カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

ウルトラソウル!ハイッ!

ウルトラソウル!ハイッ!

ウルトラソウル創始者であり、
ウルトラソウルプロジェクトの仕掛け人であり、
プロデューサーであり、ディレクターであるところの
hoshizouさんがこのたびウルトラソウル初心者のための講座を開いてくれました。

なーんとゲストに
おくさん
だんさん
ちびおくさんをお迎えしての豪華夢のコラボ!

hoshizouさん、ご多忙な中、
こんなネタを思いついて、
実行してしまうあたり・・・

ライダー魂を見せていただきましたっ!!!

本当にありがとうございます~(≧∇≦)/

そしてっ
全国各地から次々喜びのウルトラソウル!ハイッ!が寄せられておりますっ。

なーんと!\(◎o◎)/!
我らがライダーズピットまるせい果樹園さんファミリーから!
ちょービックネームです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まずはイケメン御主人の海老蔵さん!
(えっと海老蔵さんって名前じゃないと思うのですがwww)

ああ~火の玉Z様が神々しい!!!ありがたや~ありがたや~

そして一度是非是非お会いしたい太陽のようなまるおくさま!

これまたピンクのハートのお召し物が神々しい!!!ありがたや~ありがたや~。

そんで~宣伝部長の息子さんのイケメンカツオくん!

ウェービーなウィッグが神々しいっ!
てか・・・このお年からこの強烈なライダー魂に囲まれた生活を送っていては・・・

カツオくん・・・

ガラスの仮面と王家の紋章は小学校の時から読み続けている
ワタシにとってはもはや、「ここでやめたら悔いが残る」くらいのやめられない漫画ですw

こんな数ならぬ身のワタクシですのに、
こうして日本全国のみなさまとウルトラソウルで新たな交流が生まれるとは・・・
本当にありがたいことです(^人^)なむなむ。

hoshizouさんっ!!!
ニッポンイチのフジノヤマで誓いましたよっ!!

てか・・・
夕陽の中・・・
富士山を背景に逆光に輝くミ・エスト・・・

凶悪にすてっき~(≧∇≦)/ ハハハ

とうわけで、日本全国各地の皆さまからの
ウルトラソウル!ハイッ!の投稿画像を
心よりお待ち申し上げております(≧∇≦)/

ウルトラソウル!ハイッ!のよいところは
ワタシのような無名の一般ぴーぽーでもできるところでございます。
ビックネームが続いたからといって
恥ずかしがらずにっ!
さぁご一緒にっ!

↓ワタシはどこへ向かって行っているのでしょう?(^ ^;)ゞ ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑実物はおもしろくもなんともないただの悪ノリおばさんなんですけどね~ポチ!

コメントのお返事遅れておりますm(;∇;)m
週1しか休みない上にその休みを走りまわってるしヾ(;´▽`A“アセアセ
来週のおしごと第二次決闘が終わったら少し余裕ができると思いますので
いつものことですが気長~にお待ちくださいませ!

簡単工作てるぼうヘルメットと錆び錆びエキパイ再生計画

簡単工作てるぼうヘルメットと錆び錆びエキパイ再生計画

にりんかんいったら、てるぼうのヘルメット売ってた!
白とピンクと黄色しかなかったので白にした。

そこで、ミ・エスト色に加工することにする。
用意するものデコ電ベース、Kawasaki純正キャンディサンゴッドオレンジタッチアップペン。

両面テープで★マークと真ん中のラインと縁をマスキングしてデコ電ベースを塗る。

乾いたら上からキャンディサンゴッドオレンジを塗る。

完成!

ぐっち~さんに見られたらむらむらで殴り倒されそうなクオリティだがwww

ミ・エストとおそろい色なのでこれでよーし!

そしたら真知さんのサイトでオレンジ売ってることが紹介されていた。

( ̄□ ̄|||)がーーん!

オレンジ見つけたらかおっと・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

さて、見て見ぬふりしていた錆び錆びエキパイ。

見ての通り錆び錆びである。
今まで写真撮るときは極力写りこまないよう努力してきた。

だが、今週水面下でとある計画をすすめた。

その一部を今日はご覧に入れよう。
決してネタがなくなったわけではないwww

錆び錆びなので、いざとなったら交換すればいいや~くらいの勢いでやってますので
キレイなエキパイの人は

決して!真似しないでください。

まずは60番布ヤスリで錆を盛大に削り始める。

めちゃくちゃ磨き傷ができるので、心情的にはとても躊躇するが、
地にめり込んだ錆びが落ちるまでガリガリ削る。

この後番手をあげて120番で磨く。

やや磨き傷が薄くなってきた。

その後更に番手をあげて340番で磨く。

ツヤ消しエキパイくらいにはなったw

そのあと更に番手をあげて1500番で磨く。


驚いたことにツヤ消しだったときは手触りがよくなかったエキパイが
手で触ってなめらかになってきた\(◎o◎)/!

そのあと更に番手をあげて2000番で磨く。
ここで、更にびっくり。
エキパイがもう手触りするする~。
しかもあんなについてた磨き傷が目立たないほどに!

そのあとメタルコンパウンド。
MMAROさんに教えてもらった電動歯ブラシにペーストをつけて磨く。

最後に耐熱ワックスをかける。

こんなカンジになりました。

エキパイ反射しちゃったのでわかりづらいけど、
ツヤ消しを通り越したら、ステンレスエキパイっぽくなってきた。

\(◎∠◎)/オウ~ビックリデース

別モンだよ別モン!

まぁ、根に残ってる錆びの全ては消せないけど、
錆び錆びで恥ずかしい状態からは脱出できるかも。

とりあえず5日目でまだこんだけ。
これを全部やりきるには毎日昼休み磨いてあとどのくらいかかるんだろうwww

錆び取りキットwww

本当はサンドペーパーは倍で番手をあげて磨き進めていくらしいけど
340からめんどくさくなって途中でかなりはしょったw

2000番サンドペーパー恐るべし。
これは常備しておくのがいいかも~。
エキパイでうまくいったら、ガビガビのマフラーもやってみよう。

自分備忘録:チェーン注油 39600km

↓明日には40000kmを迎えられそうだ。ポチ。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑そして50000kmになったら少し手の入れたオーバーホールしてもらわなくちゃね。ポチ。