教習所ライフ1:普通二輪免許、とるかぁ。

教習所ライフ1:普通二輪免許、とるかぁ。

原付で、路駐、右折×2、割り込み、スピード違反と
両手に抱えきれないほどの切符をもらい
5月にとうとう「これ以上違反するとオマエの免許は停止したるどゴルァ!」と
けーしちょーから最後通告をいただいた。
原付じゃなかったら、回避できたのに・・・。
ちっくしょー。
うらみつらみでくすぶった炎を胸に抱き、
ネットで普通二輪の免許いくらくらいかかるのかなぁと何気なく調べたら、
普通二輪免許が取得できる教習所自体がすごく少なくなっていて、
でも、職場から目と鼻の先に普通二輪OKの教習所がありました。
しかも普通免許持っていたら、教習料金は10万円を切るくらいの価格。
+20万円くらいのバイクを買う予算はあったし。
夏に免許更新があったので、ついでに普通二輪も取れば更新料が浮くじゃん、
と思ったものの、今年の夏は福島に入り浸っていたのでタイミングを逃しておりました。
そんな折、栃木に福島からの避難動物のシェルターがあると知り、
応援に行ってから栃木に毎週通える足がほしいと切実に思うように。
いずれ福島にもバイクで通えたら、毎回公共機関への散財も減るし、
相乗りを探さなくても済むし・・・とか妄想が膨らみだしたらもうノンストップ。
兼ねてからチェックしてた職場の近くの教習所に、
申し込むだけ申し込んでこようと思い立ち、コンビニのATMでお金をおろして
8月30日の夜、仕事が終わった後お金を握りしめて教習所へ。
いくつか事務的な説明を受けた後、
まずは事前適正検査を受けました。
事前適正検査は
・バイクに跨って足がつくか。
・倒したバイクを起こせるか。
・バイクのセンタースタンドを立てられるか。
の3つです。
上背はそこそこあるので、足着きは問題なし。
ふたつめの倒したバイクを起こすって課題は、5回までチャレンジできますってことだったけど、
ハンドルとリアについたフェンダーバーを持って腰を使って起こすというコツを習ったら一発でできました。
みっつめのセンタースタンドは原付でいつもやってるからこれも一発クリア。
※余談ですが、原付にサイドスタンドがあると知ったのはこのときですwww
晴れて入学が認められました。
また受付に戻ると、
教習簿のための写真を撮ります、と写真室に連れてかれました。
ちょっとまて!!!
仕事帰りで化粧も直してないし、髪の毛もひっつめてるし、
こんな顔じゃやだーと抵抗したものの、
教習所内でしか使いませんからってことで泣く泣く撮影。
※後に出てくるイケメン教官に毎回その教習簿の疲れ切ったおばさん顔をさらすことになり
最後まで後悔しましたよ。次回大型免許とるときはぜってーばっちりメイクで行ってやる!
最初は警視庁の適正テストを受けないといけないらしく、
その適正テストの日時が毎日1時間限定で設定されています。
なんだかんだ福島行ったり、仕事の都合でその適正テストを受けられそうなのは2週間後の9/14・・・。
それじゃ~あんまりなので、入ってた予定を変更して9/5にそのテストを受けられるよう調整したのでした。
こうして突如、教習所ライフが始まったのです。

2件のフィードバック »

  1. ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・大型を取ると・・・
    教習車に使っているCB750が生産中止になって3年以上経っているので、
    大型を取るなら早くしないとバイクが大きくなってしまいますよ。
    一部の教習所では1300に置き換えているようです。
    ゴールド免許には「優良」書かれていますが、ひとみんさんの免許には「不良」と書いてあるんですね。(笑)

  2. >お腹が狸さん
    なんですって!そんな重そうなの取り回しできない~。
    来年あたり取りたいんですけどねー。
    でも、取ってもエスト乗るんですけどね。。。通勤には最適♪
    ところで教習所はなんでHONDAなんですかね?
    私はCBトラウマ症でもう乗りたくないです~www
    免許、不良書いてないですよーーーーーー!!!!!www
    ただ、青いだけですともw
    次回の更新時も講習受けないといけないだけですともww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)