月別アーカイブ: 5月 2013

猫飼いのサガとhoshizouさんの男気w

猫飼いのサガとhoshizouさんの男気w

毎日見る景色の中のオキニイリってないですか~?

ワタシのオキニイリはこれ。

坂道を登りきった先から見える、黄緑のアーチ。
春は桜並木、夏は涼しい木陰、秋は紅葉と楽しませてくれるし、
何よりこの青空とのコラボは毎朝爽快な気分にさせてくれます。

今朝、早めに出勤して仕事をやっつけようと思っていたら・・・
ぢょりさまが・・・まったり朝日浴中~。

やわらかい朝日を浴びて・・・もふもふのあんよ~。(*´Д`)ハァハァ

やわらかい朝日を浴びて・・・もふもふの猫毛~(*´Д`)ハァハァハァハァ

猫飼いならば、このひなたぼっこしてふかふかのぬくぬくになった猫毛に、もふもふしたい誘惑の断ち切りがたさを一度は体験したであろう?しかも。朝の。忙しい時間帯に限ってだ!猫の飼い主という生き物はだ、朝日が昇ると同時にあの手この手で猫らに叩き起こされ、ねぼけまなこで朝食の給仕をさせられる。しかも、満腹になり次第おのおのお気に入りの場所で睡眠誘導物質をMAXで放出してごろ寝している猫らの姿にやりきれないものを感じながらも、いやいやこの猫らの満ち足りた姿をみれるだけでいいのだと思わせられる。

猫という生き物の策略にまんまとハマっている。そう、それが猫飼いクオリティwww

結局20分もうだうだ写真撮ってしまった。。。

ぢょりさま。
来月10歳です。
もう10年も一緒にいるんだね~。

teruteruさんのところにこのGWから仲間入りした子猫のつくしちゃん。
やんちゃ盛りでちょーかわいい~。その灰色の毛玉を見てるとぢょりさまの子猫の頃を思い出しますね~。

もう子猫のように遊ぶことはなくなったけど・・・
この仙人の境地で世の中を達観したようなたたずまい。
まーったりあと10年は長生きしてほしいものです。

そして、その断ち切りがたい誘惑に負けて20分遅れで出勤するも、
今度は・・・職場のテーブルの上に・・・

ちょwww

誰ですか~???こんな確信犯はっ!!!
さらってっちゃいますよぉぉぉ
結局ここでも猫とたわむれて20分・・・。

早く出勤して仕事をやっつける計画はあえなく撃沈・・・。

夕焼けを撮影するのは苦手で、
自分が見ている色とおりに写真撮れたことなかったんですけど、
・ISO感度を100~200
・ピクチャーコントロールを風景
・露出をやや低め
にするとよいと基本の撮影ガイドに書いてあったので昨日の夕焼けで試してみた。
 
左がオートで撮影。
右が上記の設定で撮影。

\(◎o◎)/おお~!!!見た目の色が再現されている!!!

多摩川の夕焼けは本当にキレイです。
とくに、これから梅雨にかけては絶好の夕焼けが撮れます。

空も川も真紫や真オレンジ、ピンクに染まったりもします。
それを見たままお届けできるよう腕を磨きます。

そーいやーロングツーは奥入瀬に行くつもりなので、
渓流が白くたなびいているような写真が撮れるようにならなくてはっwww

さて、先日、しったかぶりして疲労のあまり、
愉快な記事を提供させていただいたクラッチレバー。

hoshizouさんから男気あるツッコミをいただきました。

ワタクシも、オンナカワサキ。決して漢にアラズ←ココダイジ。

カワサキ乗りたるもの、
自分の発言には責任もって有言実行!

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

仕事の疲れもふっとぶ華麗なるツッコミありがとうございました~(≧∇≦)/ ハハハ

↓さ、みなさーん、GWは今日までですよぉぉぉ!(* ̄m ̄) ププッ楽しい一日を!ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑明日からGW中のたまった仕事がまってますよぉぉぉ(^m^ )クスッポチ!

リアキャリアとりつけたよ!

リアキャリアとりつけたよ!

