カテゴリー別アーカイブ: ひとみんのゆる登山ライフ

信州疾走ツーリングその3 上高地・奥飛騨

信州疾走ツーリングその3 上高地・奥飛騨

火曜日朝4時。
健康ランドをしゅっぱーつ!

目指すは念願の上高地!
朝5時40分のバスに乗って大正池へ向かうのだ~!!!

上高地は完全マイカー規制なので、松本側から行くと沢渡でバスに乗り換えです。往復で2000円。
しかーし沢渡の駐車場って実は5コくらいあるんですよ。
下から二番目にある沢渡中というバス停の村営第2駐車場。

の脇にある川上屋PK。バイクの駐車場はここって決まってるみたいです。

わかんなくて車の駐車場に入ろうとしたら、タクシーの運転手さんが教えてくれました。
うっかり上まで行ってしまったバイクも全部ここに誘導されているので、
バイクの駐車場はここって決まってるんでしょうね。1日200円です。
川上屋さんが空いてるときは直接払えばいいみたいですけど、
早朝あいてなかったらそのへんのタクシーの運転手さんに預けますwww

そして朝6時の大正池。
朝もやがいつもながら幻想的です。
みんなのカメラのシャッターを切る音だけが響きます。

一番右に写っているのが穂高です。
みんなこのもやが晴れて穂高が見えるのを待っているようです。


パノラマにて。清々しい朝の澄み渡った空気の中、この世のものではない景色を見れるこの身の幸せをかみしめつつ。


大正池から移動してる間に焼岳が見えてきました。
上高地早朝マニア、いっぱいいますでしょ?www

大正池から梓川沿いをずっとさかのぼって行きます~。

ほんの一瞬で変わる万華鏡のようなはかなげな夢のような世界。


絵画のような景色撮れました。

 
すんごく見事でおっきなクモの巣wと、初めて見るケムシwみたいなまっしろなお花www。

 
水辺の苔が涼しげです。水もとっても冷たい!

 
穂高連峰の案内図と穂高連峰

 
河童橋の先にある清水川。バイカモというキレイな水にしか咲かない藻、初めて見ました~。

 
ビジターセンターにある穂高連峰の絵と穂高登山ルートの案内。

 
キャンプ地の中から見える穂高。ここでこれから登る穂高への希望を膨らませてるんだろうな~。

ここから先、3kmほど先に明神池というのがあります。
いつも行ってみたいなぁと思いつつ、往復2時間ってのがネックになって行ったことない。
今度来るときこそ行ってみたい。
河童橋までバスで行って、明神池に先に登って、大正池まで降りてくるってのもいいかも。
大正池のもやが晴れた後の緑が映りこんでる姿もじっくりみたいんだよねぇ~。

たっぷり3時間散策して9時30分には駐車場に降りてきました。

自分ばっかり穂高楽しんでずるーいって思ってるであろうwミ・エストを中の湯方面に走らせます。
arusopuさんが行かれてたのを見て絶対行きたいと思ってたところに向かいます。
安房峠トンネル初めて通りました。
ワタシが高校生のときの修学旅行は高山から安房峠をバスで切り返し切り返し通ってたのに随分楽になりました。

平湯から471号を通って475号へ右折。つきあたりに新穂高のロープウェイの駅があります。
 
北アルプスとミ・エストの写真を撮れるポイント!

上高地では絶対撮れないから諦めてたんだけど、
こうしてミ・エストと雄々しい北アルプス山脈の写真が撮れるとはホントにいいとこ教えてもらいました~。

次に向かったのが北アルプス大橋。

さっきロープウェイの駅より全然こっちの方が眺めがよかったwww
しかもーこっちが駐車して写真を撮ろうとしたら、家族連れが・・・3-23.gif
家族連れが去るのを待っていたら、アルプスが隠れてしまったよ・・・。

でも、橋の上から眺める北アルプスの山々はホント絶景でした~。

ミ・エストとの写真は撮れたので、一路松本方面へ戻ります。
ホントは飛騨の方とか高山とか白川郷とかふるーい情緒ある街並みでミ・エストの写真とってみたい気もしたけど、
もー全部次回次回次回。
またくるぜー穂高!!!!

