作成者別アーカイブ: ヒトミン

讃岐うどんを食べるための山行

讃岐うどんを食べるための山行

晴れの天気予報にたまりまくってる休日出勤の代休とってやったw

まっつんさんにお土産でもらった讃岐うどんを
食べに行く山行にしようと、高尾山をチョイス。

つらいのは最初の15分。
汗がぶわっと吹き出たら筋肉フル稼働で燃焼開始。
それすぎたら快調ノンストップで高尾山頂まで。
稲荷山コース渋滞つき、写真撮影つきで70分。
まあよしとしましょう。

で、紅葉がきれいだったので、
もみじ台までいこう、一丁平まで行こう
えーいこのまま小仏城山まで行ってしまえー

と、結局往復12キロw

富士山もよくみえる小仏城山で山メシ。
出汁は北海道で買ってきたつぶウニホタテ磯汁♪
てけとーに切った野菜と蒲鉾いれて煮たったらいただきます。
PhotoGrid_1510210054320
( ゚Д゚)ウマーーーイ!

やっぱ美味しいものはおいしいところで食べたいヨネー。
んで、山のコーヒーもサイコー♪

ま、小仏城山の紅葉はもう終わりだったけど、
この山道、光に透かした葉がとてもきれいなので
低山ながらも楽しめます。

これお気に入り。
IMG_20171109_153832

光と影と紅葉と緑と。
IMG_20171109_154002

玉ボケのすすき。
IMG_20171109_153917

まーでも木曜だよね?!って思うほどの人、人、人。
電車で手軽にこれるのもあいまって
後ろが行列になってても横に広がって
ちんたら喋りながらとか、登り優先とか
そんなマナーすらわかんないような人もいっぱいで
なんかもー山登りとしてはストレスたまりまくりでしたw

11月の高尾山は行くもんじゃないねw

東京ラーメンショー2017

東京ラーメンショー2017

いい天気ですね~。
仕事だけどな。

部下が作った何枚にもわたる表の中から発生している30円の誤差の原因を発見せねばならないという修行を3時間・・・。
こんな天気のいい日曜日にやるには拷問ですw

長野帰りのエスト・ミオをさっぱり洗いましたが、
ショップにはまだ行けてなく、
だましだまし乗っているものの、いつ悪化するか心配・・・。
PhotoGrid_1509853942737
先週、ここ毎年の恒例行事になっている東京ラーメンショーに行きました。職場から近く平日仕事終わった後に行けるので楽ちんw
札幌味噌と大阪花咲カニと福岡大砲と岩手鴨食べました(もちろんひとりで、ではないw)

最後に食べた岩手鴨ラーメンめちゃウマ!!!!

これは岩手までラーメン食べに行くか!と思ったら、
出してるのは東京のラーメン屋さんだった。らっきー♪
でも、調べたらお店11-15時までしかやってないwww

それでも、休みの日にわざわざ食べに行こうと思えるおいしさでした。

ダ・ガ・シ・カ・シ・!

鴨ラーメン、東京ラーメンショーのときだけの限定メニューだったみたい・・・がっかり(´・ω・`)
グランドメニュー化お願いしまっす!

仕事が立て込んでいて、写真選定の時間がありませんので北海道の続きは今しばらくお待ちを。

2016北海道相乗効果で快晴ツーリングその11 6日目-2_6/29 能取岬&夕陽3部作完

2016北海道相乗効果で快晴ツーリングその11 6日目-2_6/29 能取岬&夕陽3部作完
2016北海道相乗効果で快晴ツーリングその11 6日目-2_6/29 能取岬&夕陽3部作完

仕事が佳境なのに、隣のローソンのモンスターエナジー緑が売り切れてた!

ので、初めてモンエナカオスに手を出した!

ただのオレンジジュースだった・・・。

続きを読む