週に一度しかない休みとなる昨日、
お天気に誘われて走りに行かないように店に預けてきたミ・エスト。

家に帰って、衣替えを決行。
猫のいる家は想像つくでしょうが、
猫ら普段はあいてない未知なる押し入れに狂喜乱舞www

服の上にのるわ、
クローゼットの奥深く入ってしまうわ、
チェストの引き出しを出した奥に入りこむわ、
猫毛をはたきながらの大騒動。。。

さらーに。

よくあることではあるけれど。

着なくなった服を捨てて空いたスペースに、本棚に入りきらなくなった書籍を入れようと
本棚の整理まで始めてしまい同時進行・・・。

当然半日じゃ終わるわけない。

夜中の1時。

部屋がカオスのまま・・・力尽きた。
体力を温存するために、家にいたのに意味なしw

今日も帰ったら、カオスの部屋片付けがまっている( ・∇・)ウフフフフ

でも冬モノは昨日のお天気で全部乾いた!
やっぱ洗濯物は快晴のお日様のもとがサイコ~。
お布団もふかふか。

しかし、だ。

世の中の奥さまライダーのみなさまには、本当に頭が下がります。
だって!快晴の日に!走らないで家事なんて・・・
ワタシは休みの日が快晴だったら、ミ・エストと走りにいく誘惑に抗えない。

世の中のお父さんライダー諸君、
来週の母の日に充分にその労をねぎらってあげてくださいまし( ´艸`)

さて、今朝ミ・エストをお迎えに行ってきましたよ!

2012/10/24 25500km 1年点検・EO・OF・AF・SP・BO・ブレーキ・アクセル・クラッチワイヤー交換
フロントタイヤ6分山、リアタイヤ5分山、フロントブレーキシュー7分山、リアブレーキシュー8分山
2012/11/24 29323km エンジンオイル交換
2012/12/08 29783km カウンターシャフトOリング、Oシール、フロントガスケット交換
2013/ 1/19 31666km カムチェーン交換、バルブクリアランス・空気圧調整、エンジンオイル交換、バッグサポート取付
2013/ 2/ 5 32800km リアタイヤ交換
2013/ 3/ 2 34005km エンジンオイル・オイルフィルター交換、ドラム清掃
2013/ 4/ 5 36100km エンジンオイル交換
2013/ 4/26 38500km エンジンオイル・オイルフィルター交換
2013/ 5/ 5 38861km フロントフォークOH、フロントブレーキドラム清掃、リアキャリア取付

フロントフォークオイル。

どぶ川のような、いかすみのような、コールタールのような
真っ黒さだったようでヾ(;´▽`A“アセアセ
次回はもっと早くOHします~。

あとドラムの中の写真を見せてもらいましたが、がびがびになってました。
ブレーキのときのダストがこびりついてたようです。

半年前にドラムの清掃してもらったのにな~と思ったけど、
よくよくみたら前回ドラム清掃してから13000kmも走ってるので
そりゃ汚れるわな・・・。

調子が落ちてくるのを実感したら清掃!
自分の感覚に間違いはないようです。

よくある消耗品交換とかOHの目安。
期間とか距離とかあって今日もお店で聞いてみたけど・・・

乗り方によって違うからね~って話になって
やっぱ結局オーナーである自分の感覚がダイジなんだという結論に。

まぁフロントフォークみたいにじわじわ調子が落ちていくものは
感覚に頼るのも難しいので次回は自分なりの目安がわかるようになったらいいなと思います。

オーバーホールと共にまたちょいちょい様子を見ていただいたようで
ちゅるんちゅるんとギアが入るので超快適に通勤できました☆

さて、今回のもうひとつの目玉は!
じゃーん。

リアキャリア取付~!!!

ホントは、王大人さんに↓リアキャリアをいただいていたのですが、

後ろのシートを外して取りつけないといけなくて、
そうするとその分高さが低くなって
ボランティアのときの必需品の長靴入れがタイヤに干渉しちゃうんですよ。。。

なので・・・

ボランティア用の大容量リュックはリアシートからいつもお尻がおちていて、
安全長靴入れが両脇に下がっていて、いつも

スマートじゃないw

とか

今にも荷崩れしそうw

といわれてきてましたw

これでもうお尻から荷物が落ちそうになることはないっ(-_☆)V

でも、せっかく王大人さんにいただいた心づくしのリアキャリア・・・
使えなくて本当にごめんなさい~m(;∇;)m
お返ししようかなとも思いましたが、
もう王大人さんもリアキャリアお持ちでワタシにくださったんですもんねw

なので、ワタシが責任もって
セパレートシートでリアシートを外してキャリアつけようと思っている方にさしあげて
有効活用させていただきますね~。
本当にありがとうございました~ペコリ(o_ _)o))

これでまたひとつロングツーリングへの準備が進みました~♪

↓GWも明日まで。思う存分お楽しみくださいませ~!ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑そして、火曜日から始まる強烈な5月病の倦怠感と戦ってくださいませ~[壁]`∀´)Ψヶヶヶ

何しろ通常運行のワタクシ!!!
ちっとも休みボケとは無縁!!!

