二輪講習

二輪講習

土曜日は二輪講習でした~。

前回少なかった反動か、今回はなんと予約が40番目!
ギリギリでした~。

いつもの急制動から。
・自分でかけれるめいっぱいの強さの急制動
・視線がおちない急制動
・ニーグリップがずれて前につんのめらない急制動
・肩の力を抜いた急制動
を心がけました。

人数がおおかったせいもあるのか、特に注意されることもなく、
肩の力を抜くってのはまだまだ甘かったですが、
腹に力入れて前につんのめらない急制動はかなりできました3-33.gif

で、バランスセクション。
今回初めての人向けにすごく詳しく各セクションの説明をされていて、
ワタシなんか最初にマンツーマンで指導員についてもらったときに
ざっと説明聞いただけで、適当に流してるところもあるんで、
こんなにちゃんと説明してくれるなら、だいぶ要領飲み込んできた今
もう一度ちゃんと解説聞きたいなと思いました。

相変わらずニガテな8の字。
毎回書いてますが。
本当にさっぱりコツがわからないのです。
で、今回はその8の字の担当がO指導員。
コワモテの、スパルタ指導員ww

毎回出来てないって怒られるんですけどね、
で、次のターンにもうひとりの指導員の方に行けばいいのに、
やっぱりO指導員の方に行って怒られるわけですよ。
基本ドMなんでwww

1回目のときはもっと直線でアクセル開けろといわれ、
2回目のときはあけすぎて円の外側にはみ出て、もっと細かいアクセルワークやるように怒られ
3回目のときはアクセルワークはできたんだけど、もっと上体を倒せ~!と怒られ
4回目のときは上体倒したつもりが車体倒したみたいでステップガリガリ擦りまくり・・・

そんとき、とっているラインに対して姿勢がリーンアウトすぎるといわれました。

リーンアウトとかそんなの気にしたこともなかったょ。。。

そもそも8の字スラロームの基本のようなものも理解してない。
講習終わってぐぐってみたけど、なんかサーキット向けのリーンインとかの説明ならあったけど・・・
あとは白バイの大会とか大型教習の8の字スラロームの記載ばっかり。

直線の部分でアクセルをあけ、旋回の手前でブレーキかけて、
旋回するほうに上体を倒しこんで
旋回が終わりかけにアクセルあけて車体を起こすという一連の流れのようなのだけど・・・

ニーグリップがちゃんとできてないのもあると思うんだけど、
バイクの傾斜と自分が平行になって傾斜するなんておそろしや・・・
転んでミ・エストガリガリにしたら立ち直れないし~
エストはもともとバンク角がないからどこまで倒せばいいのかわからんし。

千鳥走行なんかよりめっちゃくちゃ難しいんですけど~!!!

次回、8の字スラロームばっかりやったらダメですか?

やっぱ、次回ははじめてさんに混ざって説明もう一回きこ。

最後がスラローム走行。
目の前を走ってる人が慣れてない人でクランクやUターンで足をつきまくってて
転ぶんじゃないかと思ってひやひや。
以前のワタシもそうだったけど、曲がるときに足つきたくて膝がタンクから離れちゃうから
かえって不安定になるんだよね。
だいぶ車間距離あけたんだけど、もう前の指導員の後姿も確認できませんでしたwww

2周ほどして指導員が気づいてくれて前の人は違う練習セクションに移動してましたが、
その前にいた人もおんなじ感じでアクセルをあけたり閉じたりもしてなくて、
どんどん指導員が見えなくなる感じ。

もうラインとりはあきらめて、
・腹筋と背筋を使ったスラローム、
・肩の力を抜いて走行
を心がけて終了~。

——

講習友達のほそやんさんが、ニーグリップのやりすぎでカウルにヒビが入ったってゆってました。
なんか~ワタシ普段はまったり乗りすぎてんだなぁと重いまして。

昨日の通勤のときからとある試みを・・・。

ワタシの通勤路はほっとんど直線なので、
1.道なりのカーブはハンドルワークではなく、
ニーグリップと体重移動だけで曲がる修行を開始。

2.坂道の下りや、ブレーキ停止の際、上半身が前のめりにならないようニーグリップする。

これがなかなか面白い。

いかに今まで腕でハンドルをぶんまわし、
遠心力のなすがままだったか実感~。

30分の道のりがなんだか充実した楽しいものになってきましたよ~。

↓気づいたら、腹の力がぬけてるんだよね~ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑ってか、今更?とかいわないで~(T∇T)ポチ!

