作成者別アーカイブ: ヒトミン

速報!エストレヤ2016

速報!エストレヤ2016

http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/11130

1992年に初登場して以来、そのレトロなルックスとシンプルな乗り味で、20年以上にわたり支持を受け続けているエストレヤ。今回発表された2016年モデルでは、カラーラインナップを一新。メタリックスパークブラックとパールアルパインホワイトの2色での展開となる。

車体色自体はブラックとホワイトというシンプルなモノだが、シートをブラウンとすることで、アクセントが加えられている。また、これまでレトロなイメージを重視してか、フロント&リヤフェンダーはメッキ仕上げとしていたのだが、2016年モデルでは車体色と同カラーで塗装されている。

同時にスペシャルエディションの2016年モデルも発表された。まず、スペシャルエディションとは車体各部をブラックアウトし、フォークブーツの装着やサイドカバーにロゴがあしらわれるなどの変更がほどこされたモデルだ。2016年モデルのスペシャルエディションは車体色にキャンディクリムゾンレッドを採用。スタンダードモデルではブラックとなるサイドカバーも、車体色と同カラーで仕上げられている。また、車体色と合わせてレッドを採用した2トーンカラーのシートもスペシャルエディションだけの装備だ。

エストレヤ・エストレヤスペシャルエディションともに販売開始は2016年1月15日からとなり、仕様および諸元などに変更はない。

白黒はフツーだけど、
kuro shiro

このキャンディクリムゾンレッド、ちょっとイイなwww
candy

モーターサイクルショーでお披露目かな~?楽しみ楽しみ!

そうだ仕事のついでに(←ココ大事)京都に行こう その3 1年越しの香嵐渓のライトアップ

そうだ仕事のついでに(←ココ大事)京都に行こう その3 1年越しの香嵐渓のライトアップ
そうだ仕事のついでに(←ココ大事)京都に行こう その3 1年越しの香嵐渓のライトアップ

バイク通勤を開始しました。

車線変更が怖くてできませんw
右左折待ちや路駐の車の後ろにハマってしまい
まるで初心者・・・。

以前はかなり前方の道路状況まで見越して
車線変えたりとかしてたのに、
視野が狭くなったのかなぁ・・・。

通勤も10分以上時間が多くかかっています。
まぁ、それは渋滞にハマってるからだけどw

復活の道は遠いです。

続きを読む

そうだ仕事のついでに(←ココ大事)京都に行こう その2 メタセコイヤ並木道

そうだ仕事のついでに(←ココ大事)京都に行こう その2 メタセコイヤ並木道
そうだ仕事のついでに(←ココ大事)京都に行こう その2 メタセコイヤ並木道

最近、わらびもちにハマっている。

と、いうのも品川駅のエキナカに
岐阜の巴庵というところのわらび餅が出店していて、
楽天人気ナンバーワン!とかうたっていて結構な行列だったので
もののためしに買ってみた。

ら!

激ウマ~(✪∇✪)

やばいやばいこれやばい!
なんかするんと口当たりがめっちゃいい!
こんなくちどけのわらびもちは初めて!

しかも電車通勤のワタシは毎日品川駅を通るわけで。
190gの598円のわらび餅を毎日買いましたとも。
10_20150616182906_1184
1週間で体重2kg増えたΩ\ζ°)チーン

電車通勤は危険が危ないwww
でも、期間限定だけど品川駅通るときは絶対買いですよ!

続きを読む