久々に定例会をやろうよ~と盛り上がり、集まりましたのは!

津久井湖畔の~

ちょっといいレストラン
季逢庵さん
神奈川県相模原市緑区太井121
ランチ11時~16時(ラストオーダー15時半)
ディナー17時~(要前日19時迄に予約)
月曜定休
ここはあやんちゃんが作っている野菜を卸してるレストランなんだそう。
あやん野菜がおいしいのはいうまでもないのだけど、
それをさらにプロのシェフが料理してくれるっていうので期待わくわくです。
メンバーはもちろんいつもの
あやんちゃん
たぁさん
けいさん

ラタンのテーブルとイスがイイ
なんとおしながきも手作りしてくれてましたー。

伊藤さんちのお野菜定例会

まずはかんぱーい

前菜きましたよー

この人参の葉激ウマ!!!

焼き立てほやほや

このドレッシングもうまーい
と、そこでここんちの猫が庭を横切ります。

白黒にゃんこ登場
シェフの奥様が呼び寄せてくれて
にゃんこ撮影会になったのはいうまでもないw

お庭にはブルーベリー

じゃがいものポタージュ
たらしたオリーブオイルもうまかった。

細切りじゃがいもがしゃきしゃきー

こんなの今まで食べたことない!
レタスの歯ごたえがそのままに、
ロメインレタスの苦みがきいててチーズリゾットのいいアクセントになってましてね。
これはホントおいしかったーーーー!奥様もこれは食べたことないっておっしゃってましたしね。
あやんちゃんのレタスとの最強コラボ~!また食べたい( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

鯛の皮もぱりっぱり

ハーブミックスはまた違う方のブレンドだそう
そこにハーブのブレンドをちらして、これがまたおいしい♪

豚肉がやわからーい

そしてこのソース!
口にした瞬間、「あっ・・・」とかもはや言葉にはならない怪しい集団にw

これはサービス

相模原のおいしい牛乳のアイスもおいしかったー
そしてこのブランデーせんべい。
もともとこのレストランはせんべい屋さんの一角をレストランにしたものだそうで、
見た目甘いのかなーと思ったら、しょっぱさが生きてて「あっせんべいだ!」といってしまい、
みんなにせんべいって書いてあるじゃーんって笑われてしまいました。
でも、おいしかったのよwせんべい。

イギリス菓子
で、あやんちゃんが焼いてくれたタルト。
下があまーいヌガーみたいなのを敷いてあって、
その上のクリームが全然甘くない!
甘い生クリームがあまり好きではないので、これはぺろりw
あっという間の3時間。
最後はシェフも出てきてお話をさせてもらいました。
奥様は二輪の免許ももっていらっしゃるそうで、
しかもシェフと奥様は山も登られるそう。
またゆっくりとうかがいますねーとお別れしました。
帰りは駅まであやんちゃんに送ってもらって~

あやん畑とれたて野菜をいただきました♪
楽しかった~。
また遊ぼうね~。
たまにはバイクもね~。
ヒトミンの山ごはん(残業食)レシピ その13 パクリロメインレタスのリゾット風リゾット
【材料】
カットレタス 適当
カルボナーラパスタソース 1袋
お湯 200ml
ベーコン 適当(山に持っていくなら缶詰ささみ)
チーズ 適当(山に持っていくなら粉チーズ)
あやん人参の葉(なければ春菊)
パックごはん

ので、久々の山めしレシピー

おいちー
【作り方】
沸騰したお湯にニンジンの葉、レタス以外の材料を入れ、
いい感じになったら、人参の葉、レタスを投入。
さっとひと煮立ちさせる。
これ、めっちゃ手軽でおいしい~。
もちろん普通のレタスじゃ~レストランでいただいたレタスの歯ごたえは全くなかったけどなw
チーズでべとべとになるので山で片づけるのは大変かな。
大きなジップロック持って行ってその中にぶち込んで家でしっかり洗うかんじかなー。
おまけ。

あやん人参激ウマよ!
あやん人参があまりにうまいんで、パスタにもした。
人参の葉の苦みがくせになります。