昨日の晩は東京タワーへ。
ダイヤモンドヴェール「哀悼の光」
絆、強く。
忘れないで。とか、
忘れないように。とかって
わざわざ言葉にするのは、
普段はさっぱり忘れているからでてくる言葉であって。
いつも面白おかしく迎えてくれて、いつも楽しく笑わせてくれる福島の友人たち。
どんな思いをこの3年間抱えてこられてたのか。
垣間見て。
改めて、真の心強き民人だと、心から尊敬した、そんな3月11日でした。
さて3/1のことです。
集ったのはいつものメンツ。
あやんちゃん、たぁさん、ワタシ。
行先は茅ヶ崎。
もちろん!・・・電車でwww
えぼし さん
神奈川県茅ヶ崎市南湖5-17-56
[火~金] 11:30~14:00(L.O.) 17:00~21:00(L.O.)
[土・日・祝] 11:30~14:00(L.O.) 16:30~21:00(L.O.)
月曜定休
この日もおいしいお魚三昧でしたよぅ!!!
お通しはお豆腐から~。


春野菜の天ぷら。
ふきのとうの苦みがおいしかった~。
それからしらこポン酢。

ちょ~ねっとりくり~み~!
共食いは心ひけるのか男の人は食べらんない人多いよねw
そいでえぼしさんに行ったら必ずコレ!イワシ寿司。

光モノが超絶新鮮ですんごくおいしいの~!しかも肉厚文句なし!
そんで金目の炙り~。

イ~具合にレアでこれまた肉厚!
キンメで有名な某観光地はこの価格、このクオリティ見習ってほしいものですw
んで~お魚の塩焼き。たぶんのどぐろ。しかも確かワタシがこれがいいって頼んだ気がするwww
このあたりからハイテンションでお酒もまわってもうすでに何を食べていたか微妙な状態にwww

これは・・・カキフライか?それともカニクリームコロッケ?www
皿の向きが、とりあえず撮っとけ感を醸し出していますw


と、何かの大葉巻揚げw
・・・んでチャーハンだねぇwww

これもなんかワタシが食べたいって言って頼んだ気がするけど、
何のチャーハンだっけ?見た感じアワビ?
で、最後はめれんげふわふわのレモンムース~


と、たぁさんの台湾土産のパイナップルケーキ。
おいしく楽しくいただきました~。
お腹かかえて大笑いして。
なんかあやんちゃんとたぁさんに変態アスリートとか不名誉な称号を頂戴したような?w
わーわーここんとこ溜まってた毒を吐きまくってw
あやんちゃんに人の話に生返事しときながら全く聞いてないところがお母さんそっくりだと言われてw
悪気は全くないんだよぅ~と言い訳してw
2月の雪がまだ融けてないとか、どこに住んでんの?って話になってw
今年入ってからバイクで会ってなくね?
そもそもこのメンツでバイクで集ったのって1回しかなくね?
って盛り上がって。
次回こそはバイクでね~
って、ゆっておきながら、
今日のまっぴるまの打ち合わせによると次回もまたバイクなしの宴会にwww
最後におまけ。

あやんちゃん、トイレに立った時に忘れ物www
今日見た感動した言葉。ムーミンのリトルミイの深い言葉。
http://buzznews.asia/?p=1185
1.何とかなる。それは、やることをちゃんとやってる人のセリフ。
2.時々、誰かに言われた言葉がチクッて刺さってイラッてするときあるじゃない。それね、本当のこと言われてるからよ。
3.忙しい忙しいって言う人いるじゃない。きっと頑張っているわねって褒めてほしいのよ。だからこう言ってあげたほうがいいわ。時間の使い方が下手ねって。
4.あなたね、決断力がないんじゃなくて、決断する方法をしらないだけよ。あのね、いい方を選ぶんじゃなくてあなたが思う方を選ぶのよ。最初はいろいろ失敗するわよ、あなたバカなんだから。でもそのうち自然といい方を選ぶようになっていくわよ。最初からうまくやろうなんて自惚れてるんじゃないわよ。
5.逆よ、全く逆よ。自分と向き合うにはひとりになるんじゃないわ。いろんな人と関わりあうのよ。お友達とおままごとしろって言っているんじゃないの。自分の知らない、自分を知らない人たちと関わりあうのよ。見えてくるわよ、本当の自分が。
6.あなたの夢を、そんなこと無理だっていう人いるでしょ。こう言い返してやりなさい。あなたには無理ね、でもわたしはできるの、あなたとわたしはちがうから、って。でも言ったからには夢をかなえなきゃいけないことも覚えておきなさいよ。でかい口たたくんだから。
7.ひま、やることがない。なんて間抜けなセリフだこと。春は花を見て、夏は太陽を浴びて、秋は落ち葉を踏んで、冬は静かに春を待つの。やることがないんじゃないわ。やることをわかってないのよ。
8.縛らないことよ、自分で自分を。わたしはかわいい、わたしはブス。わたしは賢い、わたしはダメ。わたしはモテる、わたしはモテない。あなた、自分をすぐ何かに決めつけようとするでしょ。本当の自分を見つけるのはもっとずっとずっと先の話。今することは、一生懸命迷うことよ。
9.新しい生活、その不安ね。大丈夫よ、全然、大丈夫よ。いま考えてもしかたないじゃない。何かあったらその時に考えればいいのよ。本当にそんなものよ。それで意外とうまくいくのよ。
10.恋ね。冷めると冷える。冷めるって、心地いい温度よね。冷えるって、おしまいよね。
11.女ってね、時々、好きな人といたくて。時々、好きな人の前から消えたくなるの。それをわがままっていう男とは、一緒にいれないわ。それをかわいいって思う男とは、長くいれそうね。
12.そうね、明るくしているほうが楽しいわね、明るい人にとっては。けど、暗い人には疲れちゃうわよね。だからね、楽しくするってより、楽にする。なのよ。
13.みてるわよ、あなたがしていること。あのね、神様じゃないわよ。もうひとりのあなたがよ。もうひとりのあなたがあなたをみているのよ。見放されないようにね。嫌われないようにね。
14.信頼でしょ。これが揺らいだらおしまい。さようなら。
15.一生懸命努力してるのに報われないじゃない。努力の量が足りないんじゃなくて、仕方が間違ってるんじゃない。
16.迷わないことが強さじゃなくて、怖がらないことが強さじゃなくて、泣かないことが強さじゃなくて、本当の強さって、どんなことがあっても、前をむけることでしょ。前をね。
17.はじまるわね。新しい場所、新しい事、新しい人。大変よね、不安よね。あのね、少しだけ思い返してみて、離ればなれになった友達を。道は違うけど、同じ不安よね。だからこう思って。みんな頑張って、わたしも頑張るよって。きっとね、みんなもあなたを応援してるわ。さあ、頑張りなさい。
~ リトルミイ ~
「忙しい忙しいって言う人いるじゃない。きっと頑張っているわねって褒めてほしいのよ。」
リトルミイ、深い~。
人はだまくらかすことができても、自分だけは心の底でわかってる。
まだ限界の全力は出してないことを。
6月まで自分の未知の領域への全力疾走。
愚痴の心を排除したときに、自分で引いた限界点は楽々と越えられるものだと知るのかもしれない。
でも、やっぱ、ガス抜きはダイジだよねwww。