はしる~はしる~おれ~たち~!!!
ながれ~る雨もそのま~ま~に!!!
あれ?なんか歌詞違う?
降りしきる雨のなか
R414のループ橋を走り
あまぎぃぃぃご~えええええええ~
いやいや、ここはブンガクテキに。
国境のトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。
そう。トンネルを抜けると・・・

雪女パワー充填完了!
粉雪砲発射!!!
♪こっなっゆっきが~ふたりぃをつつぅむからぁ~!!!
雨男と妖怪雪フラシによるコラボ作品が・・・
みぞれ交じりの雨となり・・・
雨男「雨が・・・」
妖怪雪フラシ「雪が・・・」
降ってますね・・・。
ガチガチに凍えながらたどり着いた道の駅天城越えで
しばし雨宿り兼休憩。
ここでたぁさんにソフトクリーム
をご馳走しようとするも固辞に遭う。
ソフトクリームお好きなようでしたのに残念ですわ~(*`艸´)
たぁさんが帰りのルートをこのまま沼津のほうに抜けて・・・と打診してくるも、
箱根越えなんて言語道断!
雪降らす自信あります!!!!と断固拒否!
雪どころか吹雪吹かせてたかもしれん(;・∀・)
店員のおばちゃま方に
このクソ寒いのにバイクでご苦労様みたいな
生暖かいお見送りを受け天城越えを後に。。。
トンネルを抜けると・・・
雪国どころか!!!!
路肩に雪残りまくりーの
雨に濡れた下り山道!!!!
呪わしいこの雪女体質!
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
そして来ました!
下り山道雨濡れ縦溝道路スリップサインつきリアタイヤたいけーん!!!
いやあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁいやあ゙ぁあ゙ぁぁ
へたれ全開!!!
トドメのなんとか峠。
……(((。○゚)v ウヘヘヘヘ
途中からもうなんかひとりでヘルメットのなかで
こんなんなって笑ってました。
しかーし、一番恐ろしかったのはこのなんとか峠を越えた後、
国道に出るまでの急な坂!!!
山道なんかカワイイもんです。
国道沿いのファミマにたどり着き一息つくやいなや
「先トイレ入っていいですか!!!」
と先制攻撃!
しまったトイレネタはもうやめようと思ったのに!
塗りたくった化粧もハゲハゲで、
朝の努力は水の泡www
いつのまにか雨も止んでて、このままたぁさんの御先導でまた西湘バイパスへ。
ここでも紳士なたぁさんは2人分の通行料を払ってくださり・・・
最初から最後まで誠にお世話になりました。アリガトーゴザイマスだ。
そして最後に連れて行ってくださった茅ヶ崎のえぼしさん。
ここがっ!!!!
なんとっ!!!!!
超うまーし!w(☆o◎)w
なんかわざわざ下田くんだりまでいかなくても(・∀・)イイ!!
これで黄金の泡さえあれば!!!!
とりあえず黄色い泡もどきで雰囲気を楽しむワタクシ。
メチャウマ!
ホントの磯の味がしてさ~!!!
わざわざ下田くんだりまで・・・以下略
まったく生臭くなくてマジうま!
わざわざ下田・・・以下略
カリっとこおばしくて
わざわざ・・・以下略
んで串盛!お店のオススメを焼いてもらいました!

もとはといえば焼き鳥屋さんから始めたらしいこのお店。
お魚も焼き鳥も絶品です。
わざわ・・・と、これは関係ないなw
これがね!!!!
ふわっとろっ!!!
ここはあやんちゃんと来ないと!!!とか大興奮してましたwww
もちろん電車でw
たっぷり1時間半食べて笑って話して体中の霜柱もとけたところで
外を見ると・・・
あっ!!!!!
やられた・・・。
ヘルメット・・・。
濡れ濡れ~( ・∇・)ウフフフフ
まぁ細かいことは気にすんなwww
で、都内まで雨漏りするレインコートでずぶ濡れになって帰りましたよw
やっぱ、レインコート買わないとな・・・”p(-x-〃) イジイジ
ホント楽しい一日を過ごさせてもらいました。
またいきましょー!
↓エキサイティングツーリング体験したいですか?wwwポチ!

にほんブログ村 カワサキ
↑ワタシはしたくないwwwポチ!
で。後日談。
あやんちゃん
「たぁさんとこないだツーリングいったんだよね?
人と話すのが苦手とか書いてたけどだいじょぶだった?」
ワタシ
「え?誰が?(゚д゚)!!どのたぁさんのことゆってんの?」
家に帰ってたぁさんのプロフィールみて
「口下手????人と話すのが苦手????」
\(◎∠◎)/オウ~ビックリデース
たぁさん・・・ウソを書くのはよくないな(*`艸´)
つーか今すぐ書き直したほうがいいよ(≧m≦*)
—–
とか、脚色して書きましたが・・・
ホントはスマートパーフェクトエスコートリア充(あれどっかで見た?ww)
B型イケメン紳士でございました。
ホントその節はお世話になりました~(シ_ _)シ ハハァーー































