月別アーカイブ: 5月 2013

連勤6日目はつーかーれーてー箇条書き風。

連勤6日目はつーかーれーてー箇条書き風。

朝日を浴びた職場のモクレンの若葉。

この時間帯の黄緑が一番好きなのだ。

昨日ドッカマンさんにやんわり教えていただいた
クラッチレバーwww
疲れてんだなワタシwww
と思ってソッコー修正したはずなのに修正が反映されてなく3-08.gif
みなさんに愉快な記事を提供してしまったよ。

クラッチレバーにどうやって足つっこむんだよ~www

ああ、疲れてんだなって生暖かい目で見守ってやってくださいwww

家の駐車場のお隣さん。

普段平日は丸一日Ninjaここに停めてあるんだけど・・・
4/26の夜からずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと帰って来ないwww

いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいなああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

今頃どこを走っておられるのでしょうかねぇ。。。

昨日の夜。

2007年FIエストレヤのPHANTOM SILVER / PEARL CRYSTAL WHITEみた~!!!

盗撮www

火曜日、ミ・エスト磨いたら~
水曜日、雨にフラレタ~
木曜日、性懲りもなく磨いた~

うーん、ウツクシイ(≧∇≦)/
疲れているときはCRC666の香りを堪能するに限るwww

今朝の出来ごと。
目の前にCB1100の鬼遺産がいた。
おとなしく後ろに着いた。
信号が変わってCB1100が走りだしたので従って発進した。

ら。40km/hの低速走行で左側に寄って走っている。

うーむ。これは追い抜かせということなのだろうか。
さぁ困った。

ツーリング先なんかで大型のバイクの邪魔にならないように左側を走っていると
追い越しざまに左手で合図して行ってくれたりするのは
ちょーカッコイイと思うのだけれど、
あれは、大型のバイクが抜いていくからスマートなのであり、
更に男の人が女性を抜いていくから様になると思うわけで

250ccの女のワタシが、1100ccの鬼遺産を抜かす時に左手であいさつしたりなんかしたら・・・

沸点スイッチを押してしまうかもしれん((((;゚Д゚))))

が!

40km/hで走ってたら遅刻する。
すまん鬼遺産!

と、挨拶もせずに追い抜かしてしまった。。。

沸点スイッチは入らなかったようで、
ミラーのはるか後方に車の隊列を引き連れながら走っている鬼遺産がいた。

安全運転で今日一日楽しんでくださいませ~。

↓今日はこのへんで。ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑さて、お仕事バトル。ポチ!

今日のにゃんこと新品AVIREX YAMATOの落とし穴

今日のにゃんこと新品AVIREX YAMATOの落とし穴

今朝の職場の猫ら。

朝ご飯バトルwww

ブーツはAVIREXのYAMATOのクレイジーホースをずっと履いていたのですが、
あんまりケアしなかったので、つま先がひび割れてきて、あわててミンクオイル塗ったら、
なんかゴキブリ色にwww

もう相当へたれていたので、あおいちゃんと同じチェリーブラウンを買い足しました。

おとといから履き始めたのですが・・・
意外な盲点が・・・。

まぁ固いのは想定内だったんですよ。
クレイジーホースの時も固かったんで、なじむまでの辛抱。

実は前、クレイジーホース買ったときは、
YAMATOにレディースがあるなんて知らなくて、メンズを買ったんです。
なのでもちろんぶかぶかでつま先つめて履いてたんですよね~w

なので今回レディースのチェリーブラウンを買いました!

そしたら・・・。

ソールが厚い!!!

足がベタ着きどころか余ってる。

わーい余裕~ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ

ぢゃなくてっっ!!!

クラッチシフトペダルにつま先入れるのに足がつっかえる~3-65.gif
クラッチシフトペダルあげるのに滑ったり・・・
ソールのかかとがステップにひっかかってつま先がクラッチに届かない!とか・・・

持ってたクレイジーホースと比べると明らかにソールの高さが違う。
これがレディース仕様なのかなぁ・・・。
それともメンズももとは同じソールの高さだったけどすり減っただけ???

