2014/8/2 市川市民納涼花火大会

2014/8/2 市川市民納涼花火大会
2014/8/2 市川市民納涼花火大会

7月の更新は山のように・・・(ry

ほら、写真が気合入っているので選ぶの大変やねん・・・www
決して内容を忘れているわけではないw

タイムラグも早いうちに解消しなくちゃ~ね。

さて、年中行事である市川の花火大会。
熱くフラメンコを踊っていた頃からの十数年来の友人カップルと毎年会うのが恒例となっています。
お互い料理やらつまみやらビールやら持ち込んで。
DSC_8511
料理ってゆってもきゅうりの浅漬けと肉焼いただけ、枝豆とモロコシ茹でただけですけどw
あ、北海道のウニ缶とツブ燻製を使って炊き込みご飯オニギリも作ったっけw

花火!今年はマニュアルモードに挑戦しました。

見事にピンボケしまくりwww
400枚とってなんとか見れるのは10枚くらい?
DSC_0221

DSC_0180 DSC_0193

DSC_0207

DSC_0217

DSC_0245 DSC_0244

DSC_0226

DSC_0269 DSC_0270

DSC_0271

DSC_0272 DSC_0273

DSC_0322

DSC_0302 DSC_0306

DSC_0472

DSC_0356 DSC_0358 DSC_0359

DSC_0409

DSC_0174
花火ってどこにあがるかわからないし、開くタイミングも難しいw
連発しようもんなら明るすぎて白飛び・・・。

前にいるお客さんが結構動くので頭が映りこむ。

柳や錦冠なんかは全滅だったなー。

花火が終わったら、JRの混雑を避けるために友達の家に避難して二次会www

フラメンコから遠ざかって久しいけど、
この家はフラメンコのalmaが息づいていて、
とてもいごこちいい。

でも、モライートやらパコデルシアやエルトルタがもう亡くなっていたとはびっくりだ。
夢中で聞いていたアーティストが、どんどんこの世を去っていくのはさみしいですね。

それでもその魂を揺さぶられるduendeは世代を超えて伝えられていくものなのだろうね。

彼女とはフラメンコを始めたときからの仲で、
お互いあきもせず毎日フラメンコについて語り明かした。
ワタシはフラメンコをあきらめたけど、彼女は今も踊り続けている。
今シギリージャ(フラメンコの曲のひとつ。複雑なリズムで踊りとしては最難関のひとつ)を習っているとゆってた。
難しいのは重々承知だけど、彼女がいつかシギリージャを踊ってくれる日をとても楽しみにしていた。
仲がいい友人としてもだけど、ワタシはバイラオーラ(踊り手)としての彼女がとても好きだ。

全身が鳥肌立つようなそんなステージを見せてくれるのを今からとても待ち遠しく思う。

そして。
ミ・エストはスペイン語で、ワタシの(mi)エスト(estrella)という実はなんのひねりもない名称なのだけど。
会話的にはミ・エストと呼べるのはワタシだけで、
他の人がミ・エストを呼ぶときはあなたの(tu)・エスト(estrella)となる。

他人がミ・エストと呼んでくれるのも違和感なくなってしまい(もちろんそう呼んでもらって全然問題なし)
そして、もう、自分もエストレヤと呼び慣れてしまったけど、
アンダルシアなまりではestrellaはエストレージャという。
実際彼女との会話でもエストレージャと普通に単語の発音として出てくる自分がいた。

そんな、普段は何も疑問に思わないことを、こうした瞬間に思い出し、
フラメンコを諦めた自分が、奇しくもエストレヤというバイクを選んだのは決して偶然ではなく
自分の中に流れるスペインへの望郷のような感覚が働いていたのかもしれないと、ふと思った。

12件のフィードバック »

  1. うぎゃあああああああ
    パコ・デ・ルシアが亡くなってたとは知らんかった!!!

    今、涙に暮れながらようつべでアル・ディ・メオラとの共演を聴いてます

    • >王大人さん
      ワタシもびっくりでしたよ~。
      今年南米のリゾートで、心臓発作かなにかでなくなられたそうです~。
      最近はなんでもyoutubeで見れるのでフラメンコ番組の多さに驚いたのもありますwww

  2. おー花火!!!
    難しいもんですね。
    初めてのときなんか三脚もなしで、バルブってなによで頑張ってましたよー

    フラメンコとミ・エストの関係、なるほど~とつながっているんですね。
    情熱的(^^)

    • >くうさん
      いや~もうオートで撮ったほうがきれいなんじゃね?って思いましたよwww
      マニュアルフォーカスのピントの合わせ方、むずかしい~。

      ミ・エストとフラメンコは・・・勝手につなげてみましたwww

  3. いやいや、
    なかなかどうしてヒトミンさんとは意外な共通項がありそうですね。
    masugureからギターと分かる人ってそうはいないとは思いましたが、
    ヒトミンさんにもそんな青い時期があったのですね(笑)

    フラメンコギターといえば
    昔、若林雅人さんというかたにお世話になったことがあります。
    その当時はただ「おにいさん」と呼んでいたのでその素性などほとんどしりませんでしたが。
    私が弟子入りしていた師の大親友のお兄さんなので「おにいさん」と呼んでいただけです。
    でも私が教わったのはフラメンコギターではなく、フラメンコに欠かせない「パルマ」でした。
    あの高速の裏拍子。
    頭が変になるほど毎日毎日やってました(笑)。

    私が当時使っていたギターがマスターグレードシリーズの最初期のもので、
    文字通り私にとって宝物でした。
    しかし上述の師に弟子入りする条件として、大成できなかったらそのギターを処分するということで、
    残念ながらもう手元にありません。