世の中休日に働いている人がいるからこそ、
みなさんはこうやって休日に遊べるんですよ?
レストランとか娯楽施設とかショップとか・・・
鉄道、水道、電気、ガスとか病院とかが一斉にこぞって休みだったら
遊べないんですからね?

オヤスミダッタミナサンハアサッテカラタイヘンネ(*`▽´*) ウヒョヒョ

エキパイ磨きとツーリングまっぷる

エキパイ磨きとツーリングまっぷる

昨日は~いーいメンテナンス日和でしたことξ^▽〆オーホッホッホ

・・・…ρ(.. ) イイモンイイモン…

今週唯一の休みである今日!
極上の天気である。

布団干し放題である。
洗濯物まわし放題である。
この勢いで衣替えもしてしまうのだ!

が。

こんな天気よかったら走りに行きたくなってフラフラ走ってしまいそうなので、
朝イチでフロントフォークのオーバーホールに出してやった(*`艸´)
お迎えは明日の出勤前。
しかも、お店で話し込んでオーバーホールだけじゃなくて
ロングツーリング仕様のオプションつけてもらうことになった(*`艸´)

明日がたーのーしーみー♪

さぁこれでどこにもでかけられないっ。・゚・(ノД`)・゚・。

さ。更新したら衣替えの続きしよ。
洗濯機は朝から大物、冬物3回転目フル稼働中である。

あまり触れてませんが、ミ・エストのエキパイは買ったときから結構な錆び錆びで、
いつも見て見ぬふりをしていました。
でも、キレイな焼き色がついたエキパイ憧れるよね。
まぁ、いざとなったら交換すればいいんで、いろいろ試してみようととりあえずボンスターで磨いてみました。
(注:キレイなエキパイの人がこれをやると必ず磨き傷がつきますので真似しないでください)

左が施術前、右が施術後。
割とステンレス地が出てきたような?

地味~に磨いてたら、清掃会社のおねいさんが通りかかって話しかけてくれました。
おねいさんはD-trackerに乗ってるそう。
林道いったり、林道行ったり、林道行ったりしているそうですw

ワタシもフラットなダートならこれ(ミ・エスト指さして)で入って行っちゃいますってゆったら笑われたw

んで、強力な錆落とし持ってるんで次回持ってきてあげますね~ってヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪

どんなになるか楽しみです。

さて、ロングツーリングにむけて、
スマホが電源喪失したときに備えてツーリングまっぷるを買おうと思いました。

ら・・・。

【送料無料】ツーリングマップルR東北(2013)

【送料無料】ツーリングマップルR東北(2013)
価格:2,940円(税込、送料込)

ツーリングマップルとツーリングマップルRだと1300円近く違う!\(◎o◎)/!
リングがついてるだけなのに???

と思ってぐぐってたら
・通常版より120%大きな文字
・360°折り返し可能リング製本
・雨に濡れても強い耐水紙使用
・便利なリングポケット付

だそうで。

まぁ、耐水性とかは便利かもだけど・・・
基本的に自分のスタイルとして・・・
最近は道の名前を頭に入れて走って、
近くになったら目的地まで案内してもらったり、迷った時だけスマホナビっちゅー走り方をしていて
ツーリングマップルをタンクバックの中に入れて見ながら走ることはないので
Rじゃなくてもいっか。

で、ぐぐってる途中で見つけたスマホアプリ。

アンドロイドのアプリにまっぷるマガジンってのがあって、
全国版のツーリングまっぷるがタダでダウンロードできるんですよ。

まっぷるマガジン
MAPPLE ON Co., Ltd.
価格:undefined  平均評価:3.4(107)

なんか・・・これでいんじゃね?とか思ってしまったwww

そもそもツーリングマップルは電源喪失の時の為用に買うという本来の目的を忘れるところでしたwww

今回の旅に備えて、USB電源をやっとこさ取り付けようと画策中。

↓滝沢林道が大規模崩落してたって昨日知った。ポチ。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑・・・滝沢林道からの富士山は絶景なのに・・・。ポチ。

富士山、山体の温度が上がっているとか。。
災害は忘れたころにやってきます。