カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのバイクライフ

2014/6/13 月刊富士山ぷちっと散歩ツー その3 金太郎富士見ラインからパノラマ台へ

2014/6/13 月刊富士山ぷちっと散歩ツー その3 金太郎富士見ラインからパノラマ台へ
2014/6/13 月刊富士山ぷちっと散歩ツー その3 金太郎富士見ラインからパノラマ台へ

カウントダウンが始まっている。
北行の船に乗る。
すなわち、仕事の最終決戦日もカウントダウン中ということだw

つまりー!いろんなところで追い詰まってますwww
ワタシだけ一日48時間くらいほしいわっ。

googleのトップページが、
何気にワールドカップの現在対戦中の国と現在の点数になってますね。
全くサッカー見てないからわからんかったwww

6/3から一部で通行止めになっていた志賀草津道路が、14日から昼間だけ解除になったそうです~。
http://www.pref.gunma.jp/06/h2800035.html

白根山周辺の規制情報はこんな感じ。レストハウスはまだだめみたいですけど・・・。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/pdf/2014-06-13_kisei.pdf

今年の晩夏はまた志賀草津から毛無峠行きたいな~。
んで野沢温泉泊まって未踏の奥志賀林道!

・・・ああ、どこに行くにも平日は高速料金が高すぎるwww

続きを読む

2014/6/13 月刊富士山ぷちっと散歩ツー その2 開成町あじさいの里2

2014/6/13 月刊富士山ぷちっと散歩ツー その2 開成町あじさいの里2
2014/6/13 月刊富士山ぷちっと散歩ツー その2 開成町あじさいの里2

さて、来週の週末にはもう船に乗っているんですよ?

やばーい!!!

いろんな意味で時間がないっ!

この期に及んで、車載カメラが欲しくなり・・・。
と、言うのも、北の大地では走っててここ写真撮りたーい!と停まりまくることが想定され、
少なくとも1日300km超移動せねばならぬのに、写真撮りまくって先に進めず、
町でもなんでもないところで日没とかふつーにありそうなので、
車載カメラつけとけばちょっとは時間稼ぎできるんじゃないかな?とwww
てか、一日の終わりや旅の後半は疲れていることが想定されるので、
大荷物をまたいで乗ったり降りたりしてるとまたミ・エストこかしそうなので予防ともいうwww

ええ、予防なんですとも!そう、リスクヘッジとも言う!決して物欲とかそういうやましい心ではないんですよっとξ^▽〆オーホッホッホ

富士山ぷちっと散歩ツーでニコワンを車載カメラ代わりに使ってみたのですが、
画質は腐ってもミラーレスwwですので全く文句なし。
でもニコワンでは20分しか連続撮影ができず、さらに20分で2GBくらいのファイル容量。
32GBのメモリカードで5時間しか撮影できないし、さらに電池の消耗もハンパない。

やっぱアクションカム・・・?

あーでも、一眼のレンズも買ってしまったし(これは当初の北行きの予算に組み込んでありましたが)
これ以上は予算オーバー・・・

ヤフオクでくっそ安いアクションカムでないカナ~。

・・・ぽち。

アレっ!!!勝手にマウスが・・・Σ( ̄□ ̄ノ)ノビックリ!

そして届いたのがっ・・・

続きを読む

2014/6/13 月刊富士山ぷちっと散歩ツー その1 開成町のあじさい祭1

2014/6/13 月刊富士山ぷちっと散歩ツー その1 開成町のあじさい祭1
2014/6/13 月刊富士山ぷちっと散歩ツー その1 開成町のあじさい祭1

金曜快晴である13日。

ホントは御射鹿池に行こうかと思っていたのだけれども、
どうしても開成町のあじさいを見てみたかったので、
御射鹿池まで下道で走った後、甲府まで戻って精進湖経由で
富士山ぐるっとまわって金太郎富士見ライン経由
開成町全部下道などという計画を立ててみた。

軽く500kmコースだったのでやめたw

高速が使えれば幾分か楽なのだけど、平日の高速なんてETCの恩恵は何もなく
御射鹿池往復するだけで8000円コース!!

おーまいがっっっっっっ!!!

ああ、遠い・・・。
物理的な距離はほんの片道250kmなのに
心の距離ははるかかなたまで遠くなりましたよwww

実家に帰ったり、北行きのための臨時出費があれやこれやとかさんでるので、
今月のツーはこの日だけ。

なので小出しにしつつひっぱりますよどこまでもwww

週末しかバイクに乗れないブロガーさんの気持ちがちょっとわかりましたwネタガナイ。

続きを読む