日本列島は寒風と雪が襲う中・・・
申し訳ないことに・・・
トキオは
無風のぽかぽか日和。
お日様がさんさんとさしてぬくぬくぽかぽか。
そんな磨き日和でしたw
久々にビフォーアフター3連発。
思い切り擦り傷作ってるエンジンガード。
さびてきたので、ラストリムーバー処理~。
クリーム塗ってメンテナンス中放置。メンテナンス終了後ふき取ると錆消えます。
さて、冬こそ、
ネタも尽きたし
寒くて長距離乗れないし
集中メンテナンスにいい時期です。
やってみたかったヤスリで盛大に削る傷消しにチャレンジしてみたいものです。
ここまで傷傷になってるからこそ、躊躇なくできるってものです。
ま、まずはダイヤモンドやすりなるものを手に入れないといけませんがね。
決して職場の工具箱になかったからではありませんよっ。
正月実家の工具箱から猫ババしてくるという手もありますが。
見て見ぬフリのリアホイール。
ひとみんは、チェーンルブが好きじゃなく、オイル使うので盛大に飛びまくります。
今回はブレーキクリーナーを手に入れたので、ドラムブレーキを磨きがてら
リアホイールの油を落としてみました。
うん、汚れ落ちはチェーンクリーナーと大差ないけど、チェーンクリーナーに比べると乾きが早いので便利かも。
![]() WAKO's ワコーズBC-SJ ブレーキ&パーツクリーナースーパージャンボPlus 840ml |
で、いつもならそこで終了なのですが、今回はここにプレクサスをつかってみました~!
![]() Plexusプレクサス L(368g)【smtb-f】 |
プレクサスはドンキで買うと一番安いwww
その施術後がこれで~す。
わっはーいつにもましてぴっかぴか~
見て下さい、この青空が映りこむウツクシーリム
スポーク磨いてないじゃんって苦情は受け付けておりませんw
プレクサスをリムホイールに使うと次からの汚れも落ちやすくなるって
どっかのサイトに書いてあったので、次が楽しみです。
備忘録:チェーン注油29900km
夜は、残業続きでお疲れの後輩にゴチ。
環八沿いの廻るすしですけどね。
貝三種と~
なんかこの店、面白いネーミングの寿司がいっぱいありました。
おばきゅう
ひもきゅう
あなきゅう
あなきゅうはアナゴきゅうりだよねって話をして、、、
ひもきゅうはなんだろう、
ひものときゅうり?とかひも状に切ったきゅうり?とか
あなきゅうはきゅうりに穴がほってあるんだよ!とか
おばきゅうはオバQの顔なんだよ!とか
疲れがたまってナチュラルハイに。
22時半過ぎの出来事でしたwww
↓おばきゅうは大葉ときゅうりかな・・・?ポチ!
にほんブログ村 カワサキ
↑でも、20代の後輩はオバQ知らなかったよ・・・( ̄Д ̄;)ポチ!