カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

とあるKAWASAKI車

とあるKAWASAKI車

とある有名な猫・ダヤン。

このツリ目とほんわかした画風が人気の絵本の主人公だ。
ちなみに作者の池田あきこさんもバイク乗りだそうだ。

この夏くらいからお世話になっているnamaさんのZ1000sx。
(画像は勝手にパクってきました( ̄ー ̄)ゞごめーん)

これを見るたびに・・・

ワタシの脳内で再生されていた画像を

今日はっ

ついにっ

紹介しようではないか。

じゃーん!!!

まるでにやりと笑ったダヤンそのものっ!

namaさんが参加されたninja1000ミーティングも、
ダヤンの行列にみえるwww

横から見ると精悍なお顔立ちのカッコイイninjaなのだけど、
前からみたインパクトが強烈すぎて大変親しみやすいw

この顔www

ふたつ目ライトはこのくらい愛嬌あるとカワイイ。

Z1000sxをデザインした人はダヤンが好きだったんだろうかw

kawasaki ranking見に来た人にぼこぼこにされそうな記事だ。
今日は日本全国荒天だそうで~。
おとなしく明日への鋭気を養ってすごしましょー。

明日は・・・すごい天気になる予感。
出勤前にちょろっと走らねばねっ!

うちの猫特集。

キジトラのコモモ。
ストーカー猫。玄関に送り迎えはアタリマエ。トイレも風呂も出てくるまで出待ち。
膝に乗ってないと死んでしまう病のむーちゃんをライバル視w

↓バイク乗りは猫好き多いと思う人はポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 女性ライダー
↑基本ソロ、でもときどき誰かと一緒に走りたくなるところとかバイク乗りも猫っぽいよねポチ!

更にさかのぼって長野行き前日の話。首都高とのあくなき戦い。

更にさかのぼって長野行き前日の話。首都高とのあくなき戦い。

木曜日長野に行くのに有給もらった火曜日の夜。
家に帰って弟から電話が。

ワタシ「どしたと~?」
弟「K太郎(甥っ子)が明日修学旅行で東京行くけん」
ワタシ「あしたぁ????なんでもっと早く電話せんとよー今からやったら休みもとれんが!」
弟「早く電話しろっていいよったっちゃけど、さっき聞いたらまだしとらんっていうけんかけたったい!」

聞けば水曜日の正午ごろ築地のホテルにチェックインしてから自由行動
木曜日は一日ディズニーランド
金曜日はお台場行ってそのまま飛行機で帰るという。

短っ!

自由行動のときに会えればって話でしたが、
水曜日はワタシ遅番の日。

仕方なく仕事が終わり次第ホテルまで会いに行くという話になりました。

遅番の日は早ければ20時に終わるのですが~
この日はあいにく20時30分に終わり・・・。

下道で行くと職場から築地まで50分。
首都高で行くと30分。
消灯が22時と言ってたので早くたどり着いた方がよかろうと
用賀から首都高3号渋谷線へ。

福島から職場直行で3号は通るのでだいじょぶだろうと思っていたのですよ・・・。
ナビはタンクバッグつけるの面倒だったので、音声案内だけでポケットにスマホを入れてたんですね~。

で、大橋ジャンクションです。
正しいルートは3号渋谷線を直進して谷町ジャンクションで環状1号線に入ります。


ここをまっすぐですから、当然ナビはなんの音声も発してくれません。

ところがワタシと来たらとっさに

「東北道行かなきゃ!」

とまさかの右側へ合流。

z0000000659.gif

なし崩し的に山手トンネルへ~

google naviは融通が効かない俺様ナビなので、
こんな場合は一旦外に出てもう一度首都高乗り直せと言った案内をしてくれます。

Naviのばか~!!!そんな勿体ない真似できっか!

スマホナビ画面を見たくとも、首都高・・・止まれませーん(O.O;) マッシロ~

以前初めて乗った時に作ったこの魔道首都高図。
これをしっかり頭に入れてれば4号の新宿からルートを立て直すこともできたのに
ワタシってば使う東北道から芝浦までのルートしか頭に入ってませ~ん。。

頼りは以前同僚がゆってた

首都高は回れば必ず元に戻れる!

だけを頼りに結局ぐるっと1周して、いつもの東北道からの帰り道ルートに入って銀座まで・・・。


※青いルートが今回迷走したルート。正しいルートは赤い方3-23.gif

結局たどり着いたのは21時30分。
下道走った方が早かった?とも言う・・・。

築地のホテルの36階に泊まってるとかゆってたな。

最近の高校生は修学旅行なのにすんごいホテルに泊まるのね・・・。
でも、なんで築地???

長野・福島行きの前のおこづかいという名のいた~い臨時出費とともに無駄に50kmも爆走・・・。

やっぱり侮れない魔道首都高・・・。

オマケ。

R401のモミジ。1枚だけ赤くなってた。

オマケその2

出勤前に膝に乗らないと死んでしまう病のむーちゃんw

↓うんうん、首都高走るの大変だよね~ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑どんなに乗りまわしてもヤラカシ症は治らんのか!ポチ!

さかのぼって、福島から帰った翌日の話。

さかのぼって、福島から帰った翌日の話。

ミ・エストが~

枯れ葉だらけっ!!!3-20.gif

といっても、これ、R401であらかた落としてきたあとで、
実際はもうフレームからエンジンガードまで

びっっっっっっっっっっっっっしり

枯れ葉を着こんでました3-53.gif

それでもまだこんなに貼りついてるなんて・・・
タイヤが跳ね飛ばしてたんでしょうねぇ?

そんでまた一番掃除しにくいところまで3-29.gif

この日は枯れ葉を落とすのと・・・
1500km注油なしで走ってしまったチェーンのメンテで90分くらいかかってしまいました。
やっぱ、長距離走るときはオイル持参で行かないとダメだね~
最後の方とかチェーンきしきしゆってる感じがしたもん。。

最近走ってばっかで磨いてなかったので、
なんかこうやって普段見えないところを写真撮ると薄汚れてるのがありありですね。

また磨き道を極めなければっ。
エキパイもこないだ雨の日すっころんだのでかなり激しく新しい引っかき傷つくっちゃったし。
いよいよヤスリで削って磨いてみるかぁ?

基本水洗いはしないので、奥の方とか手が届かないところとかに汚れの吹きだまりが・・・
洗車場行って洗車してみたいなぁ。
でも、都心に洗車場なんてあるのかな?

備忘録:チェーン清掃と注油28500km

↓なんと!バッタとララバイが射程圏内にっ!ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑でも、バナーまわりはバッタとララバイのパクリじゃないの?ポチ!