ミ・エストのエンストっぷりに、
アイドリングをあげて様子見してみてとのいつものショップの仰せのままに
アイドリング調節つまみをまわす・・・。
あれ?右に?左に?
前回アイドリングを調節したときは、
まわしたらまわした分だけ
アイドリングが高くなったり低くなったりしたのがわかったのだけど
今回は冷え切った外気温の中でやってるせいかさっぱり違いがわからず・・・
なーんか多分まわしすぎた\\(゜ロ\\)Ξ(//ロ゜)//
100%シフトダウンするとエンストするようにっ!
あわててアイドリング下げると今度はセルも吹け上がらず。
もぉやだ~
で。金曜日結局店に駆け込むwww
店の前に駐車しようとしたら
そこで・・・
なんと・・・
サイドスタンドだし損ねて立ちゴケwww
といっても、倒したのではなく、
店の前の花壇のレンガと倒れてきたミ・エストに挟まってしまい
ワタシが身動きが取れなくなってしまったwww
店長さんと整備さんに助けてもらいwww
ミ・エストは無傷。
ワタシは両脛に青タン・・・。
ズキズキ地味に痛い・・・。
整備さんに切々といかにエンストするかを訴えwww
しばしアイドリングの調子を見てもらったあと、
整備さんがなにやら長い工具を取り出し・・・
アイドリング調節つまみの近くにある何かを
なにやらいじってくれたようで、
「●×△を○Фё☆▼してみたから、これで大丈夫じゃないかな」と。
↑
なんか専門用語らしきことを説明してくれたようでしたが馬の耳に念仏・・・
タダで調節してもらって
今年はもう来ない予定で努力しますwwwと年末の挨拶を済ませありがたく店を後にして走り出したところ・・・
エンスト直った!!!!
いやもうホント劇的に!
整備さん、何の魔法使ったの???
金の魔法の指をお持ちです(ノ⌒∇)ノ*:・’゜☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
そのまま調子こいて舞浜まで走っちゃったよ~!
快調快調~!!!
MMAROさんのイクスピアリの無料駐車場情報を元に行って見ました。
場所はここなんですが。
MMAROさんのモノレールの高架下あたりって情報なければ
絶対見落としちゃうくらいのちーさな青い二輪用駐車場の入り口。
しかもMMAROさんが道路沿いに行ったらダメって書いてたのに、
道路沿いに出てしまいイクスピアリまでなんかものすごーい遠回りすることにヾ(;´▽`A“アセアセ
くれぐれも車道側の歩道に出ないように!
ディズニーアンバサダーホテルの中を通ってイクスピアリに通り抜けるのが正しい道です。
実は帰りに迷いに迷ってイクスピアリの中で45分も行ったり来たりして駐車場にたどり着けず、
インフォメーションの人に道案内してもらったというオチつき。
さて、このイクスピアリの駐車場で衝撃的なバイクに出会いました・・・。
フルクリスマス仕様!(色までサンタカラー!)
_| ̄|○il||li ま、負けたよ・・・il||li
しかーし。
CB400にインスパイアされたワタシも負けじとVon Voyageで買ったミッキーリースをつけてみた!
ぐふふふふ。クリスマス限定ミ・エスト~♪
(3日しかつけられないのに800円なんて無駄遣い・・・)
クリスマス前の金曜日の夕方・・・
ひとりでこんなところに迷い込むなんて・・・
ま、キレイだったからヨシ!
明日もイクスピアリ編は続く。
写真が大量にあるでよwww
↓うーん、あのCB乗りさん、すごく気が合いそうな気がするwポチ!
にほんブログ村 カワサキ
↑ついでにサンタのコスプレして乗っててくれればサイコーなんだけどwポチ!
Category Archives: バイク駐車場を探せ
二子玉川駐車場事情-ライズ二子玉川編-&メンテ備忘録
青空に映えるクリスマスツリーみたいな木。
なんの木なんでしょう、これ。
白いのは・・・お花?
ぽんさんのありがた~いアドバイスに飛びついてプレクサス塗ってみましたっ!
微細なスリキズ消えた~
引っかき傷とか大きな傷は消えなかったけど、
ファスナー傷くらいだったらプレクサスで消えるんだ~!!!
