- 2014年初夏 北海道 6/27-7/5
- 北海道キャノンボールツー8~9日目 2014/7/4~5 帰還。そして総括。
- 北海道キャノンボールツー8日目 2014/7/4 その2 鉄道員→ドリカム→馬→苫小牧 怒涛の移動
- 北海道キャノンボールツー8日目 2014/7/4 その1 就実の丘→富田ファーム
- 北海道キャノンボールツー7日目 2014/7/3 その3 美瑛の丘三昧
- 北海道キャノンボールツー7日目 2014/7/3 その2 ラベンダーと花畑とありえない野菜
- 北海道キャノンボールツー7日目 2014/7/3 その1 青・青・青。青い池と青い滝
- 北海道キャノンボールツー6日目 2014/7/2 その3 ナイタイ高原、タウシュベツ橋梁、三国峠そして憧れの美瑛へ
- 北海道キャノンボールツー6日目 2014/7/2 その2 アイヌコタン-オンネトー-足寄
- 北海道キャノンボールツー6日目 2014/7/2 その1 摩周湖と津別峠から見る屈斜路湖
- 北海道キャノンボールツー5日目 2014/7/1 その2 神の子池と川湯温泉と蝦夷鹿肉~
- 北海道キャノンボールツー5日目 2014/7/1 その1 釧路湿原を駆ける
- 北海道キャノンボールツー4日目 2014/6/30 その3 釧路湿原から本部へ
- 北海道キャノンボールツー4日目 2014/6/30 その2 雨に追われて・・・開陽台から厚岸
- 北海道キャノンボールツー4日目 2014/6/30 まさかの知床
- 北海道キャノンボールツー3日目 2014/6/29その3 最果ての沿岸をひたすら移動するという名の修行の末にたどりついた斜里
- 北海道キャノンボールツー3日目 2014/6/29その2 道の駅さるふつ公園からエサヌカ線
- 北海道キャノンボールツー3日目 2014/6/29その1 宗谷岬から宗谷丘陵
- 北海道キャノンボールツー2日目 2014/6/28その3 サロベツ原野からのオトンルイ風車群、北緯45度、そして稚内へ
- 北海道キャノンボールツー2日目 2014/6/28その2 道の駅巡りながらのトラブル発生!Σ( ̄口 ̄;;
- 北海道キャノンボールツー2日目 2014/6/28その1 小樽上陸→毛無峠→石狩川→菊池牧場→増毛→礼受牧場→上平グリーンヒルウインドファーム
- 北海道キャノンボールツー初日 2014/6/27 品川→出航
- 無事帰宅しました〜
- 無事大洗入港
- 北海道7日目 7月4日 美瑛→富良野→鉄道員ロケ地→池田町→中札内→浦河→新冠→苫小牧。
- 北海道6日目 7月3日 美瑛、上富良野
- 北海道5日目 7月2日 硫黄山→摩周湖→津別峠→アイヌコタン→オンネトー→足寄→ナイタイ牧場→タウシュベツ橋梁→三国峠→美瑛
- 北海道4日目 7月1日 釧路湿原生馬疾走→神の子池→川湯温泉
- 北海道3日目 6月30日 斜里→知床→開陽台→厚岸→釧路湿原
- 厚岸で牡蠣三昧〜!
- 小樽上陸!快晴!
- 出航!
- リアルタイムヒトミン屋
- 天変地夭。
- 北海道ツーリング:準備編 もっていくものリスト
はじめまして。
昨年、還暦をむかえたバイク乗りです。
2011年に普通二輪、2012年に大型二輪の免許を取りました。
なので、流行りのリターンライダーではないのです…。
写真は2002年式のエストレヤRSです。
メンテナンスが好きで、雪の季節はせっせとパーツ交換してます。
ブログ、面白いです。更新を楽しみにしています。
>還暦ライダーさん
初めまして。ご来訪&書き込みありがとうございます。
2011年に免許ということはワタシと一緒ですね。
写真の2002年エストとてもピカピカですね~!
ワタシのエストは出先だとホントもうドロドロなので
写真とっても薄汚れていることが多く見習いたいです。
ワタシも還暦ライダーさんと同じくらいの年になるまでエストに乗っていたいですね~。
あまり役に立たないブログですがよかったらこれからもお越しくださいませ。
あとすいません、SITEMAPにコメントが残せるとは設定気づいてなくて
SITEMAPのコメントはコメント通知がこないので、
よかったら次回は記事の方にコメントお願いします~。
こちらのコメントはしばらくしたら移植後閉じますね。