2014年ラストラン おっかなびっくり峠越え富士山周遊

2014年ラストラン おっかなびっくり峠越え富士山周遊
2014年ラストラン おっかなびっくり峠越え富士山周遊

今年も残すところあと4日ですが・・・
いかがお過ごしでしょうか。

ワタクシ今日より怒涛の8連勤の仕事始め!
なし崩し的に7月まで続く繁忙期に突入!
1月は1/6の休みを最後に以降土曜公休は全休日出勤決定。休みは未定!

ストレスがたまったころ爆弾低気圧とか暴風雪など発生させないように
うまく息抜き気をつけねばなりませぬなw

インフルエンザや胃腸風邪が流行っているようです。
医療機関も休みになるこの時期ですからくれぐれもご自愛くださいませ~。

さて、12月はもうツーリングには出かけない予定でしたが、
11月の奥多摩以来ろくすっぽ走ってない&赤富士以来富士山周辺を走ってなかったので禁断症状発症www

ここんとこずっと晴天続きだし、一般道に降雪はない模様。

よし、進路を富士山にトル。

朝イチは凍結が怖いので、日が十分にのぼった朝9時に家を出発、一路東名へ~。

冬のツーリングの最大難問といえば手足の冷え!
でも、今回はyasuzouさん直伝の防寒具をブーツの先に仕込んでいました。

いつもだったら冬に高速を30分も走っていたらつま先が冷たくなって
しまいにゃ痛くなってくるのですが、全然寒くなーい!

こりゃ~最強!

しかもタダでできちゃうのです!

その最強のコスパを誇る防寒具。

・・・知りたいですか?

それは~

みんな大好き~

puchi

ぷちぷち!

ブーツの先に入るくらいの大きさに切って詰め込むだけ!

おかげさまで丸一日快適に走ることができました。

うーんこれ、グローブにも応用できれば最強なんだけどなぁ~www

ってわけで、いつもより快適にやってきました大井松田IC。
ここから足柄峠へ向かいます。

路面は神奈川側は日当たりがいいので凍結はしてないですが、
足柄峠を超えてからは路面全体に融雪剤がまかれているので注意が必要です。
DSC_1443 DSC_1420
足柄峠を超えて日陰部分では道路がぶち模様になってたりしましまになってたりウェットだったり。

でも、この富士山!
DSC_1461

いつもの金太郎富士見ライン。
DSC_1424
水たまり凍ってますけどw

逆さ富士~。
DSC_1432

冬は生い茂った樹木の葉が落ちて見晴らしが良いですね~。
DSC_1435
きっと夜明け前は町の灯りがきれいなんだろうな~。
でも、夜明け前の景色を見るためには夜中の足柄峠を超えなければならないって言うね・・・。

下りにさしかかると道はご覧のとおり斑点模様。
DSC_1454
だもんで車どおりもほっとんどありません。

まぁ今回は晴天続きだったから登ってきたけど、やっぱもう春まで富士山には近寄れませんね~。

さらに・・・

明神峠、三国峠を越えてパノラマ台へ。
こっちは足柄峠よりもっとおっかなかったです。

静岡側登りは路面に日があたるので凍結の心配はなし。
ところが神奈川エリアに入ると全日陰行程ですから路肩に雪。
道の継ぎ目にある金網は凍結。
更には融雪剤がごろごろ。写真を撮ろうとバイクを停めて足を着いたとたんに足が滑る始末。
転んでたら目も当てられない・・・。