量販店で事前に試着してたけど、
クラッチの操作心地まで試せるわけじゃないので
完全なる盲点。。。

あー今後のブーツ選びはクレイジーホース持ってってソールの厚さ確認してから買おう。

これは・・・ツーリングにはまだとても使えないレベル1peti10577.gif

しばらくは都内で慣らすしかないな~。
でも、クラッチの操作が非常にやりづらい~。
通勤で慣れてる道ならいいけど、知らない道ではとても履いて乗れないよね。

あ、ワタクシはクラッチレバーシフトペダルの下につま先を入れたまま走ってはいけないという
二輪講習での教えを忠実に守ってますのでクラッチレバーの下にいれたままならいいじゃんっていう意見はなしで。
クラッチレバーシフトペダルの下に足を入れたまま事故ったり転んだりして骨折すると
粉砕骨折等の確率が高くそうすると骨の再生は非常に難しくなるとのことなので
自損・事故を1年で3回もやらかした前科者のワタクシは
クラッチレバーシフトペダルの下に足を入れっぱなしでの運転を決していたしませぬ。

クラッチレバーの下に足って( ´艸`)
ドッカマンさんありがとうございます~www

↓やっつけ感ただよう更新・・・ごめんなさいのポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑ロングツーリングに備えてブーツ買ったのに・・・なじむの間に合わないかもなぁの・・・ポチ!

黄緑と超高級見切品レタスと激辛と妄想

黄緑と超高級見切品レタスと激辛と妄想

タイトル通りの羅列ですw

今朝、出勤前に出会った緑。

新緑のモミジがまぶしいです。

毎年繰り返される
「再生」
の輪廻。

この季節が一番感慨深いですね~。

通勤路にある閉店間際のスーパーで見つけた超高級見切り品レタス。

見切り処分で10080円!!

吹いたw
ってことは正規の値段は20160円だったのかしらー!!!!

このままレジに持っていったら10080円ホントにとられたのかしら。
あー気になるわぁ~。やってみればよかったw

(*`▽´*) なかなかセンスあるな東●ストア!

最近のハマリモノ。

ぺヤングに続いて明星も本気見せたなwww
唐辛子の粉が本気モードです。

続いてらあめん花月嵐の黄金の味噌ラーメン激辛壺ニラてんこ盛り。

この壺ニラがうまいのよ。
でもね。

涙と鼻水流しながら食べている姿は
とても後輩以外の人様には見せられないwww

激務になると、激辛物が食べたくなるのよねぇ~( ´艸`)

それからこないだ買った本。
絶景と快走路カタログ vol.1 北海道・東北・信州

信州ツーリングのときは必ず参考にしている
LONG TOURING CLUBさん編集の同人誌。

今回のお仕事お疲れ様探さないでくださいツーで絶対走ると決めている
八幡平アスピーテラインと岩手山周辺の絶景、快走路が網羅されてます。

実はこの本、自費出版みたいで、
通販の他は新宿・秋葉原にあるコミック・同人誌専門店のCOMIC ZINでしか取扱なく・・・。
すぐにほしかったので先週の土曜日行って来たんですよ。

でもね。LONG TOURING CLUBさんがこのページにちっちゃく、
「コミック・同人誌専門店ですので、耐性がある方のみ行ってみて下さい。特に秋葉原店はかなり萌え萌えのようですのでwご注意頂ければと思います。万が一非ヲタの方が行かれると精神的に過度なショックを受けてしまうかもしれません。」
と書いてたんですよね。

いや~・・・

別世界でした!\(◎o◎)/!

なんか・・・
みんな萌え萌えの女の子の漫画本を
万単位で買っていくんですよ・・・。

そんな金あったらフロントフォークオーバーホールできるしっ。
いやいや、タイヤ交換できるし?

ちゅーか、店に女はワタシひとり。。。
完全に場違いなんですけど。。。
いや~んあんな萌え萌え女の子漫画買ってると思われちゃったかしら!Σ( ̄口 ̄;;
罰ゲームモンでしたね~、あれは。

本自体はすばらしいものなので、
あの雰囲気に耐性がないと思われる女性は
時間かかっても通販をお勧めしますwwww

↓ホントは妄想探さないでくださいツーの全貌なぞを書きたかったんだけど。ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑時間ナッシング!ポチ!