 
奥飛騨の沿道でコスモスとミ・エスト。

さぁ、いよいよヴィーナスラインへ向かいます。

***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ

信州と群馬疾走ツーリングその2 毛無峠-ヴィーナスライン王が頭、王が鼻

信州と群馬疾走ツーリングその2 毛無峠-ヴィーナスライン王が頭、王が鼻

志賀草津道路の途中、白根レストハウスを超えたあたりから左折する
466号万座道路へ寄り道。


万座温泉の脇にある有毒ガス発生場所。こういう岩と緑の景色に心奪われます。


水が絵の具で塗ったような色です。

万座道路をまっすぐ走ると112号へ左折できます。
逆側から来ると毛無峠・行き止まりwの表示出てます

ここもoutrider 8月号で見て行ってみたかった場所です。

あまりの強風に木々が育たず、コケ類が岩くれを覆い尽くしています。

群馬県嬬恋村へ抜けるという道は今は閉鎖されてます。
右側に映っているのがジロー坂というつづら折りのダート。
ガードレールもありませんし、崩落の危険性が高いもろい土壌だとか。
左側の土はかつての鉱山の滑落痕だそうです。

 

行き止まりの100m手前くらいから未舗装の道になります。
模型飛行機を飛ばしに来られている方が何名かいました。

 

この場所の吹きすさぶ荒々しい神々しさはこんな写真じゃ全然伝わらないです。
ここに来てワタシはっきりと自覚したことがあります。

山好きだけど、山の中でもことさら火山が好きなのだということが・・・。

火山の荒涼とした荒くれだった岩の間に、
しがみつくかのように根を張り、覆い尽くしていく緑の生命力を見るのが好きなのかもしれません。
だから浄土平にも心惹かれてやまないのかもしれません。
富士山も遠くから見る秀麗な姿より、5合目近くまで登ったあたりの荒涼とした岩肌の土の方が好きですし。

もともと火の属性の生まれですし(8月生まれ)、出身も火の国九州の生まれですし。
火の玉Z1好きだしwww

BGMは当然タラのテーマw
GONE WITH THE WIND…

いつまでもここで写真撮っていたい気になりましたけど、
後ろ髪をひかれながら来た道を戻って志賀草津道路へ。

 

そして日本国道最高地点の渋峠でお約束www

渋峠を越えたら中野方面に抜けたんですけど、中野方面に下る道は普通の国道だったので、
渋峠からまた草津側にUターンしてビーナス側に抜ける方が走り的には楽しかったかもしれません。

中野から松本まで高速で1時間強。
志賀草津道路は23度とかだったのに、高速は36度・・・。
あつすぎる・・・。

でもまぁ14時30分頃には松本に到着。
昼ごはんに信州そばでも食べようかと思ったのに、
松本市内は観光地化されててちょろっと路駐なんてできないし、
駐車場完備のそばやさんがなかなか見つからない。。。

めんどくさくなって昼もコンビニおにぎりで路上飯www
なんなんでしょうね、普段のおいしい店に対する執着とはま逆の出先飯への執着心のないこのギャップwww
駐車場探すのがめんどくさいのかな。

ビーナスライン方面は少し雲がかかってましたが、
とりあえずよもぎこば林道を走って、美ヶ原高原道路を通って
17時頃松本に戻ってくる予定でよもぎこば林道を目指しました。

よもぎこば林道・・・15度の勾配が続く登り坂だしwww
車通りがほっとんどないのでビーナスラインにほどなく到着。
美ヶ原高原美術館を目指しました。

ここから美ヶ原高原道路へ抜けようと思ってたのに、
案内図を見るとどこかがわからない。
更に通り抜けできませんとの文言まで案内板には書いてある。
(実際は遊歩道を車両が通れないという意味で、通り道はあったみたい)

ゆっきんさんが行かれてた美ヶ原公園西内線の白樺平でワタシもミ・エストと白樺の写真撮りたかったのにぃ!

がっかり・・・。
しかたなくまたあの急こう配のよもぎこば林道を帰るかぁ~と方向転換すると・・・

 
対岸の山がなんだかすごいことになってる!!!えええ?まるでロードオブザリングのホビットの村そのもの!