パノラマ台のいつものポイント~。
DSC_1468
地面は凍って固くなってます。

山中湖の向こうに冠雪した南アルプスまでくっきり~。
DSC_1495
バイクでは近寄りがたいけど、やっぱり冬の富士山はとってもクリアに写真が撮れますね。

山梨側の道も斑点模様。
DSC_1517
小山や裾野方面には雲が出てきてました。

実はこの後朝霧高原までクロスフィルターをつけっぱなしなのをきづかないまま写真撮ってましたwww
DSC_1527

ここもハイシーズンの頃はとてもバイクを停めるのは無理な場所ですが富士山とのバランスよく撮れる場所~。
DSC_1538

滑落すると岩にぶちあたるまで止まれないという厳寒の富士山。
DSC_0008
でも、登っておられる方いるのでしょうね~。

それから山中湖に降りてきました。
DSC_0011
傷の部分がクロスフィルター効果でキラキラにwww

そこから花の都公園方面へ。
DSC_0015
少しずつ富士山の角度が変わってますwww

で、忍野。
DSC_0019
忍野の畑で撮るのは冬はさみしい感じがしますね。

ここから二十曲峠まで行ってみようかと思っていたのですが、
林道が来年の春まで工事中で通行止めでした。

ここから道志で戻ろうか・・・とも思ったのですが、
ラインで道志は日陰が多いから危険だよ~と言われたので断念。

湖北ビューラインを通って河口湖。
DSC_0021
湖北ビューラインは日が当たる道なので凍結箇所などはありませんでしたよ。

そして西湖へ。
DSC_0023
だいぶ富士山頂が尖って見えるようになってきましたねwww

西湖では湖の一部が凍り始めていました。
DSC_0031 DSC_0033 DSC_0035
このへんは富士山の中でもやっぱ一番寒いのでしょうね。
岸に打ち寄せる波で氷がぎしぎし音を立てていました。

・・・定例会メンツはなぜこんな富士山の中でも一番寒い場所でキャンプをしようと思うのだ?www

で、走ってたら何か光る物体が見えました。
最初はペットボトルでアートでもしてるのかな?と思ったのですが・・・
よくよく見てみると氷!
DSC_0042

西湖の野鳥の森公園でやってる樹氷祭りのオブジェでした。
DSC_0039 DSC_0048
水を出しっぱなしにして天然の気温で氷結させてつくるみたいです。

まだ出来かけなのでしょうが太陽光があたってなかなかきれいでした。
DSC_0065
1月末の祭り期間中はライトアップもされるみたいです。
さすがにバイクではこれないでしょうがwww

湖北ビューラインを走り抜けた後は県道71号へ向かいます。
DSC_0072
展望台からは本栖湖?精進湖かな?が見えます~。

そして朝霧の高原道路の先にある草原にやってきましたよ~。
DSC_0079
緑のときもいいけど、黄金色のくさむらもいいですね。

この角度も好きだけど~
DSC_0084

この角度も捨てがたい~
DSC_0095

関東側からはなじみの薄い富士山の形です。
DSC_0108

ここからは大沢崩れも見えますね。
DSC_0111

自分的撮影スポットを全部クリアして~
DSC_0089
R469で御殿場方面へ。
こちら側から見る富士山は雲で隠れていました。駿河湾から発生する湿気が雲を作りやすいのかもしれませんね。

日が暮れると急激に寒くなるので、日の出てるうちに帰りたかったのですが、
下手すると民族大移動のラッシュに巻き込まれそうだったのでR246でひたすら帰ります。
中でも秦野から厚木までは混むし一車線でしんどい・・・。

19時頃無事帰宅。
300kmほどでしたが今年最後のツーリングを満喫して終了~。

やっぱり富士山はイイ。
そこに見えてるだけでまっすぐの道でも車がどんづまりの道でも楽しく走れます。
来年もまたステキ撮影スポット開拓に励みたいと思います。

2件のフィードバック »

  1. すてきな写真ありがとうございます。
    元旦はお仕事で、初日の出を拝むことも叶わなくて残念だなぁと思っていましたが、このキレイな富士山とエストレヤの写真にその寂しさもすっかり励まされました☆

    • >まっちさん
      元旦仕事仲間~(*ToT)人(T-T*) おおっ友よ
      でもそれで助かる方もいるわけですからねっ。
      人様が休んでいる間に働く代わりに、人様が働いているときに
      すかすかの観光地などいって楽しみましょうw

      まっちさんも早く絶景の中でエストの写真撮れるようになるといいですね~。
      来年の目標にしちゃいましょうね。8月の終わりか9月頃そちらにまいりますからね。
      よいお年をお迎えくださいませ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)