
誕生日でわかるあなたの心の状態ってのがあって
それがすんごいツボにはまったので公開w
「我慢できないほど」「旅に出たい」
(≧∇≦)/ ハハハ
ぐるぐるナビ先生に、渋滞幹線R57の抜け道をナビしてもらい
16時には旅館にチェックインできました!
あれ渋滞ハマってたら18時前くらいになってたかもー。
この日の旅館は
南阿蘇俵山温泉旅館 みな和さん
http://aso-minawa.jp/
全離れで個室温泉がついた旅館です。
父親が心臓が弱く、弟は諸般の事情で大浴場に入れない体wなので、
大浴場でひとり倒れたら困るので奮発したのであります。
門構えも落ち着く感じ~。

角度を変えて。義妹にモデルになってもらいましたよw


ここの旅館、雅楽のステージもあって食事のときはここに映像が流れてました。
ホンモノの舞台がある日もあるようですよ。
エントランス。コーヒーはただで飲み放題~。

長いスロープの階段を上ってお部屋に。


離れ部屋もひとつひとつがとても離れているので
小さなお子さんづれのご家族とかもいたのですが
隣の音は全然気にならずくつろげました。

トイレが超豪華でツボりましたw


そして内風呂と露天とが両方楽しめるかけ流し温泉つき~ヽ(o⌒▽⌒o)ノ
温泉好きの父は早速入り浸っていましたよw

お部屋も2部屋付いててすんごいひろびろ。

夕飯は、別に用意された個室でいただきます。

ライトアップされた廊下がステキ。
御献立はこんなのー。

お豆腐とお刺身と6種盛りとおすまし汁

秋ナスうまー♪

鳥モモのたたきと~


ヤマメの塩焼き~
そして!赤牛、阿蘇鶏の肉尽くし!

そしてはずせない馬刺し!

弟の息子たちはサービス業に就職したのでSWに休めず、
若者がいない一行にはめっちゃぼりーみーな食事となりました。
黒蜜プリンもおいしかったよー。

両親はもちろんのこと、弟がそれこそ20年ぶりくらいに温泉に入れたとことさら喜んでいましてね。
今回の旅行は、父親が入院した時に、
離れて暮らしている上に自分も仕事してる中、時間をやりくりして、
入院中の父のもとに母親を病院送迎してくれた義妹への感謝と
何か起こった時、ワタシは離れて生活基盤が確立してしまっているから
物理的には弟夫婦に頼ることになると思うのでそのねぎらいもこめてプレゼントさせてもらいました。
家族でこうやって揃って会えるのも、残された人生の中でおそらくあと10回もないので
両親が健在なうちは親孝行しようと心に決めた夜でした。