    ちなみにこの「マスターグレード」の名づけ親は日本のギタービルダーなんですよ。
    当時へなちょこだったFENDER USAを立て直すために、世界的評価が高くなりだしたFENDER JAPANのビルダーさんが作ったギターが「マスターグレード」シリーズのもとになったんですが、
    そのビルダーさん、実はガンダムの大ファンで、このシリーズに名前をつけてって言われてガンプラの「マスターグレード」シリーズから取ったそうです。
    学生時代の先輩が山野楽器にいるんですが、その人からこの話を聞きました(笑)

    で、夢破れて楽器をまとめて処分した時のお金で二輪免許とバイクを買って今に至るというわけです(^^;)
    そしてその時師に「おまえちょっと山に登ってこい」と言われて登った富士山がきっかけで
    その後の登山行につながっていったのです。

    ね、共通項が多いでしょう?
    え?全然共通してないですか(笑)?

    そうか。
    自撮りでのあの優雅なポーズは、フラメンコで鍛えられたヒトミンさんだからこそなんですね。

    酔っぱらってつい、
    長々と失礼いたしました(笑)

    • >3160さん
      共通項というか(*`艸´)w
      みちろうさんとワタシは・・・同じシュルイの人間でしょうw
      嗜好も興味のあることも似てますし。

      え?ヤダってゆってもそれはムダですΨ(`∀´)Ψウケケケ
      間違いなくオナジシュルイに属してますww

      それにしてもオドロキです。みちろうさんとフラメンコにそんなつながりがあったとは・・・
      若林さんお名前はよく存じ上げております。
      みちろうさんが習っていたのがフラメンコギターじゃなくてパルマってとこにすんごく納得しました。

      日本人は一拍子の文化で、アクセントの抑揚もない言語だから、
      フラメンコのもつ三拍子はなじみが少なく、
      アクセントについても音の強弱で表現するしかなく非常に習得するのに苦労しますけど
      ギタリストに必要不可欠な絶対音感ならぬ絶対リズム感を養うにはパルマをやるのが一番イイんですよね。

      ワタシがお世話になっていたスタジオも代表がギタリストでその練習を毎日毎日何時間も聞いていたおかげで
      ギターの音色を聞くと、この音はにごってるだの、湿ってるだの、生意気言ってた青い頃がありましたwww

      宝物。
      大事なものはいっぱいあるけど、
      「タカラモノ」って言われると
      そこまで言い切れるものってなかなかないですよね。
      みちろうさんの宝物だったギターも今頃みちろうさんのように夢を目指す人の元で大事にされているといいですね。
      マスターグレードの名前の由来も、そうやって言われるとなにやら日本になじみ深いように思えますwww
      てか、そこ?ってツッコミ入りそうですけどねw
      ビルダーさんも大好きな?ガンプラのシリーズ名が世界に広まって本望でしょうwww

      お互い、青い頃を経てたどり着いたのがバイクだったってのもまた趣深いと思いませんかwww

      優雅なポーズ・・・最近年甲斐もなくジャンプばっかりしてますがwww
      ジャンプ楽しいですよ~みちろうさんも是非自撮りをwww

      お師匠様がなぜ山に登れといったのか興味のあるところではありますが、
      みちろうさんの人生に大きな転機を与えてくれたのですね。
      このままで行くとワタシも山にハマルノ・・・カナ・・・www
      いや、でもキツイしー。高いところコワイしー。
      ・・・とかいいながら秋はどこに登ろうかなとか考えてますけどね(*`艸´)

  4. 花火、今年は縁が無さそうです(>_<)
    どこかで観たいなぁ☆

    エストにもW6にも名前を付けてない僕は、他の人と話す時もエストはエストもしくはエストレヤ。W6はW6かW650だなぁ。
    CBを所持しても隼を所持してもR1を所持してもボンネビルを所持しても、きっとそのままの呼び方なんだろうね。

    • >ほりりんさん
      なかなか平日やってないもんねー。
      今年も諏訪湖いっとく?www

      そういえば、人と話すときはさすがに恥ずかしくてエストとよんでるな~。
      だぶろくはだぶちゃんでしょうwww
      そういやワタシ高校生のときの白い自転車の人から名づけられたあだ名が
      白い否妻だったwww

  5. こんばんは!

    これだけキチンと花火を撮影できるとは!
    すごい(#^.^#)

    すっかり『ミ・エスト』という固有名詞のつもりでいました。
    でも『ヒトミンさんのエストレヤ』の意味には違いない。
    立派に定着しましたね(^_^)

    • >たいさん
      慰めのお言葉ありがとうございますwww
      あれは~
      オートで撮ったほうがまだイイwwwレベルですww

      ミ・エストはもはや固有名詞ですよね~。
      最初はみずたまエストの略?とか言われてたのですけどねwww

  6. 花火ピクニック(笑)も、
    すっかり恒例になりましたな(こうれいと打ったら最初に高齢と出た)。

    ってか、うれしいこと書いてくれるじゃねえかっ。
    シギリージャがんばるよー。来年以降だけど(^_^;)
    あ、10月も来られたらよろしくね♪

    • >ねぎこ
      このころになるとあーねぎこに連絡しなくちゃねーと思うよwww
      あの晩はたのしうございました。
      ほっとんどあわなくったってなんのブランクもなく
      っちゅーかくつろぎすぎwww

      シギリージャ、本当に合うとずっと思ってたよ。
      めっちゃ楽しみにしてるからねー。
      10月は詳細決まったら連絡ちょーだいねー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)