続き。
磐梯山を後にして、今回の最大の目的地へ。
喜多方の日中線のしだれ桜~。
この桜、例年はGWあたりに咲くので、見に行くことがかなわなかった桜なのですが、
今年は2週間早く咲いてくれたので、これは見に行くしかない!と。
朝8時台はまだ人もまばらでした。
しだれ桜のアーチ。
ちょっと濃いめのピンクがメインですが、色合いもさまざまでした。
ピンクのしだれ桜が降ってくるようです。
このソフトファンタジー、ホントに背景が暗いところで使うといい感じ。
滝とかもとってみたいですね。
本当に、ちょうど満開の晴天に訪れることができてよかったです。
飯豊の冠雪の山も見ることができましたよ。
んで、遊歩道の真ん中くらいにあるSL広場。

ま、SLは新橋にもあるから適当に撮るwww
このへんがちょうど遊歩道の真ん中くらいなのだけど、

もう人がうじゃうじゃいて疲れてきてましたwww
ホントは、前日の金曜日に行きたかったのだけど、会津方面は雨予報だったので泣く泣く土曜日に行きましたが・・・
やっぱここで写真撮りたかったら平日の朝早くに行くべきだな。
まだ桜は小さいけど、大きくなったらすごいだろうなー。
この色合いのしだれ桜が一番気に入りました。
菜の花と桜も鉄板だけど、桜と冠雪の山ってのもイイねぇ。
次回で福島の桜めぐり編おわりです。