月別アーカイブ: 12月 2011

Kawasaki 2012.1月号

Kawasaki 2012.1月号

ワタシの愛読書www
チューニングのこととかスペックのこととか実際よくわかんないけど、
Kawasakiバイクらヴぁーずたちの愛車自慢を見るのは楽しい。
しかも、今月号にはっ。
エストレヤが載ってるワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
ジャパニーズロードという旅紀行で
秩父にエストで行くという記事でした。
観光の写真を中心に13ページ♪
永久保存版ですな。
そういや、バイク雑誌によくkawasakiのバイクのことを
暴れ馬とかジャジャ馬とか書いてあるけど、
ホントに暴れ馬とかジャジャ馬乗ったことあんのかよ~って思う。
バイクなんて、ホンモノのジャジャ馬に比べるとジェントルマンだよ。
暴れ馬にいたっては近寄ることすらできないよ。
それから白馬の王子様とかいうけどさー白馬は気性荒いんだよっ。
昨日も雨で尻っぱねしまくり。雨の日に限らず白馬は絶対乗りたくねぇwww!

ナビ

ナビ

イタイ整備の出費により、削られたワタシのナビ予算w
しかーし。筋金入り方向音痴による迷子被害は深刻・・・。
というわけで。
andronavi.jpg
タンクポーチ買ってナビ使ってみた。

HenlyBegins(ヘンリービギンズ)ナビポーチ◆ヘンリービギンズ ナビポーチ◆DAYTONA(デイトナ) ...

HenlyBegins(ヘンリービギンズ)ナビポーチ◆ヘンリービギンズ ナビポーチ◆DAYTONA(デイトナ) …
価格:3,100円(税込、送料別)
●ガソリンタンクに吸盤で固定する、自由度の高いデイトナ独自のフラップシステムと、ハンドル周りに固定する、面ファスナー式ベルトの2WAY固定式。
ベルト固定式は、ビックスクーターやセパハン車に便利。
日除け用のバイザーは、ファスナーとスナップボタンで簡単にセットでき、使用しない場合は取り外しが可能。
●本体サイズ:W180×H120×D60
(荷室内寸:W165×H105×D35)
※レインカバーが付属しておりますが、一時しのぎ用です。

このタンクポーチ、ストラップをフロントにかけて吸盤でくっつけるだけの簡単装着。
ただーし、吸盤は弱くて、すぐにはがれて下にぶら下がってしまうので、
100円均一で買ってきた偽皮っぽいスナップつきストラップで
ハンドルにまきつけて固定(付属の面ベルトは長すぎてどうやってつけるのか不明)
androidは液晶がiPhoneに比べて日光下では致命的に見えないので
日除けバイザーつきってのが嬉しい。しかも取り外し可能。
朝と夜、会社までの往復で使ってみましたが、
ナビはgoogleナビで、ナビの案内から外れると即座に道を修正してくれます。
バイザーのおかげで視認性も悪くないです。
まぁ実際は見ながら走るなんて芸当はできず、
信号で止まるたびに次の曲がるポイントを確認するっていう乗り方になりますが。
実際知らない道を走るときにどれだけ役立つかっての試してみたかったのに、
今日は無常な雨。しかも昼から止んだし~( ̄△ ̄;)
容量は結構あるので、スマホと充電器を一緒に入れても十分。
表面は視認性のいいビニール張ってあるので
ワタシの遠出の必需品、曲がる信号機名を書いた紙wも入れられますw
早く効果のほどを試したいものですら。