10件のフィードバック »

  1. ん~指導員さんのご希望なんてわかんないよね :mrgreen:
    そんなので悩んでわかんなくなっちゃうんだったら気持ちよく乗れないでしょ?
    僕だってわかんない事はたくさんあるし、未だヘたっぴだしさ。

    寒い時は上半身に力が自然と入っちゃう、冷間時の暖機は身体を重点的にやってほしいわ(~_~;)エンストしたってすぐ身体が反応してくれりゃそれで良いんだしね。

    もとい! 
    上半身に力が入って視線がフェンダーの前に有る時は調子悪いと思いましょ。
    その時は下半身でバイクを抱っこする感覚をイメージしてほしい。
    ニーだろうがヒールだろうがなんだっていい。
    股下でバイクを遊ばす感じ。そうしたら勝手に上半身の力は抜けるさ。カッチョいいはその延長線上に有ると思うよ。

    • >ぐっち~さん
      わはは~ほら、一昔前の熱血タイプっていうんですか~?
      叱って伸ばすみたいな。
      怒られまくるけど、できたときには一緒に喜んでくれる
      そのギャップがいんですよね~www
      怒られるのヤだったら次の回から隣の指導員の方に回ればいいのに、
      その指導員の方に行っちゃうという怒られ隊=根からドMなんですなw

      楽しく走りたいですけど、
      たとえば間違った姿勢、間違った操作で乗っていて、
      それがミ・エストに少しずつ負担を与えてたら・・・
      長く長くバイクを降りるときまでこのバイクでいいと思ってるので
      自分の養える範囲以上に修理代がかかったりして維持できなくなるのがコワイんでしょうね。

      最近、上半身の力を極力使わない通勤、楽しんでます!
      ちゅーか今まで腕の力だけでハンドルをなんとかしようとしてたんだなぁと
      ここにきてやっと少しわかってきました。

      うまく乗りたいっていうより、
      長く乗り続けられるような技術をモノにしたいって思ってます~。
      これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします(≧∇≦)/

    • >アール・さん
      講習中はいかなるときも追い越し禁止ですから~(^w^)
      すり抜け練習に最適な道はR246ですねw
      すり抜けライダーだらけですよーwww

    • >緑忍じゃさん
      そういや、教習所に通っていたときに、
      大型免許の教習で通われている方が、
      今までの癖が染みついていて大変だっておっしゃられてましたね~。
      講習がなかったら、今でもニーグリップできないまま、
      微妙なクラッチワークもできないままだったかもしれないなーって思います。
      講習に行くだけじゃなくて、講習の内容を普段の運転で
      どんだけ実践するかなんだなぁと最近痛感してます~。
      とりあえずニーグリップ通勤が今楽しい盛りなのでwwwこれからも精進していきますー

  2. 私もそうなんですけど、リーンインで走るつもりでやっとリーンウィズになるんじゃないかな?
    バンク角が稼げないなら余計リーンウィズで走った方が8の字は楽だと思いますよ。
    アウトだと車体傾けないといけないから逆に怖いです(^ ^ ;)

    8の字はある程度スピード出さないと旋回しづらくなりますが、速すぎても怖いですよね。
    とりあえず慣れるまでは、直線でアクセルあけた時ブレーキングしないで旋回出来るぐらいで
    走ってみたらどうでしょうか?

    ちなみに私が以前言われたのが「旋回中は外側の腕を伸ばしきるイメージで」だったんです。
    私的にはリーンインなんですけど、端から見れば普通にリーンウィズなんだろうなw)
    あ、でも腕を突っ張っちゃだめですよ!

    • >ほそやんさん
      ((φ(..。) カキカキ
      リーンアウトで走ってるつもりは全然なかったというか、
      リーンインもウィズもアウトも全く意識してなかったんですよね。
      直線でアクセルあけて、リアブレーキで旋回って意識しかなかった( ̄▽ ̄;A

      スラロームみたいなのや千鳥走行みたいなのって
      普通の通勤中でも練習できなくはないけどw
      8の字は厳しいので、どっか近所迷惑にならない
      広い場所ないかなぁとか思ってます。

      今度外側の腕突っ張らないように伸ばして、視線落とさずにやってみます!

  3. 二輪講習なんて行ったら、多分、怒られ続けていると思いますぅ~ :15
    だって、基本を忘れているもん(><)
    でも、初心に帰るのも良いかも知れない・・・ですね。

    • >かっしー母さん
      ワタシも講習行かなかったら、絶対今頃ニーグリップなんかできてなくて、
      もっと転んで事故りまくってたかもしれないなーって思います。
      見てくれる機会があるってことに感謝ですね☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)