これは行かないわけにはいくまい!と山本小屋と標識の出てる方へミ・エストを向かわせました。
ワタシが対岸の山から見ていたのは王が頭、王が鼻へ続いてる牧場でした。


なんという絶景。今日一日でどれだけの緑と広さを充電できたことでしょう。

時刻は16時。日が傾いてきたとはいえ、王が頭に行って帰ってくるくらいの時間はありそうだったので、
急遽また予定にはなかった王が頭散策に興じることに。
ひとり旅のきままさです。

 
ミ・エストにとまったトンボと、ススキが黄金いろに輝く景色。
ここは、もう、めっちゃ秋です。


3頭の馬がじゃれあって群れて走っていました(写真右の方)
放牧されている馬は本当に美しい。

 
どこまでも続く道をひたすら歩いていくと、王が頭に着きました。
電波塔が立っているところです。


地図を見ると、王が鼻まで1kmって書いてある。
ここまできちゃったし、次回また同じ道のりを歩いて王が鼻まで行くんだったら30分もあれば往復できるか?と
王が鼻まで目指すことにwww


王が頭から王が鼻へのアクセスはとんでもないケモノ道みたいな崖っぷち。
勾配に泣きそうになりながら、降りて行ったら別ルートで広くてゆるい坂の道があったよorz

1kmなんて15分もあれば着くでしょうなんて思ってたら、なかなかすごい坂で15分どころじゃすまなかったよ。
でも、着いた先からは絶景のどこかの市街地が夕陽に照らされて光って見えました。
写真じゃ見えないけどwww

これだけでも来た甲斐あったよね。

見事な夕焼けまで。
完全に日が暮れるまで見ていたかったけど、そうするとミ・エストの駐車場に帰りつくころには真っ暗になりそうだったので
早々に来た道を戻ります。

段々暗くなるし、あたりは誰もいないし、
もう足が疲れてへとへとだし、更にはガスってきたではありませんか0coldsweats02.gif
となると思いだすのは浄土平の視界ゼロメートルの恐ろしい下り道。
あのときはまだ少し明るかったけど、今日はもう暗い中を降りないといけない・・・。
90分かけて来た道を戻っていた時の心細さといったらありません。

さみしかったので歌歌ったりして歩いてましたw

やっと駐車場の明かりが見えたころにはもうとっぷり真っ暗。
ミ・エストも冷え切ってなかなかアイドリングが安定しません1peti10576.gif
チョークをひいたりアイドリングをあげたりしてなんとか出発してゆっくりゆっくり下り始めました。

ら。

道はガスってないばかりか、月夜がすごく明るくて街灯ないのにヘッドライトで充分なくらいです。
更に満天の星空!!!夏の大三角形、カシオペヤ、北斗七星、北極星ぜーんぶぜーんぶくっきり見えます~1shine.gif
すっごーい!!!

誰も通らない道には、きつねやうさぎ、鹿さんまで野性動物満喫サファリパークでしたww
・・・クマがでなくてよかったよwww

20時には宿泊場所に到着~。

ホテルじゃ~ありませんw
ホテルに付随してる健康ランド仮眠室に素泊まりですw
この健康ランド、すごかったのがライダー仕様なんですよ!
 
ブーツにヘルメットまで入れてもまだ余る靴箱に、ロッカーは大荷物でも全部入っちゃうくらいの広々仕様。
更には雨に濡れたレインギアはフロントで預かってくれるサービスまで!
いかにツーリング客が多いかを物語っていますね!

しかもこの健康ランドお風呂は20種類以上あるし、なんと露天が4種類。
白骨風乳白色の露天があってずーっとそこに入り浸ってましたよwww


風呂からあがったら、やっぱ黄色い泡でしょwwwアルミマグで冷え冷え~。おつまみは鮎の塩焼き~。
なんかやっと旅行風の食事にありつけましたwww

最後は山賊そばで〆。

超ボリーミーでおいしかったよ!

仮眠室はもちろん男女別で、女性専用はラベンダーのアロマオイルのディフューザーがたかれてる部屋でした。
一日の疲れをいやしながら早々に睡眠。ぐっすり眠れましたよ~。

***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

バイク(カワサキ) ブログランキングへ