カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

見えるところは念入りに。見えないところはそれなりにwww

見えるところは念入りに。見えないところはそれなりにwww

前置き。
このブログはひとみんの主観だらけで書いてます。
ミ・エストのオーナーとして、ミ・エストにとって最善と思うことを施工したことや、
自分がミ・エストと走っててサイコーと思うところの写真を載せたり、
自分の感覚を書きなぐるだけの超絶自己満足紹介記事ですので
ミ・エストに乗ってない人に同じ効果や同じ感動が得られるわけではありませ~ん。
多分いろんなことが間違ってるんで参考にしないほうがいいと思いまーすΨ(`∀´)Ψウケケケ。
前置き終わり。

昼。
いきなり雨が降ってきた!
土曜日に備えて昨日ぴかぴかに磨き上げたばっかりなのにっ!!!!Σ( ̄口 ̄;;

通り雨でぱらっと降っただけだったので、
被害は最小に食いとどめられた。

チェーン清掃&注油 40100km
WAKO’Sのチェーンクリーナーに替えてからチェーンに汚れが本当につかなくなった。
しかも清掃するときも特にごしごししなくてもするする汚れが落ちるようになった。
初めて使った時のオイルの汚れかすみたいなのはもう一切でないし。
同じメーカーのオイルとクリーナーを使っているからかなぁ。

さて、エキパイ磨きの続きである。
相変わらずサンドペーパーでガリガリ削っている。
サンドペーパーで削ると細かい削りかすがでるので、
さすがにエンジンの方に飛んだらよくないんじゃね?と思って
新聞をマスクにしているのだけれど。
そうするとエキパイの裏の方がすごく磨きにくい。

気づいたらこんなになってたwww

見えるところの錆はだいぶ落ちてすべすべお肌になってきたのに、
見えないところは錆び錆び~。
まぁ、あれだな。
見える所だけ先に磨いて、裏側は見えるところを磨き終わったら手をつけようwww

しかしですね。

5月も終わりの日中の日差しは・・・
30分も磨いていたら滝の汗~

走るのにちょうどいい季節も短いけど、
青空メンテをやるのにちょういい季節はもっと短い・・・。
ガレージあるおうち羨ましいね。
てか、せめて日よけつけてくれ会社。

ワタクシ、日中は携帯カバーをかけているんですが、
この携帯カバーも1年半。
風で吹っ飛ばされたのを盗まれた~!!!とか騒ぎたてたのが懐かしいwww

破れているとこはエキパイにべったりの痕www

しみじみこのカバーを見て思ったのですが・・・
すんげー日焼けしてる。。。
ってことはこの携帯カバーがなかったら・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ミ・エスト買ったときはすんごい色あせた金魚みたいな色でしたから
(事故った時にタンクやフロントフェンダーは新品になった)
この1年半、常に日当たりがいい職場のバイク駐車場で
携帯カバーなかったら相当色あせてただろうなーと思いました。

愛車のUVケアも大切にね~。

さて。

土曜日から6連勤目な上に、
日曜日からは毎日午前様、
ここ3日は夜中の3時とかに帰りついて3時間しか寝れない激務でしたが・・・
ようやっとお仕事第二次決闘もケリがつきました。

今日は定時であがって爆睡して、明日「も」走ってやるー!(≧∇≦)/ ハハハ

↓新緑と青空補給は仕事のエネルギー源です。ポチ。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑仕事じゃないストレスすんげーたまってんだよーヾ(。`Д´。)ノ彡☆毒抜き行かないと暴れてしまいそうだよポチ。

いただいてるウルトラソウル!ハイッ!のお写真の数々ですが、
週末には一挙公開させていただきます~。
また初めましての皆様方におかれましてはコメントを放置のままで大変申し訳ございませんでした~。
コメントの御返事も週末まとめて書きますね!

また、知らないワタシのブログにコメントを残すのは気が引ける方もいらっしゃると
思うのでFacebookにウルトラソウル!ハイッ!のファンページ作らせていただきました。

たくさんの楽しいウルトラソウル!ハイッ!が拝見できますので是非アクセスしてくださいね~!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/ultrasoulhi ウルトラソウル!ハイッ!

カックンブレーキ

カックンブレーキ

磨き日和である。
ちょっと磨いてると照りつける太陽で汗だくである。
月曜日の雨でどろどろのミ・エストを盛大に水洗い~。

さっぱり!

きたるべきXディのために気合い入れて磨く。

ぴかぴかぴかぴか~(-_☆)V

負けられんからなwww

イエローさん、ワタシのフロントまわりはこんなんです。

公道でバイクに併走されたときように、
ワタシはオンナでアナタと争う気はこれっぽっちもありませんっていうアピールですwww
あと、ミ・エストはオンナノコだからね~。かわいくしてあげなきゃwww

ここからは前後ドラムブレーキじゃないバイクに乗っている人で、
更に雨の日には乗らない人には全く関係ない話である。

さて、月曜日、午前様必至だし、朝だけ雨という予報を信じてミ・エストで出勤した。
そしたら久々に超カックンブレーキ発動!
「カックン」ブレーキとは雨の日というか湿度が高い日に
フロントブレーキをちょっと握っただけなのにカックンと効きすぎ転びそうになるロック現象のこと。

ブレーキシューが湿ってると起こるドラムブレーキの宿命なのだけど。

一度このカックンブレーキで自損の前科者であるワタクシである。
おっかなびっくり法定速度を大幅に下回り、いつでもリアブレーキだけで止まれるくらいの勢いで走っていた。
当然遅刻したがwww

んでも、郵便局員さんとかは雨の日にもドラムブレーキのカブで走っているわけで。
なんか走行のコツとかあるんですかねぇ・・・。

と、思ってぐぐったら、
対策法は3つ。
・雨の日に乗らない そんなことぐれーわかってらー!

・フロントブレーキは触れるか触れないかぐらいにやさしーくかける。
それで止まれるくらいのスピードで走る。
しかしそんなんで走っていたら目の前を猛スピードの車が右折で割りこんできて
冷っとしていざというときに役に立たん・・・

・ドラム内の温度を上げて、ブレーキシューを乾かすとよいので
走り始めの100mほどフロントブレーキを軽く握って走るとよい
\(◎o◎)/!

これはっ!と思って、帰り試してみたら・・・

フロントブレーキを握ったままじゃ、走れないってwww

携帯用ミニ扇風機でドラム内を乾かしてから走るかwww

でも、まぁ、月曜日は結局1日雨ざらしだったのだけど、
フロントタイヤはゴミ袋でカバーしていたので
帰りは雨で濡れてる路面でもカックンブレーキは発動されなかったんだけどね。

でも、ミ・エストだけこんなになるのかとか、
こないだ清掃したばかりなのにドラムの中がもうブレーキダストで汚れてしまったせいで
カックンブレーキになるのかと思ってたけど、違うんだってことわかって少し安心。
ぐっち~さんが前ドラムブレーキが効かないんじゃなくて、雨の日は効きすぎるって言われてたの、
ああ、これが効きすぎるってことかって脳内でやっとつながったよ~。

SR乗りの人の掲示板はいろいろためになった。

ま、もちろん基本は雨の予報の日は乗らない。
ただし、仕事繁忙期の終電に乗れない日は除くwww

フロントドラムブレーキの必勝!100%転ばない雨の日走行のコツ。とかあったら是非教えてください~ペコリ(o_ _)o))

↓ディスクブレーキの人にはこの恐怖絶対わかんねーよヾ(。`Д´。)ノ彡☆!!ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑でも、今日洗車するとき盛大にドラムブレーキに水かけてしまった( ̄▽ ̄;Aポチ!