カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

ミ・エストクリスマス仕様www & Merry X’mas その1

ミ・エストクリスマス仕様www & Merry X’mas その1

ミ・エストのエンストっぷりに、
アイドリングをあげて様子見してみてとのいつものショップの仰せのままに
アイドリング調節つまみをまわす・・・。

あれ?右に?左に?

前回アイドリングを調節したときは、
まわしたらまわした分だけ
アイドリングが高くなったり低くなったりしたのがわかったのだけど
今回は冷え切った外気温の中でやってるせいかさっぱり違いがわからず・・・

なーんか多分まわしすぎた\\(゜ロ\\)Ξ(//ロ゜)//

100%シフトダウンするとエンストするようにっ!
あわててアイドリング下げると今度はセルも吹け上がらず。

もぉやだ~2-03.gif

で。金曜日結局店に駆け込むwww

店の前に駐車しようとしたら
そこで・・・
なんと・・・
サイドスタンドだし損ねて立ちゴケwww

といっても、倒したのではなく、
店の前の花壇のレンガと倒れてきたミ・エストに挟まってしまい
ワタシが身動きが取れなくなってしまったwww

店長さんと整備さんに助けてもらいwww
ミ・エストは無傷。
ワタシは両脛に青タン・・・。

ズキズキ2-12.gif地味に痛い・・・。

整備さんに切々といかにエンストするかを訴えwww
しばしアイドリングの調子を見てもらったあと、
整備さんがなにやら長い工具を取り出し・・・
アイドリング調節つまみの近くにある何かを
なにやらいじってくれたようで、
「●×△を○Фё☆▼してみたから、これで大丈夫じゃないかな」と。
 ↑
なんか専門用語らしきことを説明してくれたようでしたが馬の耳に念仏・・・

タダ1peti_e010155.gifで調節してもらって

今年はもう来ない予定で努力しますwwwと年末の挨拶を済ませありがたく店を後にして走り出したところ・・・

エンスト直った!!!!

いやもうホント劇的に!
整備さん、何の魔法使ったの???
金の魔法の指をお持ちです(ノ⌒∇)ノ*:・’゜☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆。

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

そのまま調子こいて舞浜まで走っちゃったよ~!

快調快調~!!!

MMAROさんのイクスピアリの無料駐車場情報を元に行って見ました。


場所はここなんですが。

 
MMAROさんのモノレールの高架下あたりって情報なければ
絶対見落としちゃうくらいのちーさな青い二輪用駐車場の入り口。
しかもMMAROさんが道路沿いに行ったらダメって書いてたのに、
道路沿いに出てしまいイクスピアリまでなんかものすごーい遠回りすることにヾ(;´▽`A“アセアセ

くれぐれも車道側の歩道に出ないように!

ディズニーアンバサダーホテルの中を通ってイクスピアリに通り抜けるのが正しい道です。
実は帰りに迷いに迷ってイクスピアリの中で45分も行ったり来たりして駐車場にたどり着けず、
インフォメーションの人に道案内してもらったというオチつき。

さて、このイクスピアリの駐車場で衝撃的なバイクに出会いました・・・。

フルクリスマス仕様!(色までサンタカラー!)

_| ̄|○il||li ま、負けたよ・・・il||li

しかーし。
CB400にインスパイアされたワタシも負けじとVon Voyageで買ったミッキーリースをつけてみた!
 

ぐふふふふ。クリスマス限定ミ・エスト~♪

(3日しかつけられないのに800円なんて無駄遣い・・・)

クリスマス前の金曜日の夕方・・・
ひとりでこんなところに迷い込むなんて・・・

ま、キレイだったからヨシ!

明日もイクスピアリ編は続く。
写真が大量にあるでよwww

↓うーん、あのCB乗りさん、すごく気が合いそうな気がするwポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑ついでにサンタのコスプレして乗っててくれればサイコーなんだけどwポチ!

都道2号 中原街道

都道2号 中原街道

東京都道・神奈川県道2号東京丸子横浜線

品川区西五反田から始まって神奈川へ続く超快適道。
ワタクシの通勤路であり、東名に行くときも、関越へ行くときも、二輪講習に行くときも必ず通る、
年に300日近く走っているであろう中原街道~

中原街道の歴史は古く、
なんと鎌倉時代の鎌倉街道の一部がもとだとか。
で、小田原城と江戸城を結ぶ中原街道が作られたのが室町から江戸時代。

\(◎o◎)/おどろき~

なんといっても中原街道の一番のお勧めポイントはここっ。

真っ正面の富士山~

丸子橋のひとつ手前東京寄りの信号の交差点からは
空気の澄んだ晴れた冬の日は100%富士山を拝めます~。
毎朝、富士山にごあいさつしながらの通勤です1sbacn1507d2a3e0ddf2aifd.gif

街路樹はイチョウなので全道にわたって秋は真っ黄色です。
すごくキレイだけど、落葉の今はホント路肩に葉が溜まってるから注意。


多摩川の上にかかる丸子橋。
この橋を渡ると神奈川県です。
夜はライトアップされて、武蔵小杉のあたりの高層ビルの夜景と一緒になってキレイなんですよ~

中原街道沿いは警察署が2か所。交番も3か所。
ねずみ取りポイントもばっちりwww

終始片側2車線以上で、舗装も雨水対策もされている快速道。
渋滞になることも殆どないし超優秀な道なんですよぉぉ

↓昨日は昨日中に家に帰りついた!ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑無事年調も給与振込も終わった~今日は飲んだくれてやる(≧∇≦)/ポチ!

都道451号

都道451号

東京都道451号江戸川堤防線

江戸川沿いを走れる道ですよ~


天気が良ければちょろっと遊歩道に乗り上げて青空を下から見上げるアングルで写真撮れます~


江戸川の対岸、千葉側は矢切の渡しの見える場所です。
BGMが即浮かぶ人は同世代ですw


散った紅葉がキレイでした~


柴又帝釈天のあたりです~。
一大観光地だったよ!

↓朝と夜中は降らない天気予報だったのに朝も夜中も降られた!ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑最近天気予報あたんなくない???ポチ!