平塚まで一気に下り・・・
R134で茅ヶ崎、江の島、鎌倉通って~
R1で横浜まで、R15で帰宅~ぅ。

ミ・エスト、問題なーし!
ひとみん、問題なーし!

痛かった肋骨も、もう痛くなーい。
右側に車体傾けてみたけど、負荷がかかっても痛くなーい。

会社を出るときは夕暮れがキレイだったから
そうだ、富士山を見に行こうって思って走りだしたのですが・・・
見る間に雲がかかってあいにく富士山は見えなくて。
でも、手前にある大山の山頂だけピンクに染まってふもとは雲がかかってそれはそれは幻想的でした。
(運転中だったので写真はとれなかったけど・・・)

っていうか、こないだ迷い込んだ富士山見える畑まで職場から1時間で着くんだ~!
すごくキレイな夕焼けの日は定時であがってここまで走りにくれば夕焼けと富士山とミ・エストなんて
サイコーのシチュエーションで撮れるんじゃない?????

また晴れた日にリベンジしよう!

夜の湘南の海は、、、まんまるな大きな紅い月がかかっていて
キレイって思うより先に気持ち悪って思ったくらい不気味で・・・

まさに百鬼夜行の世界。

海は、やっぱりちょっと怖いね。

帰りは鎌倉回ってちょっと遠回り。
途中標識が大船、横浜方面って出てたので、それにしたがって走ってたんだけど、
大船着いたら標識が出てなくてちょっと迷走。

そう、今回はR246→R129→R134→R1→R15とだけ頭に入れて
ナビに頼らないツーリングを試みたのですが、
R134からR1への鎌倉市内の道が繋がっていると思ってたので、
さあ大変。
会社出たときは、横浜中華街に刀削麺食いに行くと思っていたので、
ルーターの充電してなくてスマホナビも頼れない!3-53.gif

で、月の出ている方面に向かう大きな道を目指して走っていました。

ら、鎌倉から月のある方向に向かうと横須賀についちゃうじゃないですかwww
途中でコンビニでR1は逆方向だから戻ってくださいって教えてもらって無事帰りつきました。
月のある方向に向かうってのは悪くないと思ったんだけどな~。

まぁ、横須賀出たら一本道だし、そんなに距離もかわんないけど、
走り慣れてるR1の方がワタシも安心だしね。

ひとりで高速に乗れる女ひとみんは今度は
標識を見ながらナビに頼らないで目的地に無事故でたどり着ける女ひとみんを目指すのですξ^▽〆オーホッホッホ

今度走るときはR134にあったしらす丼やで絶対しらす丼を食べるのだ!

夜だしひたすら走るだけだったので今回は写真なしw

***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ

帰ってきたミ・エスト~♪

帰ってきたミ・エスト~♪

長い長いながーーーーーーーーーーーい我慢の3週間っ。

5hearty.gifおかえり、ミ・エスト5hearty.gif


眩しい太陽の光の下で前にもまして輝いてるように見えるのはワタシだけ?


カワサキ エストレヤ カスタム 2000 橙/黒 エンジンオイル交換のご依頼です。
追加作業で、エンジンオイルは Wako’s Pro Stage S 10W40 (¥1.800- / ℓ ) に交換しました。
作業完了致しましたので、ご来店お待ちしております。
整備履歴 Kawasaki estrella custom 2000 orange/black H.U 様
2011/11/25  6422km 1年点検・EO・OF・AF・SP・BO・チェンジシャフト廻り交換
2011/12/16  7374km バッテリー端子修理
2012/01/21   7699km エンジンガード取付
2012/02/17  8266km FRタイヤ・エンジンオイル交換
2012/03/04  8671km テールランプ球交換
2012/03/06  8694km スパークプラグ交換
2012/03/31  9832km ドライブチェーン・フロントスプロケット交換
2012/04/13 10586km エンジンオイル・リヤスプロケット交換
2012/04/27 11284km フロートチャンバーガスケット交換
2012/05/22 13016km エンジンオイル・オイルフィルター・エアフィルター・スパークプラグ交換
2012/06/29 14554km ウィンドシールド取付
2012/07/03 14554km エンジンオイル交換
平均走行距離 1103km/month 13430km/year good
e-bikersさんより引用

昨日土砂降りの中、お迎えに行って~
今朝乗ってきたらやっぱチェーン重かったんで
今日は昼がっつり磨きましたよ~。

 

3週間も乗ってないから、チェーンに錆浮いてました・・・3-24.gif
チェーンクリーナーでとりあえず鉄錆は落とせたけど・・・

まぁ消耗品だしね。
備忘録:14600km注油

昼の短い間に全部キレイにするのは大変だったので、とりあえずチェーンの汚れ落として注油だけ。
これからがっつり横浜方面走りにいきますよー

***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