台風も気になりますが、
桜島も気になります。
桜島が噴火してしまうと、
今回の九州ツーのルートが大幅に変更せざるを得ず、
そうすると宮崎のフェニックス道路が走れないかも・・・。
まぁ、遊びのことでやきもきしてる場合じゃないですね。
避難されてる住民の方の被害が最小で済みますように・・・。
この記事は8/7 10:00~21:00の出来事である。
昨日の帰り、バケーションドライバーに危うく突っ込まれそうになり・・・(道路の真ん中走ってたのに、先行車が通過した後ワタシが見えなかったのか右折車が突っ込んできた!)
久々に急制動しましたよ!ドライバーは「あっ」みたいな顔をして通り過ぎて行ったけど、イライラがMAXMAXMAXMAX!!!!
「だろう」運転の極みだなと思いました。常にワタシの方が「かもしれない」運転を心得ねばならんと肝に銘じました。
今朝。しみじみと、晴れたお盆で空いてるけどいつなんどき危ないドライバーに狙われるかわからない道より、雨の平日の通勤・業務ドライバーで混んでる道の方が100倍も安心して走れるわ~!と喜びを噛みしめましたとも。
検索用に。
Softbank AQUOS Xx(404SH)のモバイルネットワーク経由のデータ通信をOFFにする方法。
404SHには通常のandroidのように「ネットワーク設定」の中の「モバイルネットワーク設定」の中に「データ通信を有効にする」チェック項目がなくなっています。
代わりに「使用状況」の「データ使用量」の中に「モバイルデータ」というチェックボタンがあります。それをオフにするとモバイルネットワーク経由の通信が切断できるようになります。
Yahoo知恵袋さんで教えていただきました。
この記事は明けて8/7の6:00~10:00の出来事である。
昨日、朝から掃除洗濯フル回転で午前中に終わらせ、
さー会社の後輩の赤ちゃんを見に行って帰りにオイル交換に行こう。
でも、都外ナンバーだらけの道は走りたくないなあ~とか思いながら
セル回したら、バッテリーが入ってるサイドカバーあたりが
パチッといったっきり電源がお亡くなりになった。
まあ10万キロもバッテリー交換してなかったし(´・ω・`)引き上げをショップにお願いして電車。
ミエストワタシが走りたくないなあと思った気持ちを汲んでくれたのかww
見てもらったらバッテリーの端子が震動で緩んでいたらしい。
もともとこのバッテリー、買った時から端子が曲げてつけられていたし、
買ってから一度も交換したことないのでw新品に交換してもらった。
いつでも即日引き揚げ、即日修理完了!

ホントお世話になってますー。
2015年ショップでの整備記録
2015/1/23 92572km エンジンオイル・オイルフィルター交換
2015/2/13 93323km フロントフォークオイル、スプリング交換、F・Rドラム清掃
2015/3/26 95160km エンジンオイル交換
2015/4/28 95539km 引き上げ
2015/6/ 6 95539km エンジンオーバーホール
2015/7/24 97060km エンジンオイル・オイルフィルター交換、バルブクリアランス調整
2015/7/31 97787km エアクリ清掃
2015/8/15 100279km 引き揚げ、エンジンオイル・バッテリー交換
この記事は8/6 14:00~19:00の出来事である。