迷える子羊のワタシに救いの手をありがとうございましたあああ
んで、あっという間に前回チェーンメンテしてから600km超になってしまったので、
いつものお昼(最近夕方に・・・)にチェーンキレイキレイ。
備忘録:2012年6月5日 13600km 注油
チェーンキレイにした後って~
直後はちょっと走りづらい感じだけど、
油がなじんだ後って本当にするするするーって走っていくし、
何よりシフトチェンジのギアの入りがすごく無理なくするって入る感じがとても好き~。
都内の二輪の駐車場所探すのって結構大変。。
なのでKAWASAKI BIKE MAGAGINEでおなじみの黒影さんのサイトはよくお世話になってます。
二子玉川での買い物に便利なのが二子玉川ライズの二輪駐車場。
246から多摩堤通り沿いに入って、二個目の信号の手前に入口あります。
原付は地下1階ですが、51ccからは地上です。
全14台。休日でも結構空いてて穴場です。
よくある2時間までは無料のチェーンロックタイプです~。
案内の方もいるんでいたずらの心配もないしねー。
遅番の日はライズで昼食取って職場に行きます~。
オープンカフェの店がずらずらっと並んでます。
このシーズンオープンカフェは気持ちいいよね~。
こないだはBAGEL & BAGELでランチ~
好きなベーグル選んでサンドイッチにしてもらいます~。
季節限定のベーグルも捨てがたいけど、
やっぱり豆乳枝豆を選んじゃいます~
心地いい風に吹かれながら出勤前の贅沢な充電できます~。
今の季節だけのお楽しみですねww
***エスト乗りさんをもっと探したいのでランキング参加してみました****
![]() にほんブログ村 | ![]() バイク(カワサキ) ブログランキングへ |
浅草橋の駐車場
そういえば、忘れてたけど、
浅草橋に買い物に行きたくて、
ミ・エストを走らせた。
パーキングは
バイクのコインパーキングで調べて行った
東京都台東区浅草橋4-6-1にあるパーク王台東第一浅草橋駐車場
を使おうと思ってた。
駐車場は浅草橋駅からちょっと離れてて、たどり着くには曲がる個所が多過ぎたので
google naviの案内だけを頼りに行こうと横着して出発。
とーこーろーが!浅草橋周辺は思いのほか電波が悪く、
GPSを何度も読み直して音声案内されてしまう始末。
ちょっとー天下のdocomoさんはつながるのだけが取り柄のくせに~!!!
SBのモバイルネットワークの方が断然つながるじゃないのさ~!
浅草橋はいつもバイク屋さんに行く通り道にあるはずなのに、
いつのまにやら見慣れない道路と一方通行だらけ・・・ここわどこ~????
清洲橋通りと蔵前橋通りをぐるぐるぐるぐる回るはめになってしまい泣きそうに。。。
いったい清洲橋通りと蔵前橋通りってワタシが唯一知ってる江戸通りから
どのへんを走ってるのよぉぉぉ~!!!!
どこをどう走ったか全くわからないのだけど、
迷い迷って30分。
気付いたらちょうどここの駐車場の前に偶然たどり着いたわけですよ。
いやラッキー♪と思ったら、
バイクの駐車場じゃなくなってた・・・Σ( ̄□ ̄|||)
ちょっと~こんなオチあり???
ぐるぐる回った私の努力はどうなるのよ~!!!!
しかも迷いまくったのでどうやって浅草橋駅へルートを修正すればいいかもわからず
とりあえず4号目指して走り、そっから6号への分岐で曲がって浅草橋駅への分岐にたどり着き、
ここで最初のルート選択を間違ったことに気付く。
品川から4号通って6号沿いに行けば浅草橋は普通に通過できるのに、
私は6号に入って靖国通りで何を思ったか左折(いつもは右折してバイク屋に行く)
おかげで浅草橋の位置が全くわからなくなって迷走・・・。
今度から知らない街中走るときはせめて大きな通りの名前くらい覚えて行こう・・・。
駐車場を見つけるより路駐してダッシュで買い物した方が安全と
店の前にチャリと一緒に停めて買い物を5分で済ます。
ああ、この5分のためだけに30分かけて品川から来て、更に30分も迷ったわけやね。。。
無事目的のものは買えて、
友達のバレエの発表会のプレゼントに間に合いました。
バレエ、くるみ割り人形からこんぺい糖の衣装。
やばいね、2年越しでプレゼントするって予告してる友達のフラメンコ衣装も出来上がってないのにwww
今度の発表会までには絶対作るよ~(私信・予告www)