カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

2013年初富士と、春の足音その1

2013年初富士と、春の足音その1

天気予報は一日盛大に晴れ!
午後から用事があったのだけど、これは行くしかないでしょう!

朝5時に起きて5時半に出発する予定が、起きたら5時40分だった3-02.gif

一瞬、もういっか~このまま昼まで寝ちゃおうかな・・・と思ったのだけど
6時にはミ・エストを暖機してたwww

予定では、R134湘南の海で日の出を迎えるはずだったのだけど・・・

R15で見えた朝焼けがあまりにキレイだったから。

羽田空港に寄り道~。

このあとR1横浜でご来光を迎える。
日が昇ってくるほんの数分、空を染め上げるオレンジ色はサイコーに美しい。
写真撮りたかったけど朝の通勤ラッシュが始まりかけたR1で路駐するのは至難の業だ。

この羽田空港の寄り道のおかげでのちの道中、通勤ラッシュをすり抜けする羽目になる3-23.gif

やっぱ平日の朝は通勤ラッシュの前に戸塚は通過しておかないとねぇ。。。

そんなこんなで8時には着いてるはずの二宮町の吾妻山公園についたのは9時。

心臓破りの階段を300段息を切らして登りきった先で迎えてくれたのは・・・

2013年お初の雲ひとつない富士山でございます。
ホントはもっとお膝元まで行きたいのだけど、
どこを見ても凍結、湖にいたっては氷結してるのでベストシーズンまでは辛抱です。

この公園の売りは、早咲きの菜の花を富士山背景に撮影できること。

一足早く春が訪れてましたよ~!!!

だがしかしっ。

富士山が見える展望台はそんなに広くなく、
更に菜の花が植えてあるのは富士山側の斜面だけで、
また更に木にジャマされずに撮影できる角度はほんのわずか。

なーのーでー

9時過ぎなんかに着いたってもうその撮影ポイントは人だかりの山なわけですよ。

平日なのになんでこんなたくさん人いるのーん3-28.gif
これ週末なんか写真撮れんだろ・・・www

行列好きの日本人・・・。
もちろんワタシも御多分に洩れずw

前の人がどいてくれるのを後ろで待つという・・・。

輪の中に入ってワタシも待ってましたよwww

あったかくて、雲ひとつなくて、風もなくて、
花壇のふちのレンガに座ってただ富士山を眺め、
菜の花を見つめ、春の訪れを感じられる贅沢なひとときでした。

と、心はこれ以上ない贅沢をさせてもらいました。

で。いくつか写真撮りましたけど。
 

 

富士山に焦点をあわせるのか、菜の花に焦点をあわせるのか、
富士山を主役にもってきて富士山をメインにしたいのか、
菜の花を主役にして菜の花の配分を多くするのがいいのかとか、
なんか自分なりのテーマを模索しつつ撮ったのですが
どれもこれもなんだかぼんやりした写真になってしまいました。

心の感動のままを写真にあらわす技術はまだまだ全然伴いませんねぇ。。。

ただ、雪に閉ざされて春を待っている東北の皆様方に少しでも春をおすそわけしたい気持ちは
伝わるといいなーと思います。

↓でも、青空はもっと青かった!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑そして、富士山はもっと白くてはっきり見えた!

菜の花の香りまで伝えられる撮影技術を磨きたいものです。ポチ!

重く、曲がらない

重く、曲がらない

5日間の休みなんてあっという間ですねえ。
帰京車中のひとみんです。

中免とったワタシに負けじと秋に免許とった弟。
トライクに乗ると豪語してましたが、
蓋をあけたら・・・

ドラスタ400だったw
しかもヤフオク中古のバリバリカスタム車。

姉の特権で乗せれと無理矢理乗りましたがw
まず重い!!!
しかもシート高が低いのに、
ハンドルはまっすぐっちゅうの?
果てはペダルが遠くて足乗り出す感覚がなれなくて
こんなんで曲がるのムリ!!!
駐車場の前の道ギアチェンジもしないで まっすぐ10m位走っただけでギブw

とにかく重くて取り回しが大変(^_^;)
こんなん乗ってたら気持ちがへたるわ~!

マッチョで力自慢で背も高い配管工の弟は
教習所で大型の車両もあっさり引き起こせたらしく
大型とる気満々で
ネーチャン大型とらんと~?
とかのたまわってたけど
ドラスタでヒーヒーゆってる

非力でか弱いワタシに

どうしろと?w

ワタシはもう一生ミ・エストで充分ですw。

いつかミ・エストで九州に帰った暁には
弟とツーリングするのもいいかも。

でも、甥っ子たちは免許とるの禁止らしいw

この年になって弟と共通の趣味をもてるというのも新鮮で楽しかったです。

さて後れ馳せながら今年も明日から本稼働!!
このまま6月まで怒涛の繁忙期です。
今年は去年のような失態をおかさぬよう、スケジュール前倒しで乗り切ろうw

早くミ・エスト乗りたいな。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ

にほんブログ村 カワサキ
たまった仕事が待ってるよん!

突然訪れた運命の出逢い。

突然訪れた運命の出逢い。

実家に帰るとここ何年かの定番なのだけど

母親の愚痴を聞いてやり、
嫁の愚痴を聞いてやり、

まあ、女というものは
普段近くにいないやつに愚痴りたいイキモノなんだなw

嫁孝行の今日は買い物の付き合って
ブックオフの古着屋さんへ。

そこで運命の出逢いが!

z0000000659.gif

大きさといい、容量といい、色といい、
ステッチといい、使い込んだ風合いといい、
非の打ち所のない本革のバッグが

なんと12000円!

ワタシの欲しかったラフテールさんの
サイドバッグと比べても全く遜色ない!

でも正月で帰省切符やらお年玉やらで
散財してる上にカムチェーンの交換も
控えてるので金に余裕は全くない!

しかーし!

この品質のバッグがこの値段で買えることは
今後そう巡ってくるチャンスもあるまい。
しかも来年来るときには確実になくなっているはず。

そう。

決断するなら今しかないのだ。

そして・・・

30分は迷ったw

で。

自分内優先順位でいうと、
圏外だったサイドバッグが
なんと年内最初のミ・エスト装備にっ!!!

いや~でもラフテールさんで買えば
4~5万相当の品が12000円!
いい買い物しました\(^o^)/


中はポッケがたくさんついてます。
マチもたっぷり15cm。
頑丈なナスカンでが留め金。かつスマート。


ステッチが気に入ったのだ!
んでバッグの裏側についてるマークが
ナスカの地上絵なのもお気に入り♪

カムチェーン交換のついでに
サイドバッグステーつけてもらお♪

スマホで更新はなかなか大変。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
てかめんどくさいw

水曜には通常更新に戻ります。