月別アーカイブ: 3月 2013

茨城堪能下道ツー その2 筑波梅園と蓮根畑

茨城堪能下道ツー その2 筑波梅園と蓮根畑

で、友人に届け物をしてしばしお茶をした後、
やや遅くなりましたがライダー2年生さんがすんごくうまそうに食べてたお蕎麦屋さん猪口才さんへ。

い~感じのお蕎麦屋さん。
限定10食の昼御膳。
・蕎麦屋のサラダ
・そばの実のごはん
・自家製お豆腐
・自家製漬け物
・気まぐれ一品(この日は揚げそばにきのこのあんかけ)
・季節の野菜天(この日は蓮根、サツマイモ、いんげん、にんじん)
・十割そば
・そばプリン
それがねーおくさん!

激ウマ!

自家製お豆腐なんかおからがでない製法で作ってあって、
ねっとり濃厚くりーみー。
ご飯もこだわりの生産農家のお米を使っていてもっちりおいしいし、
のどごしもつるっとおそばもうまい。
いや~おそばの違いのわからない女のワタシも
これはうまい!と思いましたよ~。
そしてデザートのそばプリン!
これがほんのりあまくて弾力あってそりゃ~もううまいのなんの!
超おなかいっぱいになりました。

これで1350円は安い~!

そばつゆもすんごいねっとりしておいしかったよ。

そこからナビ任せで筑波梅林へ。
のどかなフルーツラインから県道42号を通ります。

・・・と、途中から・・・

なんですか?この道はっ!!!

急こう配の結構なRの山道にっ!

(≧∇≦)/ビバ!山道ヒャッハー!

いきなり視界が開けてたどり着いたのは筑波山\(◎o◎)/!
風返し峠。


更にナニ~?表筑波山スカイライン????

非常に走りたい衝動にかられたのだけど、
この時点でガソリンの残量がやばいことになっていたのでおとなしく梅林方面へ。

ってか・・・19-8時まで二輪通行止めってどんだけ????

で、下り山道へたれクラブ全開で下っていたら梅林ののぼりがたくさんでてました。
ここでも駐車場入ろうとしたらバイクはタダ!
茨城県、なんてバイクにやさしいんだろう3-12.gif
他の県は見習ってくれや~(*`▽´*) ウヒョヒョ

さて、筑波梅林。

な~んと!

絶景~!!!!

梅園が白とピンクに埋め尽くされてる上に、遠くつくば市内を背景に、地平線がまあるく見えるんですよ!

それにね。

全面斜面の南向きだからどの梅もまんべんなくおひさまの光を受けられるのか
とっても樹勢があるの!どの枝も花をいっぱいにつけてまっすぐ上に伸びてる。
更に木の背丈がそんなに高くないので梅の木のアーチを通っているような感覚で上に登れます。

種類こそそんなに多くないけど、色どりがキレイだよ~。

更にバリエーションで水仙の小道もあったり。

なんか・・・
偕楽園よりこっちの方が人も少ないし絶景だしいいかも1E327_20.gif

ただ、常に逆光だから写真は結構大変w

この後ゆきはまさんが写真撮ってた蓮根畑へ。
17時。日の入りには少し早くて若干傾いてきてたけど、写真に撮ったら夕焼けっぽく写らなかった。
ので、夕陽加工w

この辺一帯が蓮根畑で夕陽が反射してそれはそれはキレイでした。
更にもうちょっと行くと霞ヶ浦があるみたいでそこも寄ってみたかったけど
行きのしんどさを考えれば少しでも早く帰路につきたいところ。

で、ライダー2年生さんのご提案を実行に。
 
ひとみんのひ。カタカナバージョンとひらがなバージョン。
ひとりで撮影してたら、犬の散歩のお嬢さんがなんかコワイものをみたような感じで避けて歩いて行ったよ
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

この後R6で都内へ戻ります。
途中、龍ヶ崎あたりで牛久沼?に沈んでいく夕陽の本当に絵のように美しかったこと。
バイパスだから止まれないし。・゚・(ノД`)・゚・。。

渋滞中に一生懸命写真撮ったけど、
ニコワンウベで夕陽をみたままの茜色に撮るの本当に難しい・・・。

帰りもとんでもない大渋滞。
茨城では右折優先なのかぁ?と思うことが何度かあったり、
途中流山あたりでウザイバイクに絡まれたり、
R17よりはマシだけどすれすれのすり抜けしたりして疲れつつ、
都内に入るとホッとするのはなぜかなw。

都内の運転がマナーがいいってわけじゃないと思うけど
かなり前から方向指示器出してくれてるだけで全然安心感が違うんだよね。
それでも行きよりは全然時間がかからないで土浦から下道3時間で到着できました。

