
今年の夏は扇風機が欲しいのであります。
ダイソンの羽のない扇風機、
は値段がかわいくないのでおいといて、
DCモーター搭載でめっちゃ清音とかいう扇風機がほしいのであります。
上下首振りにするか、信州の上高地を吹くそよ風をプログラミングしてあるとかいうのにするかwww
・・・上高地って開けた土地じゃないから吹き渡る風ってイメージじゃないけどwww
大繁忙期もほぼほぼ終息。
足も杖なしで移動してもよいことになったので、
久々の定例会をやろうという話になりまして。
やっぱここ一択。
居酒屋八郎右ヱ門 さん
神奈川県横浜市青葉区つつじが丘23-11 ヒカリメゾン青葉台 1F
ランチ11:30~14:00 18:00~25:00
第3日曜日定休
そしていつものあやんちゃん、たぁさんに加えて、
たぁさんのブロ友さんのナルナルさんと初対面~!
しょっぱなから店と反対方向に歩いていて、
道間違ってないよとか豪語して、
遠回りしたのは、まぁそれはいつものことだww
老化した足取りを介護するかのように付き添って歩いてくれたナルナルさん。・゚・(ノД`)・゚・。
その節はお世話になりましたペコリ(o_ _)o))
いつものように乾杯して~


いつものように頼みまくりwww
もちもちポテトははずせませんでしょう~?

串の盛り合わせと


タコ刺し~。
タコは割といつでも食べれるけど、この梅雨前あたりに出回るタコはウマイ。
そんでこの唐揚げですよ!

おにくはやわらか、皮はぱりっとじゅーしー。
んでレンコンのピリ辛でしょ~。

レンコンのしゃきしゃき歯触りとピーマンの苦みが効いててこれまたうーまーいー。
もはや定番の山芋バター。

!Σ( ̄口 ̄;;
・・・頼むものが同じすぎて毎回写真おんなじやんwww
いや、今回はほっけ(特大)もいただきましたよ!

ホッケ好きのワタシがほぼほぼ全部食ったけどなwww
はちろさんの卵焼き。

甘いのと塩味と選べます~。
たぁさんの甘いのセレクトで!
卵焼きを焦がさずに作れるのってすごいよね。
ふんわりあまい卵焼きはお弁当の味でした~。
で、ここでたぁさんの誕生日ケーキふーの時間です。


ケーキはあやんちゃんが買ってきてくれたんですよ~。
そして、あやんちゃんとたぁさんは一緒に電車に乗ってきたのに、
この瞬間までケーキを持ってたことをきづかなかったというね。
ことのおこりは去年のあやんちゃんとワタシの誕生日会
たぁさんがついでに祝ってもらったと拗ねていたので、
今年はたぁさんの誕生日会という名の定例会を開催せねば・・・と、
古狸のようにきっちり覚えていたのであるwww
そしてたぁさんには鍋買ってきてもらったりといつもお世話になっているので、
当日職場に届くようにアマゾンで誕生日プレゼントも購入。
が、まさかの自宅への配送になっていて持って行けなかった・・・。
いつものことながらツメが甘いのであるwwwww
レアチーズケーキおいしかったよー。

テンチョさん、持ち込み快くOKしていただいてホントありがとうございましたー。
さらに差し入れのクラッカーとクリームチーズと


デザートのアイスはテンチョさんの差し入れです~
ホントいつもいつもスイマセン。。。
もうこの時点でお腹いっぱい。
今度こそはハチロ飯を食べようと思ってきたのにまたもやたどり着けなかったよwww
ハイスピードでしゃべりまくり、ハイスピードで飲み食いしてしまい、
ナルナルさん、最後の方は疲れちゃったのではないですかー(;´Д`)
また週末翌日ゆっくりできる日にでもご一緒しましょうねー!
足が治ったらバイクでもご一緒しましょー。
あやんちゃん、たぁさん、そしてテンチョさんいつもいつもありがとねー。
この後、終電に間に合うようにといつもより早く帰ったのに、
発火事故とかで電車が遅れ、結局品川から家まで歩いて帰ることに。
この日totalで2kmも歩いてないのに、足が腫れあがり翌日は筋肉痛も発症。
やっぱまだまだ普段通りというわけにはいかないようです(´・ω・`)ガッカリ…