野菜がたっかーい!
昨日帰りスーパーに寄ったら目玉が飛び出ましたよ!
通常の倍額!
葉物とか軒並み200円超台!
豪雪の影響?
それとももうすでに年末価格?
これから年末にかけてますます高くなるんだろうなぁ・・・。
職場で中型免許ブームが到来して、今3人が教習所に通っています。
その中で一番に免許を取った方が初出勤。
ぴっかぴかのSRだよ~!
マフラーがカッコイイよね。
でもキックしかないから道の真ん中でエンストしたら大変そう(^w^)
さて、原付ライフも白バイの洗礼も受け、道路標識もおぼろげながら思い出し、
生活圏内のチャリ替わりに坂も登らなくて済むし自分の動力が必要ない原付に味をしめ、
知ってる道なら法定速度出しても走れるようになっておりました。
その頃、ちょうど乗馬の体験レッスンに行ってあまりに楽しかったので
乗馬を始めようか迷ったのです。
月額固定の管理費に、騎乗代、保険料に加えて町田までの往復の交通費。
週1回乗ったとしても月額25000円はかかります。
うーん高い←そもそもそんな貧乏人は乗馬を趣味にするなって話ですがwww
んで、迷いに迷ったあげく、交通費の分はバイクで往復すれば5000円は浮かせるんじゃない?と乗馬に踏み切ったのです。
自宅から町田の乗馬クラブまではgoogle mapで調べると30km強の道のりでした。
しかも山手通りをまっすぐ行って、都道3号世田谷通りで左折したらあとはまっすぐ。
楽勝じゃ~ん!と思い実行に移したのですが。
これがもう大渋滞!
しかも道路幅も狭いのでにっちもさっちもいきません。
更に都内幹線ルートなので曲がりそこなったりするとルートの修正もきかないのです!
google mapでは全行程1時間10分といわれたのに、
2時間もかかってしまってこれではちょっと考え物です。
この紫の大渋滞ルートを回避すべく、
なるべく最短距離で幹線道路をさけて走れるルートはないかとgoogle mapをたどっていて考え付いたのが赤いルート。
都道2号中原街道から道なりに綱島街道、そこから尻手黒川道路に入って直進するルートです。
でも、googlemapを見てるとこのルート、
田園調布大学の先の道が細くなっていて主要道路ではなくなっている風。
これは道なりに走っていたら迷うかも・・・。
というわけで、この明らかにベッドタウンの住宅街の道路を通るルートをひき
当時はナビをみながら走行なんてとんでもない状態でしたので、
田園調布大学(目印)までは道なりだから迷わない。
↑自分が確実に迷わない目印ポイントを見つける
ここを越えたら吹込信号で左折
↑曲がる信号の名前を覚える
吹込信号の一個前の信号は王禅寺五差路!
↑曲がる信号のひとつ前を次曲がる準備のため覚えとくwww
そのあと最初の信号を右折!
つきあたりを左折。そのまま道なり!
と、
ひたすらルートを呪文のように唱えて頭に叩き込む!
もちろん間違えたときのために、ルートを書いた紙はポケットに入れておくwww
幹線道路に交差しているところや曲がるところなんかは
グーグルストリートビューで実際見て事前に予習。
迷ったりしても、車どおりが激しいところでなければUターンや
路肩に停まっての進路確認も楽ですし。
こうやって行きたいところまでの道のりをまず検索して、
ルートを頭に入れて走るうちに、遠くまで走れるようになってきたのでした。
地図にも書いたけど、この住宅街の道、イチョウ並木できれいだし、
道の途中にあったパンやさんはいつもいいにおいをさせていてとてもおいしかったし
住宅街にあるお寿司屋さんにある一本桜はとても見事。
普通に生きていたら通ることもなかったであろう道を走り、
その道を走ったゆえに起こった新しい発見や出会いこそが、
バイク乗りに生まれてきた特権でもあると思うのです。
あらぁ。失敗ルートは私の自宅前通りますよ。
町田の乗馬クラブですか。片平にもあるけど。
田園調布学園大学から先のルート、確かにしっかり覚えないと迷子ですね。
狭い道もあるから気を付けてくださいねー。
>a-yaちゃん
そういえばbon vivantの近くだったっけー!
そうそう以前は鶴川にある乗馬クラブに通ってたんだよ~。
もうお金続かなくて行ってないけどwww
それにしてもなぜあの場所の大学の名前が田園調布学園なんだろうねw
このルートは八王子方面に向かうときにまだ結構使ってますよ~。
渋滞せずに品川方面に抜けられるので帰りも重宝してます!
あら。町田市民なんですが。
因みにうちの子供は「高ヶ坂小学校」に通ってました。
町田市と麻生区の境目あたりですね。
この地図には入っていないけど、その辺だと多分10km未満です(笑)。
>じみ井さん
多摩にはいつもの定例会のメンバーがいるので
よくうろついてますよwww
乗馬クラブ自体は鶴川にあるのでもうちょい先なのですが
このとき培ったルートは渋滞回避によく利用しておりますw
よいお年を~