↓次はひたちなかにネモフィラ見に行きたい。ポチ。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑筑波山スカイラインも走りたいぞ。霞ヶ浦で夕陽も眺めたい。ポチ。

茨城堪能下道ツー その1 偕楽園

茨城堪能下道ツー その1 偕楽園

3月15日は偕楽園に行ってきました。

で、ブロ友さんとこに偕楽園行ってくる~なんて書きこんだら
ブロ友さんのところからわざわざ足を運んでくださった方から
無料の駐車場をご案内してくださるのでご一緒にどうですか?とお誘いが。

だが、しかし。

ツーリングが予定通り進んだためしがない風任せのイキアタリバッタリのワタクシ。
しかも、写真を撮るワタシは本当に人非人で自分勝手。
そんなワタシの人となりを全く知らないであろう方と御一緒して大丈夫か????
と不安が残るもののせっかくのお誘いのなのでいい顔して御一緒することに。

これが大失態の始まり・・・。

折りからの偕楽園の満開情報と渋滞にハマりたくないので計画では
朝5時に出て8時には偕楽園に到着の予定でした。

ところがそれが甘かった。
6時半にはすでに大渋滞のR6。
松戸あたりで殆ど動かない。
待ち合わせは8時。
どう考えても間に合わないので、
むちゃくちゃなすり抜けや走れるところでは法定速度+20km/hの爆走。
途中でいつもなら寄り道して写真撮ってるような場所も全部スルー。

しかーし。
すり抜けっつったって限界がある。
しかもあり得ないほど寒い。

路面の温度計の表示は1度!

ここんとこ南に向かってしか走ってないので感覚がマヒしていたが、
まだ冬なのである。なのに歩き回るからとジーンズの下にはタイツも履いてない!Σ( ̄口 ̄;;

寒い・・・

寒くて指先の感覚はないが
時間が気になって暖をとることすらままならない。

地元の方だとおっしゃっていたので、まだ出発される前にと
あわてて何時になるかわからないので待ち合わせはナシの、
現地で合流できそうなら合流しましょうと
なんともいいかげんなメッセージを送ってドタキャン。

マスツーする人たちってホントすごいな。
約束の時間に約束の場所に着くように走ってるんだもんな。
つくづくワタシってマスツーに向いてないんだなと自覚。
そしてワタシに付き合って一緒に走ってくれる人たちは
なんて寛容でやさしいのだろう、とひしひしとありがたみを噛みしめる。

とりあえず現地で待ちぼうけさせるっつー最悪の事態を回避した後は、
どこか休憩できる店を探すも・・・
ファミレスもない。
よしぎゅうはあったけど、長居はできない。
丸亀製麺!あったかいうどん食べたい!けどあいてないwww

このままでは風邪をマジでひく!!!と本気で思ったそのとき!

見つけたマック!!!

とりあえずホットコーヒーくれ!

牛久のマックは朝の日差しがさんさんと入ってちょーあったかい!
てんごく~(≧∇≦)/

ここであまりの寒さに動けなくなって1時間休憩www

日が充分に昇って暖かくなってから偕楽園へ進路をとります。

偕楽園へは青看板が出てるので特にナビを起動しなくても無事辿り着きました。
しかも一番近い偕楽園下の駐車場、バイクはタダでしたw(-_☆)V
これは平日だからなのか、バイクは全部タダなのか、ワタシが魅力的だったからwなのかは不明。

しかーし、偕楽園に着いたのは大幅に想定外の10時30分。
12時には近くに住む知人と待ち合わせをした用事があるので大急ぎで戦闘撮影モード!

徳川斉昭が作った庭園で日本三大庭園のひとつ。
兼六園、後楽園(岡山)に続いてこれで全部制覇しました。
個人的にはやっぱり兼六園が一番キレイだったな~。

作りこまれた庭園に梅が配置されています。

特に気に入った八重旭。薄紅色の八重の梅です。


ピンクの蕾がかわいかったよ。

んで、水戸六名木の江南所無。

ピンクの八重の梅です。
芸術的ですらあるキレイな八重。

次が淋子梅。

塒出錦

んで亀戸天神で見た白とピンクの混じった梅!

