どこまでも快晴
この日はお休みのみっちゃんと合流~。

この日も快晴で名残惜しいですが、斜里としばしの別れです。
キャンプ道具がぎっしり積み上げられたフォア様

後ろから見ても大貫禄の旅の大先輩バイクです。
ここからはみっちゃんの先導で楽々ツーリング~♪
右下の写真をズームしてみますと・・・

せっかくの絶景ストレートよりもはるかにインパクトあって、みんなそっちに目が行くっちゅーねwww
ま、旅バイクあるあるだよね?www
ただの国道走るのがこんなに快走だなんて素敵北海道~♪
遮るものがなにもない超絶絶景峠 美幌峠
そして道の駅美幌峠に到着~。
ここにたどり着いた時の言葉にならない感動は・・・
どんな広角レンズを使ったって伝えることはできない。
切り取ってしまうと残念感がハンパない。
じゃあ、パノラマ写真や魚眼レンズ?いっそのこと動画じゃ伝わるか?
自分の中で答えは出ています。
どんな写真を撮っても、どんな言葉で表現しても
この場所が与えてくれるものを伝えることはできない。
やっぱこの感動はね、
自分と自分のバイクで体験してねwww
お約束のエスト・ミオと撮ってみたけど、

ちがーう!ワタシが見てた景色はこんなんじゃないの!
こんな快晴の元、こんな素晴らしい場所に連れてきてくれたみっちゃんとエスト・ミオに感謝
現在立ってる美幌峠の柱はリニューアルされているそうで、

昔ながらの柱は道の駅の2階に展示されていましたよ。
たくさんの観光客を迎えて見送ったのでしょうね~。
で、もちろんお約束www

楽しさ炸裂しとりますwww
和琴半島の野泉・・・
写真が一部前後しますが、屈斜路湖をみながら絶景道を駆け下りて屈斜路湖畔の和琴半島へやってきました。
ナポリンもってポーズのみっちゃんwww
すっごーく透き通ったきれいな湖です。
んで、そこに湧いてる温泉。泡ぷくぷくです。

和琴温泉という野泉だそうで、野泉マニアの方々がいらしてました。
んがーーーーー!
前日見たセセキの湯といいこの和琴温泉といい
おせじにもきれいとは言い難くなんか入ったら体かゆくなりそう・・・
ワタシは野泉デビューはムリだわ~と思ったのは2016年の話ξ^▽〆オーホッホッホ
その後どうなったかは2017年版北海道ツーリングをご覧くださいwww
鹿ラーメン!鹿ラーメン!
んで、ぐるりと屈斜路から摩周湖に向かいます。

ちょうどお昼時。おなかすいたね~どこで食べる~って話になって
「ワタシこのへんでいい店知ってる!!!!」
と、川湯温泉エリアに入ってまいりました。
そう、前回食べてめちゃウマだった鹿ラーメンのお店お多福食堂さん!
今回もおいしく鹿ラーメンをいただきましたよー!

今回は寄れないかもって思ってたので喜びもひとしおです。
絶賛するみっちゃんwww

北海道の達人も初めてだったらしく、彼女の旅人仲間に口コミで広がっていくことでしょうw
つづく。