思いのままという名前らしいですよ。

なんとも詩歌的です。

で、好文亭からの眺め。

確かに整然と並んだ梅林が美しいですね。

仙波湖方面の景色。

園内はそんなに広くなくて、まぁぶっちゃけ1時間あれば見て回れますwww
というのも、なんていうか人が歩く区画がきちっと整理されていて、
梅は囲いの中に所せましと植えられてる感がなきにしもあらず・・・。
樹勢があまりなくて、木の全体像を撮ると何ともさびしげな印象を受けました。

500枚ちかく写真撮ったけど、なんか琴線に触れるっつーか
使えるって思った写真がこんだけっつー。
曽我梅林や吉野梅郷は梅の木の真下に入って行けるのでよりダイナミックな写真が撮れるんですよね。。

まぁあとはがっちり庭園なのでミ・エストと梅を撮ることができないっつー不完全燃焼もありましたがwww

斜面に咲いてたタンポポとオオイヌノフグリ。

ナズナ

ホント春が一気にきましたね。

いやいや、それにしてもホントにドタキャンっつー人の道にアラズな行いで
ご迷惑をおかけしましたことを改めて謹んでお詫び申し上げます。

あとKawasuki 爺爺Rさん、ご指摘通りレンズ汚れてました(≧∇≦)/
あんな埃飛んでると思ってなくてクリーニングキット持ち歩いてなかったんですよ~。
もともと扱いも雑なもんでwww

facebookにコメントをいただいても返信出来なくて申し訳なく思っています。
でも、やっぱりワタシにとってはメインはブログなので、
facebookやtwitterはあくまで補助的なものと考えてます。
ブログの返信すらタイムリーにできないで申し訳なく思っている現状で
ブログ優先に考えているのでご返信できないなど失礼があったらホントすみません。

↓結局風邪気味で昨日はダウン。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑寝過ぎで体が痛いwww

ツーリング戦利品と煙霧の泥落とし

ツーリング戦利品と煙霧の泥落とし

花園の道の駅で菜の花とほうれんそうとカブを買いました。
カブ。こんなにまるまる太って3こで100円(≧∇≦)/

カブは拍子切りに。カブの葉はまた別に使うのでとっておきます。
んで、セロリを茎を小口切り、葉は適当にざく切り。
ジップロックに投入して・・・
 
片方の袋には皮をむいた八朔を入れます。グレープフルーツなど甘みの強くないかんきつ系がオススメ。

 
味付けは八朔を入れた方のジップロックは塩とホールのアラ挽き胡椒を適量。
八朔を入れてない方は梅抹茶の粉末としその実の瓶詰を適量。
しんなり浅漬けのできあがりです。
セロリ生で食べれない人も、これだとクセなくて食べやすいと思います~。

カブの葉は千切り。

フライパンにごま油を熱して、じゃこ山椒の生タイプふりかけを一袋投入。
カリカリに焼けたらカブの葉を投入して
砂糖、酒、みりんで味つけて最後に香り付け程度に醤油を少々。
もちろんちゃんとしたジャコでもだいじょぶですが、ふりかけだと味付いてるから時短w

うちのフライパンは自慢の北京鍋。
鉄製の業務用北京鍋で20年間油をなじませ使い続けている逸品。
鉄製の鍋は洗剤で洗うのはタブーで、
料理終わったら北京鍋が熱いうちに流水にたわしやササラでごしごし洗うだけ。
使いこんでいくうちに油のなじんだいい鍋になります。
なのでワタシは厨房はガスコンロじゃないとだめなんだよね。
目標は実家の北京鍋。あの味はまだまだ出せないな~。

菜の花もマイブームの梅抹茶にしその実混ぜました~。

めちゃうま(≧∇≦)/

関東地方を襲った日曜日の煙霧という名の黄砂。
マジ気持ち悪かった。
 

煙霧とか言い張ってるけど、あんだけ黄砂が到達する予報を出しといて、
あれは黄砂じゃありませんってゆっても信用できないっつーの。
大体大本営報道に騙される日本人は戦中から全く進歩してないと思う。
でも、ワタシ黄砂やPM2.5が騒がれてるほど影響あるとは思ってない。
大体バイクに乗ってる時点で排気ガス吸いまくりだし、
塩分取り過ぎな食生活、運動不足と全く成人病まっしぐらな生活なもんで
大気汚染以前の問題w

放射性物質のときも思ったけど。

大気汚染にぎゃーぎゃー反応する前に
生活見直した方がよっぽどいいと思うんだけどね。
タバコ吸う(ワタシはすってない)、大酒を飲む、塩分取り過ぎ、
肉食い過ぎ、運動不足etc…直ちに健康に影響ないけど、じわじわ影響あるものばっかり。

ま、何事も過敏に反応し過ぎる方がよくないってのがワタシの個人的見解です。
毒には耐性を鍛えてつけとかないと生き延びれないw

そう、大気汚染より何よりミ・エストが心配だった日曜日。
案の定灰かぶり姫になったミ・エスト
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

風がおさまった月曜日、がっつり洗車しましたよ。

水洗い、やってみるまではドキドキだったけど、やってみたら面白いほど汚れ落ちるしイイね!

自分備忘録:チェーン注油34900km

昨日は久々に寒かった。
喉いたい。
風邪?PM 2.5?www

↓早く強風の季節おわんないかな。ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑ついでに地獄の6月まであっという間に終わらないかな。ポチ!